
旅館大橋
- エリア
- 鳥取県 / 倉吉・三朝
- グルメジャンル
- 日本料理
- アクセス・周辺情報
- アクセス・周辺情報
匠の技が光る老舗料理旅館の創作料理
1932年創業、国登録有形文化財の老舗宿「旅館大橋」自慢の料理が、完全予約制でいただける。「現代の名工」や「黄綬褒章」など数々の受賞歴を誇る料理長が、日本料理の真髄を大切にしながら“五感で味わう”をテーマに、食材本来の味を活かし、選りすぐりの器や四季を感じさせる盛り付けにもこだわった創作料理を提供。春はモサエビ、夏は白イカや岩ガキ、秋は松茸、冬は松葉ガニといった山陰の季節の美味がふんだんに盛り込まれているのも嬉しい。もちろん、宿泊してさらに贅沢な時間を満喫するのもおすすめだ。

地のもの季節のものを活かした料理
料理には、春はモサエビ、夏は白イカや岩ガキ、秋は松茸、冬は松葉ガニなど、自然豊かな山陰ならではのその季節、その瞬間に最も美味しい食材を使用。器からこだわった彩りも鮮やかな美しい盛り付けにも注目しながら、一品一品をじっくりと堪能したい。

国登録有形文化財指定の老舗宿
三徳川や森が眺められるよう、またひとつとして同じ造りをせぬようにと、宮大工が年月をかけ造りあげた遊び心あふれる客室が魅力。国登録有形文化財指定のどこか懐かしさが薫るプライベート空間で、大切な人と美味しい料理を味わい、のんびり過ごしてみては。