プラネタリウムの魅力に迫る! 旅色PLANETARIUM MAGAZINEが公開

東京都

2023.11.06

LINEでシェア
はてなでシェア
pocketでシェア
プラネタリウムの魅力に迫る! 旅色PLANETARIUM MAGAZINEが公開

表紙・巻頭に旬のキャストを迎え、日本国内の旅の魅力を紹介する「月刊旅色」、日本のローカルにフォーカスする「旅色FO-CAL」など、さまざまな旅スタイルを発信している「旅色」。本日、プラネタリウムをお出かけ先としてフィーチャーした旅色特別号「旅色PLANETARIUM MAGAZINE」が公開しました! 表紙・巻頭には旅色アンバサダーとして活躍中のるなさんをお迎えし、コニカミノルタプラネタリウム株式会社が提供する本格的な天体観測の魅力を深掘りしています。

撮影/渡部孝弘

目次

閉じる

コニカミノルタのプラネタリウムとは

旅色アンバサダー・るなさんがプラネタリアTOKYOへ

星空だけじゃない! ショップやカフェも充実

ほかにも、全国にあるコニカミノルタのプラネタリウムを紹介しています

コニカミノルタのプラネタリウムとは

旅色LIKES

実は、コニカミノルタプラネタリウム株式会社は東京都有楽町・池袋・押上、神奈川県横浜市、愛知県名古屋市の5施設があり、いずれも最寄り駅からアクセスしやすく、都会のど真ん中で星空を満喫できるのが魅力です。本特集では第一特集で有楽町にある「プラネタリアTOKYO」を、第二特集では、ほか4施設について紹介しています。

旅色アンバサダー・るなさんがプラネタリアTOKYOへ

旅色LIKES

お酒を飲みながら月を見上げるプログラムを上映中のDOME1

プラネタリアTOKYOは有楽町駅から徒歩すぐのところにあり、気軽に星空観賞ができます。作品を上映しているドームが2つあり、それぞれ特徴があります。DOME1の最大の見どころはコニカミノルタプラネタリウムのなかで唯一アルコールの提供があること。併設する「Cafe Planetaria」で購入したドリンクをいただきながらの鑑賞が可能です。2023年11月時点で上映中のテーマは「月」。美しい満月がシアターいっぱいに映し出される中、ほろ酔い気分で夜空を眺められますよ。また、上映作品は撮影も可能! るなさん含め、撮影スタッフ一同、夢中になって写真を撮っていました(笑)

旅色LIKES

エメラルドグリーンを基調としたDOME2

DOME2の特徴は、ほかでは見られないエメラルドグリーンを基調としたラグジュアリーな空間。現存するなかで最も古いプラネタリウムがある、オランダの天文学者の自宅をイメージしているそう。宇宙空間を漂うような座り心地を追求したソファ席「銀河シート」にも注目を。西陣織のシートや4層構造のクッションを贅沢に使用した特注品なんですよ! るなさんも「高級感があって、上映が始まる前からテンションが上がりますね!」と驚いていました。

星空だけじゃない! ショップやカフェも充実

旅色LIKES

「Gallery Planetaria」でお土産探し

上映作品だけでなく、提供するグッズやスイーツにもこだわりが詰まっています。ショップ「Gallery Planetaria」では“銀河のどこかにある不思議なギフトショップ”をコンセプトにさまざまなグッズを販売。天然ダイヤモンド0.1ctの粉末を使用している「DIAMOND NAIL」(2,000円)や流れ星のきらめく窓辺に咲く花の香りをイメージした「Teegarden’s seclet Hand Cream」(682円)など、名前まで可愛らしい商品が目白押しです。

旅色LIKES

映えスイーツに気分も高まる!

