道後温泉|愛媛県

わざわざ行きたい 立ち寄り湯のすゝめ

道後温泉[愛媛県] 思い立ったら気軽に行けて日帰りでも楽しめる立ち寄り湯。12月は、日帰り温泉として圧倒的な知名度と人気を誇る温泉地へ。歴史を感じつつ、新しいお湯にも出会う時代を越えて愛される公衆浴場です。
SCROLL
今月の湯は 道後温泉[愛媛県]

道後温泉のシンボル「道後温泉本館」は重要文化財にも登録された歴史ある日帰り温泉施設です。道後温泉の伝統と文化に触れて贅沢な湯めぐりを満喫しましょう。

今月の湯は 道後温泉[愛媛県]

「道後温泉別館 飛鳥乃湯泉」は、飛鳥時代をイメージした和モダンで最先端アートな公衆浴場。本館と同じくかけ流しの源泉に入浴できるうえ、本館にはない露天風呂も楽しむことができます。特別浴室では昔の浴衣を着ての入浴ができます。

今月の湯は 道後温泉[愛媛県]

別名「道後ハイカラ通り」。道後温泉駅を降りてすぐの商店街で、駅から本館まで約250m続く鮮やかなアーケードが目を引きます。グルメやお土産物屋さんも豊富で、温泉街らしく浴衣姿でそぞろ歩きも楽しめます。

歴史ある古湯、道後温泉で
「歴史」や「最新」など3つの温泉に立ち寄り

3000年もの歴史を誇る道後温泉は、日本三古湯のひとつとして「万葉集」や「日本書紀」にも登場し、聖徳太子の来湯など様々な伝承が残っています。明治時代には文学の街としても栄え、夏目漱石の「坊っちゃん」にも登場しました。最近は周辺に開運スポットが豊富であることから、町おこしの一環として「道後温泉開運めぐり」と称して道後の開運スポットを巡る開運旅ルートも企画されています。道後温泉のシンボル的存在、「道後温泉本館」は明治27年(1894)年に改築されてから明治・大正・昭和と幾度もの改築を経て今に至ります。重要文化財にも登録されており、2024年末予定で保存修理工事の中で営業をしています。現在は、最高級といわれる庵治石(あじいし)や大島石を使った浴室に、大理石を使用した壁面など高級感あふれる「霊の湯」を源泉かけ流しで満喫することができます。また、女性の「霊の湯」は本館内で1番広い温泉となっています。

文/石塚あみ(RUNS)

道後温泉
道後温泉

温泉DATA

泉 質
アルカリ性単純泉
効 能
神経痛、筋肉痛、冷え性、疲労回復 など
道後温泉本館
住所/愛媛県松山市道後湯之町5-6
電話/089-921-5141
時間/6:00~23:00(22:30 札止)
定休日/無休(12月に1日臨時休館あり)
料金/420円(コースにより異なる)

立ち寄り湯ついでにおすすめの立ち寄りスポット

圓満寺
圓満寺

圓満寺

弘仁3(812)年の建立とされる阿弥陀如来の本尊寺院。「湯の大地蔵尊」として古くから親しまれています。恋愛祈願のご利益があるとされ、「お結び玉」を境内に結び付ける「お結び玉祈願」が人気です。

立ち寄り湯ついでにおすすめの立ち寄りスポット

道後温泉第4分湯場
道後温泉第4分湯場

道後温泉第4分湯場

汲み上げた源泉を公衆浴場や旅館などへ送る様子を見学できる施設です。「神の湯Bottle」は源泉の湯に浸した紙をコルク瓶に入れて持ち帰ることができる人気の開運グッズです。

立ち寄り湯ついでにおすすめの立ち寄りスポット

伊佐爾波神社

伊佐爾波神社

日本三大八幡造りのひとつで、整った八幡造りの社殿が魅力。135段も続く石段を上った先では、道後のまち並みが一望できます。心願成就のご利益があるとされています。

立ち寄り湯ついでにおすすめの立ち寄りスポット

鯛めし

鯛めし

「かどや 道後椿坂店」では、道後温泉の名物、鯛めしを食べることができます。宇和島で獲れた伊達真鯛を、ご飯と特製の出汁、卵にからめていただく、こだわりの漁師めしです。