編集長に聞きました! GWにいち推しの旅プランは?

全国

2021.04.23

LINEでシェア
はてなでシェア
pocketでシェア
編集長に聞きました! GWにいち推しの旅プランは?

トラベル文化誌『TRANSIT』、街歩きのプロ『散歩の達人』、関西をもっと楽しむ『SAVVY』。人気のおでかけメディア3誌の編集長に、GWにいち推しのプランを聞きました。今ならではの切り口は必見です!

目次

閉じる

『TRANSIT』編集長・林紗代香/沖縄の青色をめぐる旅

『散歩の達人』編集長・土屋広道/奥武蔵の秘境にこもる

『SAVVY』編集長・竹村匡己/身近にある旅の入り口へ

「みん旅」にはほかにもさまざまなプランが揃っています

『TRANSIT』編集長・林紗代香/沖縄の青色をめぐる旅

沖縄の青! といえば海を思い浮かべる方が多いと思いますが、実はそれだけではない、ということを教えてくれるのが『TRANSIT』編集長の1泊2日のプラン。暮らしになじむ青、ハッとするようなペルシャブルー、青とグリーンのコントラスト……何を指し示しているのかは、プランの詳細をぜひ。

◆林紗代香
岐阜県生まれ。大学卒業後いくつかの雑誌編集部を経て、2008年の創刊時より『TRANSIT』に参加。発刊34号より『TRANSIT』編集長を務める。最新51号『東京 江戸から未来へ時空旅行!』が発売中。

『TRANSIT』
世界のさまざまな風景やファッション、食、音楽などの文化を、“旅”というフィルターを通して紹介するトラベル文化誌です。発刊50号『美しき日本の青をめぐる旅』特集では、藍色で溢れた江戸時代の暮らしや、文字としての青の考察、青色図鑑などの読み物も充実。北海道=青、東北=碧、熊野=蒼、熊本=水、沖縄=青春をテーマに、日本全国を巡っています。

▶「沖縄の青色をめぐる旅」の詳細をクリック

『散歩の達人』編集長・土屋広道/奥武蔵の秘境にこもる

『散歩の達人』編集長・土屋広道/奥武蔵の秘境にこもる

いつもとは違うGWを迎えても、自然界はしっかりと緑が色づいています。そんなことに気づかせてくれるのが、埼玉県飯能市の秘境・ウノタワをメインに、スイーツやグルメ、温泉を巡る1泊2日のプラン。たっぷり体を動かして、最後は名酒場で締める、大人のひとり旅にぴったりです。

◆土屋広道
1972年埼玉県生まれ。『旅の手帖』などの編集部を経て、2008年より『散歩の達人』編集部所属。2017年11月号より同誌編集長。山歩き、落語、サッカー好き。

『散歩の達人』
1996年創刊。徹底的に街を歩き回り、飲食店は自分の舌で確かめる……そんなスタンスから、記事のユニークさで定評のある「散歩雑誌」のパイオニア。2019年からはWeb「さんたつ」もスタート。発売中の4月号「東京近郊ひとりさんぽ」では、温泉・むかし街・鉄道など、7テーマでさまざまなコースを提案。GWのお出かけのヒントになるはずです。ヒロシインタビューも必見!

▶「奥武蔵の秘境にこもる」の詳細をクリック

『SAVVY』編集長・竹村匡己/身近にある旅の入り口へ

『SAVVY』編集長・竹村匡己/身近にある旅の入り口へ

関西『SAVVY』編集長からは、日帰りで行ける大阪の交野・枚方エリアのおすすめスポットを取り上げてもらいました。世界各地の植物を見て回れる植物園に、スリリングな吊り橋、そして最後は世界への扉を開いてくれる本の森へ。気分を切り替えることができる景色は、意外と近くにあるのかもしれません。

◆竹村匡己
出生地は京都は伏見。でも、稲荷的な伏見ではない。保険会社のSEを経て、京阪神エルマガジン社入社。2019年8月より現職。タイニーでショートカットな女の子に弱いです。

『SAVVY』
一大ブームを巻き起こした「絶景」特集。4年ぶりとなる今号は、もっと身近に、気軽にいけるスポットの紹介や本誌おなじみの絶景カメラマンに教えてもらうレクチャー企画「絶景ハンターへの道」など、はじめての人でも楽しめる企画が盛りだくさんです。近くても遠くても、旅をしてる気分になれるのが、絶景を目指すことの醍醐味ですよね。非日常な景色を、「見て・行って・撮って」楽しんでください。