「Cafe Planetaria」ではDOME1で上映の「Bar Planetaria」とのコラボメニューのほか、バラエティ豊かなメニューが揃っています。今回、るなさんに食べていただいたのは通年メニューの「ギャラクシードーナツ」(580円)と「ネビュラソフトクリーム」(650円)。ドーナツは銀河をイメージしたシュガーグレーズに覆われており、ソフトクリームは星雲をイメージした綿あめがトッピングされています。撮影後、スタッフもいただいたのですが、食べるのがもったいないくらいの可愛らしさでした……。

ほかにも、全国にあるコニカミノルタのプラネタリウムを紹介しています

旅色LIKES

プラネタリアTOKYO以外にも、コニカミノルタプラネタリウム株式会社では4つの施設を展開中。各地によってそれぞれ異なるコンセプトを掲げ、一般的なプラネタリウムとは一味ちがう空間と星空で多くの人々を魅了しています。あなたのまちの近くにも、コニカミノルタのプラネタリウムがあるかも! ぜひ本誌を読んで、次のお出かけ先の候補にしてください。

旅色LIKES
【旅色特別号】旅色PLANETARIUM MAGAZINEはこちら

Related Tag

#映え旅 #旅色LIKES #旅色アンバサダー #プラネタリウム #コニカミノルタプラネタリウム

Author

編集部 ヨシカワ

編集部

ヨシカワ

東京都出身で、御朱印集めやおいしいグルメ探しが好き。最近はキャンプも◎。元添乗員&温泉ソムリエで、得意なエリアは京都・奈良。

Articles

編集部 ヨシカワ

「これからの沖縄・那覇観光は“何度来ても楽しめる”がキーワード」 沖縄観光コンベンションビューロー 黒島伸仁さんインタビュー

編集部 ヨシカワ

沖縄のソウルフード「ブルーシール」って結局なに!? 県民に愛される理由を聞いてみた

編集部 ヨシカワ

武田梨奈さんと初夏の陽気に包まれた沖縄・那覇へ『月刊旅色2024年5月号』

New articles

- 新着記事 -

大阪・中之島で楽しむ「食×アート」の旅
  • NEW

大阪府

2024.06.08

大阪・中之島で楽しむ「食×アート」の旅

トレンド旅 おんり

おんり

トレンド旅

【兵庫県】地元民も知らなかった「神戸らしさ」を感じる小物たちをお土産に
  • NEW

兵庫県

2024.06.07

【兵庫県】地元民も知らなかった「神戸らしさ」を感じる小物たちをお土産に

旅色LIKES メンバー

メンバー

旅色LIKES

【岡山県】梅雨のお出かけを楽しもう! 雨の日でも楽しめるスポット3選
  • NEW

岡山県

2024.06.06

【岡山県】梅雨のお出かけを楽しもう! 雨の日でも楽しめるスポット3選

岡山旅 MAYU

MAYU

岡山旅

山口県が世界に誇る絶景・角島(つのしま)で現地在住アンバサダーがおすすめしたいスポット4選
  • NEW

山口県

2024.06.05

山口県が世界に誇る絶景・角島(つのしま)で現地在住アンバサダーがおすすめしたいスポット4選

山口旅 池田モト

池田モト

山口旅

【雨の日も楽しめる】地域の文化資産、滋賀でレトロな廃校をめぐる旅

滋賀県

2024.06.01

【雨の日も楽しめる】地域の文化資産、滋賀でレトロな廃校をめぐる旅

歴史旅 長月あき

長月あき

歴史旅

京都蒸留所初のブランドハウス「季の美HOUSE」でクラフトジンから京都らしさを楽しむ

京都府

2024.05.31

京都蒸留所初のブランドハウス「季の美HOUSE」でクラフトジンから京都らしさを楽しむ

お酒旅 あやっこ

あやっこ

お酒旅

More

Authors

自分だけの旅のテーマや、専門的な知識をもとに、新しい旅スタイルを提案します。

トレンド旅 おんり

トレンド旅トレンド旅

おんり

旅色LIKES メンバー

旅色LIKES旅色LIKES

メンバー

岡山旅 MAYU

岡山旅岡山旅

MAYU

山口旅 池田モト

山口旅山口旅

池田モト

歴史旅 長月あき

歴史旅歴史旅

長月あき

お酒旅 あやっこ

お酒旅お酒旅

あやっこ

大人の社会科見学旅 さっか

大人の社会科見学旅大人の社会科見学旅

さっか

京都おさんぽ旅 ちあき

京都おさんぽ旅京都おさんぽ旅

ちあき