日帰りで楽しむ水族館・動物園

イルカやパンダなど、かわいい動物たちにキュン! さまざまな動物たちを間近に観られる動物園や、雨の日にもぴったりな水族館、都会のなかに佇む緑のオアシス・植物園など、新しい発見や癒やしの時間を楽しもう。

各観光スポットで開催しているおすすめのイベント情報です!

エリアを選択する

指定しない

変更

詳細カテゴリを選択する

指定しない

変更

詳細条件を選択する

入場料・体験料

時期や施設に応じて基準が異なりますので、事前にご確認ください。

最寄り駅からの距離

時間は距離で算出していますので、予めご了承ください。

予約

時期や施設に応じて基準が異なりますので、事前にご確認ください。

カテゴリを選択する

水族館・動物園

変更

×
  • 伊豆・箱根
  • 北海道
  • 東北
  • 関東
  • 甲信越
  • 東海
  • 北陸
  • 近畿
  • 山陰・山陽
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

絞り込む▸

×

水族館・動物園を絞り込む

  • 温泉・スパ
  • 銭湯
  • マッサージ・リラクゼーション
  • サウナ
  • 岩盤浴
  • 露天風呂
  • 公園・庭園
  • 神社・神宮・寺院
  • テーマパーク・遊園地
  • 歴史的建造物・遺跡・史跡
  • 城・城跡
  • プラネタリウム
  • ホール・劇場・スタジアム
  • 石畳・坂・街道
  • 歴史的街並み
  • その他
  • キャンプ
  • オートキャンプ
  • BBQ場
  • 海・港
  • 滝・名水
  • 洞窟・鍾乳洞
  • 湖・池・湿原
  • 河川・渓谷
  • 橋・吊り橋
  • 高原・丘・砂丘
  • 道・自然歩道
  • 樹木・森林・観察スポット
  • 美術館・ミュージアム
  • 博物館・科学館・資料館
  • ギャラリーその他
  • 水族館
  • 動物園・植物園
  • 着物・浴衣レンタル・舞妓体験
  • 酒蔵・ワイナリー・ビール醸造
  • 歴史・文化体験
  • 工場見学
  • 乗馬・動物ふれあい体験
  • 陶芸体験
  • 釣り・釣り船
  • フルーツ狩り・収穫体験・観光農園
  • 酪農・牧場体験
  • そば打ち・製茶体験
  • 食品サンプル体験
  • アクセサリー作り・手織り体験
  • ガラス工房体験
  • 里山体験
  • お菓子づくり体験
  • 体験型ゲーム
  • 室内テーマパーク・スポーツ
  • プール
  • ゴルフ
  • ドライブ・ツーリング
  • カヌー・カヤック
  • カート・乗り物レンタル
  • ダイビング・シュノーケリング
  • 山登り・ハイキング
  • 川下り・ライン下り
  • マリンスポーツ
  • ホエール・イルカウォッチング
  • スキー、スノーアクティビティ
  • スカイスポーツ
  • 写真撮影
  • 展望台・タワー・ロープウェイ
  • 屋形船
  • 遊覧船・水上バス
  • 人力車・馬車
  • クルージング・船上パーティー
  • 観光列車
  • 観光タクシー・バス
  • 遊覧飛行
  • 道の駅・ドライブイン
  • 商業施設・ショッピングモール
  • アウトレット
  • 市場・朝市
  • 商店街
  • お土産・アンテナショップ・物産館・直売所

絞り込む▸

全215件:81−100件

  • おすすめ(PR)

毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計

  • 九十九島水族館海きらら

    九十九島水族館海きらら
    九十九島水族館海きらら
    九十九島水族館海きらら
    九十九島水族館海きらら

    長崎県|佐世保市

    かわいいイルカに会いに行こっ

    九十九島パールシーリゾート内にあり、日本初の大技「イルカ同士のキャッチボール」が有名な水族館。水深4.8m、水量650トンの大水槽には約120種1万3000匹の生きものを展示。自然に近い状態で観察できるよう、上部に屋根がなく、自然光が降り注ぐ。

    通年9:00~17:30(閉館18:00)、11~翌2月は~16:30(閉館17:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR佐世保線佐世保駅から西肥バスパールシーリゾート・九十九島水族館行きで25分、終点下車すぐ

  • 松阪農業公園 ベルファーム

    松阪農業公園 ベルファーム
    松阪農業公園 ベルファーム
    松阪農業公園 ベルファーム
    松阪農業公園 ベルファーム

    三重県|松阪市

    自然を身近に感じる農業公園

    イングリッシュガーデンをはじめ、地元特産品を扱う「松阪商会」「農家市場」、野菜ソムリエ監修のランチが評判の「ガーデンカフェ ルーベル」、季節のタルトづくりなど地元の農産物で食体験を行う「まなびの工房」がある。