▶「身近にある旅の入り口へ」の詳細をチェック

「みん旅」にはほかにもさまざまなプランが揃っています

「みん旅」にはほかにもさまざまなプランが揃っています

旅のプロ=プランナーが、実際に使える旅の行程を紹介している「みんなの旅プラン」には、行先のほか、一緒に行く人や気分で選べる旅のプランがほかにもたくさん! 次のお出かけの参考に、この先行きたいプランのストックを探しに、「みん旅」を活用してくださいね。

▶「みんなの旅プラン」はこちら

Related Tag

#旅 #旅行 #編集長 #GW #ゴールデンウィーク #沖縄 #大阪 #埼玉 #旅行プランナー

Author

tabiiro 旅色編集部

tabiiro

旅色編集部

編集部おすすめの記事や、注目のインタビュー、旅色に関するニュースなどを発信しています。メンバー限定で参加できるファンコミュニティ(likes.tabiiro.jp)の活動報告や、イベント情報も! ▽注目のコンテンツ ・読めばきっと旅気分「月刊旅色」 ・ローカルにフォーカスする「旅色FO-CAL」 ・おいしいが見つかる「旅色おとりよせグルメ」

Articles

tabiiro 旅色編集部

2024年5月にプライベートサウナがオープン! 旅色地域プロデューサーが足繁く通う「雲仙みかどホテル」で、骨抜きになる癒し旅へ【長崎】

tabiiro 旅色編集部

【釣りの聖地】五島うどん、生まぐろ、満天の星空! 大人の夏休みにぴったりな離島・長崎県新上五島町を徹底解説!

tabiiro 旅色編集部

GWは混雑回避! 旅色LIKESメンバーや著名な連載作家からゆったり旅する術を学ぼう

New articles

- 新着記事 -

大阪・中之島で楽しむ「食×アート」の旅
  • NEW

大阪府

2024.06.08

大阪・中之島で楽しむ「食×アート」の旅

トレンド旅 おんり

おんり

トレンド旅

【兵庫県】地元民も知らなかった「神戸らしさ」を感じる小物たちをお土産に
  • NEW

兵庫県

2024.06.07

【兵庫県】地元民も知らなかった「神戸らしさ」を感じる小物たちをお土産に

旅色LIKES メンバー

メンバー

旅色LIKES

【岡山県】梅雨のお出かけを楽しもう! 雨の日でも楽しめるスポット3選
  • NEW

岡山県

2024.06.06

【岡山県】梅雨のお出かけを楽しもう! 雨の日でも楽しめるスポット3選

岡山旅 MAYU

MAYU

岡山旅

山口県が世界に誇る絶景・角島(つのしま)で現地在住アンバサダーがおすすめしたいスポット4選
  • NEW

山口県

2024.06.05

山口県が世界に誇る絶景・角島(つのしま)で現地在住アンバサダーがおすすめしたいスポット4選

山口旅 池田モト

池田モト

山口旅

【雨の日も楽しめる】地域の文化資産、滋賀でレトロな廃校をめぐる旅

滋賀県

2024.06.01

【雨の日も楽しめる】地域の文化資産、滋賀でレトロな廃校をめぐる旅

歴史旅 長月あき

長月あき

歴史旅

京都蒸留所初のブランドハウス「季の美HOUSE」でクラフトジンから京都らしさを楽しむ

京都府

2024.05.31

京都蒸留所初のブランドハウス「季の美HOUSE」でクラフトジンから京都らしさを楽しむ

お酒旅 あやっこ

あやっこ

お酒旅

More

Authors

自分だけの旅のテーマや、専門的な知識をもとに、新しい旅スタイルを提案します。

トレンド旅 おんり

トレンド旅トレンド旅

おんり

旅色LIKES メンバー

旅色LIKES旅色LIKES

メンバー

岡山旅 MAYU

岡山旅岡山旅

MAYU

山口旅 池田モト

山口旅山口旅

池田モト

歴史旅 長月あき

歴史旅歴史旅

長月あき

お酒旅 あやっこ

お酒旅お酒旅

あやっこ

大人の社会科見学旅 さっか

大人の社会科見学旅大人の社会科見学旅

さっか

京都おさんぽ旅 ちあき

京都おさんぽ旅京都おさんぽ旅

ちあき