京都市街地・嵐山・高雄・鞍馬・大原・伏見の食材やメニューごとに飲食店をご紹介!お店探しの参考にしてみてください。

京きなこ岡平
- エリア
- 京都府 / 伏見・醍醐・山科
- グルメジャンル
- お土産
- アクセス・周辺情報
- アクセス・周辺情報
きな粉のおいしさを再発見できるおやつ
京都市伏見区で享保5年に「柴屋長兵衛」として創業したのち、昭和30年代から屋号を「岡平」と改めた老舗の和菓子店。高品質の大豆で作る自慢のきな粉は、特殊粉砕技術によってきめ細やかでなめらかな舌触りに仕上げた伝統の逸品だ。“きな粉をもっと身近に感じてほしい”と願いを込めて、初期の屋号「柴屋長兵衛」を冠したおやつブランドを発足。特製カスタードクリームを合わせたお団子やわらび餅は、口溶けの良いとろける食感だと評判が高い。築150余年の趣を残した店内には、イートインスペースも併設されている。※画像はイメージ

和洋折衷の名物「長兵衛だんご」
コシが強い最高級品種「新大正もち米」のもち粉を使い、二段仕込みすることで、とろけるようにやわらかいお団子が誕生。冷蔵庫に入れても硬くなりにくい。ほど良い甘味のカスタードクリームを付けて、風味豊かなきな粉をまぶしていただきたい。※画像はイメージ

クリーミーにとろける「長兵衛わらび」
冷たいままでも口溶け良く味わえるわらび餅は、抹茶ときなこの2種類を用意。特製クリームとなめらかな食感を追求したわらび餅の2層が、新食感を織り成している。和菓子ならではの上品な甘さと「岡平」の繊細なきなこの相性は抜群。たっぷりかけていただこう。