    通年9:00~17:00(施設により異なる)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    近鉄山田線松阪駅からタクシーで20分

  • 桐生が岡動物園

    桐生が岡動物園
    桐生が岡動物園

    群馬県|桐生市

    100種類以上の動物たちと出会える

    昭和28(1953)年開園。キリン、ライオン、フラミンゴほか100種類以上の動物がいる。ピラニアがいる水族館、ヤギやミニブタと触れ合えるこどもどうぶつコーナーもある。

    通年9:00~16:30(閉園)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR両毛線桐生駅から徒歩20分

  • カワスイ 川崎水族館

    カワスイ 川崎水族館
    カワスイ 川崎水族館
    カワスイ 川崎水族館

    神奈川県|川崎市川崎区

    世界の魚を展示する都市型水族館

    日本で初めて既存商業施設内にオープンした水族館。「世界の美しい水辺」をテーマに世界のさまざまな環境で暮らす生きものを展示。途中の休憩には館内のカフェも利用できる。

    通年10:00~19:00(閉館20:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR東海道本線川崎駅からすぐ

  • 淡路島モンキーセンター

    淡路島モンキーセンター
    淡路島モンキーセンター
    淡路島モンキーセンター
    淡路島モンキーセンター

    兵庫県|洲本市

    キュートなサルたちを間近で見られる

    柏原山に生息する野生のニホンザルを観察できる。淡路島のニホンザルはほかのサルに比べ非常におとなしく、自然のままの仕種や行動を観察できる。

    11月中旬頃~翌9月中旬頃(サルが山奥での生活を始めるまで)9:30頃~16:00頃(17:00頃閉園、サルが山へ帰り次第閉園)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    洲本バスセンターから上灘・沼島線コミュニティバスで47分、モンキーセンター下車すぐ

  • フローラルガーデンよさみ

    フローラルガーデンよさみ
    フローラルガーデンよさみ
    フローラルガーデンよさみ

    愛知県|刈谷市

    四季折々の花と緑が楽しめる庭園とミニSLが人気

    季節の花々が彩るイングリッシュガーデンとおしゃれなcafeで素敵なひとときを。週末にはミニSLを運行し、毎月第1日曜日にはガーデンマルシェを開催。

    通年入園自由、管理事務所・カフェ・イングリッシュガーデンは9:00~17:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR東海道本線刈谷駅から刈谷市公共施設連絡バス小垣江駅行きで23分、フローラルガーデンよさみ下車すぐ

  • 札幌市円山動物園

    札幌市円山動物園
    札幌市円山動物園
    札幌市円山動物園
    札幌市円山動物園

    北海道|札幌市中央区

    動物たちが雪で遊ぶ北国の動物園

    昭和26(1951)年の開園以来札幌市民に愛され続けてきた動物園。現在は約170種・900点もの動物が飼育されているほか、新施設も登場し、より動物を身近に感じられる。

    通年 9:30~16:00(閉園16:30)、11~翌2月は~15:30(閉園16:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    地下鉄円山公園駅から徒歩15分

  • 国立科学博物館筑波実験植物園

    国立科学博物館筑波実験植物園
    国立科学博物館筑波実験植物園
    国立科学博物館筑波実験植物園
    国立科学博物館筑波実験植物園

    茨城県|つくば市

    日本をはじめ世界中のさまざまな植物が集合

    東京・上野の国立科学博物館が設立した実験植物園で、敷地面積は約14ha。園内には国内外で収集した植物がコンパクトに植栽され、公開されているだけでも約3000種類の植物を観察できる。「みごろシート」や「学習支援シート」で園内巡りや、食事可能な中央広場と研究展示館2・3階では弁当を持ってピクニック感覚で楽しむことができる。土・日曜は植物園ボランティアによる園案内もある。

    通年9:00~16:00(閉園16:30)、時期により異なる

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    つくばエクスプレスつくば駅から関東鉄道バステクノパーク大穂行きで10分、筑波実験植物園前下車、徒歩3分/筑波大学循環左回りコースバスで10分、天久保2丁目下車、徒歩8分

  • 横浜・八景島シーパラダイス アクアリゾーツ

    横浜・八景島シーパラダイス アクアリゾーツ
    横浜・八景島シーパラダイス アクアリゾーツ
    横浜・八景島シーパラダイス アクアリゾーツ
    横浜・八景島シーパラダイス アクアリゾーツ

    神奈川県|横浜市金沢区

    海の生きものについて詳しくなれる

    700種類、12万点の生きものが生活する日本最大級の水族館「アクアミュージアム」や、今まで見たことのない視点からイルカの様子を観察できる「ドルフィン ファンタジー」、海の生きものたちとさまざまなふれあい体験ができる「ふれあいラグーン」、「海育」をコンセプトとした「うみファーム」など、テーマの異なる4つの水族館がそろう。

    通年10:00~17:00、土日祝は10:00~19:00、時期施設により異なる

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    シーサイドライン八景島駅からすぐ

  • 世界淡水魚園水族館 アクア・トトぎふ

    世界淡水魚園水族館 アクア・トトぎふ
    世界淡水魚園水族館 アクア・トトぎふ
    世界淡水魚園水族館 アクア・トトぎふ

    岐阜県|各務原市

    淡水魚を“世界最大級”のスケールで楽しむ

    木曽三川・長良川の源流から河口までのエリアと、世界の川の自然環境を再現。約250種、2万2000点と展示生物・植物の種類は世界有数で、淡水魚水族館としては世界最大級のスケールを誇る。生き物について楽しく学べるイベントも充実。

    通年 9:30~16:00(閉館17:00)、土・日曜、祝日は~17:00(閉館18:00)、時期により異なる

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    名鉄名古屋本線笠松駅から岐阜バス松川島線で20分、河川環境楽園下車すぐ

  • 海中水族館 シードーナツ

    海中水族館 シードーナツ

    熊本県|上天草市

    海に浮かぶ水族館

    ドーナツの形をした海に浮かぶ水族館。松島の海からはじまり、世界7大陸のゾーンごとに、約200種2000匹を飼育。海上でイルカも飼育し、ふれあい体験も楽しめる。

    通年9:00~17:00(閉館18:00、冬期は~16:00<閉館17:00>)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR三角線三角駅からすぐの三角港から天草宝島ライン高速船本渡港行きで15分、松島下船すぐ

  • ドルフィンベェイス

    ドルフィンベェイス
    ドルフィンベェイス
    ドルフィンベェイス
    ドルフィンベェイス
    ドルフィンベェイス
    ドルフィンベェイス

    和歌山県|東牟婁郡太地町

    ドルフィンスイムを楽しめる日本初の施設

    和歌山県・太地町でイルカとのスキンシップを楽しめる「ドルフィンベェイス」。イルカと一緒に泳いだり、遊んだりできる体験プログラムを日本で初めて開始したレジャー施設だ。無邪気な5頭のイルカたちが、フレンドリーにもてなしてくれる。海に設置されたいけすで実施されるので、イルカだけでなく、ほかの海の生物と触れ合えるのも魅力のひとつ。

    9:00~17:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [車]紀勢自動車道すさみ南ICより約60分 [電車]JR紀勢本線太地駅より車で約5分※無人駅のためタクシー送迎の予約推奨、JR紀勢本線紀伊勝浦駅より車で約11分

  • 小岩井農場

    小岩井農場

    岩手県|岩手郡雫石町

    さまざまなイベントやアトラクションが楽しめる

    雄大な岩手山を背景に美しい草原が広がる小岩井農場の観光エリア。3000haもの敷地内では、広い農場をガイドが案内するツアーをはじめ、農場ならではの体験やアクティビティで小岩井の自然を体感しながら一日中楽しめる。小岩井育ちの素材を生かしたグルメやみやげも充実。

    通年9:00~15:00(閉園16:00)、土・日曜、祝日は~16:00(閉園17:00)、時期により異なる

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR田沢湖線小岩井駅からタクシーで5分

  • 新潟市水族館 マリンピア日本海

    新潟市水族館 マリンピア日本海
    新潟市水族館 マリンピア日本海
    新潟市水族館 マリンピア日本海
    新潟市水族館 マリンピア日本海

    新潟県|新潟市中央区

    見て・触って・遊んで学べる水族館

    約600種2万点の水生生物を飼育、展示する日本海側有数の規模を誇る水族館。日本海大水槽の下をくぐるマリントンネルでは海底散歩気分が味わえる。ダイナミックなジャンプが人気のイルカショーは毎日開催。

    通年9:00~16:30(閉館17:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR新潟駅から新潟交通水族館前行きバスで20分、終点下車すぐ

  • 太地町立くじらの博物館

    太地町立くじらの博物館
    太地町立くじらの博物館
    太地町立くじらの博物館
    太地町立くじらの博物館

    和歌山県|東牟婁郡太地町

    広大なクジラのテーマパーク

    クジラの街・太地のくじら浜公園にはくじらの博物館、マリナリウムなどが点在。入り江の自然プールでは、クジラショーを開催。イルカとのふれあいプランもある。

    通年8:30~17:00(閉館)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JRきのくに線太地駅から町営じゅんかんバスで5分、くじら館下車すぐ

  • 島根県花ふれあい公園しまね花の郷

    島根県花ふれあい公園しまね花の郷
    島根県花ふれあい公園しまね花の郷
    島根県花ふれあい公園しまね花の郷
    島根県花ふれあい公園しまね花の郷
    島根県花ふれあい公園しまね花の郷
    島根県花ふれあい公園しまね花の郷

    島根県|出雲市

    四季折々の花を知り触れて楽しめる花の楽園

    JR西出雲駅から徒歩約10分にある「島根県花ふれあい公園しまね花の郷」は、四季折々の鮮やかな花の景色を楽しめるフラワーパーク。豊富な花や植物が1年を通して身近に感じられ「模様花壇」「バラとハーブの小庭」「花の水辺」などでは、花を見て触れて五感で楽しめるほか、ゆったりと寛げる「芝生広場」や遊具で遊べる「子ども広場」も充実し家族連れにも人気だ。子どもから大人まで花に囲まれてのんびりと過ごせるので、出雲観光に訪れたら休憩スポットとして立ち寄ってみたい。季節イベントや展示会も多彩に開催。

    3月~11月:9:30~17:00、12月~2月:9:30~16:30

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [車]山陰自動車道出雲ICより約5分 [電車]JR山陰本線西出雲駅より徒歩約10分

  • アロハガーデンたてやま

    アロハガーデンたてやま
    アロハガーデンたてやま
    アロハガーデンたてやま
    アロハガーデンたてやま

    千葉県|館山市

    ハワイアンな熱帯植物園を観賞

    千葉県でも最大規模を誇る動植物園。果実温室では熱帯・亜熱帯の植物を展示しており、南国の果物も自然な姿で観賞できる。道の駅も併設しており一日中楽しめる。アライグマの餌付けなど動物とのふれあいも楽しめる。

    通年9:30~16:30(閉館17:00、時期により異なる)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR内房線館山駅からJRバス洲の崎経由安房白浜方面行きで47分、南房パラダイス下車すぐ

  • 新江ノ島水族館

    新江ノ島水族館
    新江ノ島水族館
    新江ノ島水族館
    新江ノ島水族館

    神奈川県|藤沢市

    イルカショーや水中パフォーマンスが見ごたえたっぷり

    2万匹の魚が泳ぐ大水槽や不思議な深海生物の展示、クラゲの癒し空間、迫力のイルカショーなどがある。「相模湾ゾーン」では、水族館の前に広がる世界に誇る相模湾の魅力をたっぷりと紹介。

    通年9:00~16:00(閉館17:00、時期により異なる)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    小田急江ノ島線片瀬江ノ島駅から徒歩3分

  • ネオパークオキナワ 名護自然動植物公園

    ネオパークオキナワ 名護自然動植物公園
    ネオパークオキナワ 名護自然動植物公園

    沖縄県|名護市

    見てふれてワクワク体験

    広大なフライングゲージで動物たちと垣根のないゼロ距離体験を体感できる。毎日開催のバードパフォーマンスショーも人気。

    通年9:30~17:00(閉園17:30)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    那覇バスターミナルから琉球バス交通または沖縄バス111番高速バス名護バスターミナル行きで1時間45分、終点下車、タクシーで10分

  • 名古屋港ワイルドフラワーガーデン ブルーボネット

    名古屋港ワイルドフラワーガーデン ブルーボネット
    名古屋港ワイルドフラワーガーデン ブルーボネット
    名古屋港ワイルドフラワーガーデン ブルーボネット
    名古屋港ワイルドフラワーガーデン ブルーボネット

    愛知県|名古屋市港区

    22のガーデンスタイルを観賞

    英国風ガーデンやデザイナーが手掛けた庭園など見どころが豊富で、ショップでは花苗やガーデニンググッズがそろう。レストランメニューには名古屋めしもある。

    3月~12月25日9:30~17:00(閉園)、12月は~16:00(閉園)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR東海道本線金山駅から市バスワイルドフラワーガーデン行きで40分、終点下車すぐ

よくあるご質問

  • 「水族館・動物園」のカテゴリではどんなスポットが検索できますか?

    さまざまな展示方法で海や川、湖などに生息する生き物を鑑賞できる「水族館」、森や山、サバンナなどに生息する動植物を鑑賞できる「動物園・植物園」といった、生き物好きにはたまらないスポットが検索できます。

  • 「最寄り駅からの距離」は何を基準に算出していますか?

    最寄り駅の距離から算出したおおよその時間を基準にしています。