フリーワードから探す
×
← 戻る
最初に検索したいジャンルを選択してください。
検索方法 1フリーワードから検索する
検索方法 2都道府県から検索する
メニュー一覧ようこそ、さん
マイページはこちら ▸
旅色アカウントを作ると「お気に入り」することが可能になります
アカウントをお持ちの方はこちら
旅先を探す
旅色スペシャルコンテンツ
旅色プレゼントキャンペーン
旅色メディアグループ
エリアから探す
現在地周辺から探す
Pick up エリア
北海道/東北
関東
甲信越
東海/北陸
近畿
山陰/山陽
四国
九州/沖縄
← メインメニューに戻る
観光情報を探す
《甲信越編》
ELOISE's Café 八ヶ岳店
“ちょっと心踊る非日常を楽しむ”がコンセプトのお洒落カフェ。清里観光や「八ヶ岳リゾートアウトレット」、星野リゾート「リゾナーレ八ヶ岳」の行き帰りで利用するのにぴったりな立地だ。看板メニューの「フレンチトースト」をはじめ、「タコライス」「エッグベネディクト」「デミグラススフレオムライス」など、地元食材を使った八ヶ岳店限定メニューやカフェメニューを豊富にラインアップしている。ウッディなテラス席では、天気が良い日は富士山の姿を拝むこともできる。庭にある席は、ペット同伴OKだ(雨天時利用不可)。
条件を変更する
エリア
こだわり条件
ペットスペースやペットと同伴できるテラスを設けているカフェも増え、中には飼い主、ペット共にリフレッシュできる場所を提供したいというお店も現れてきています。ペットの扱いに慣れている店員さんのサポートもあることで、安心して食事を楽しめ、ペットにとっても新たな出会いができる場所となっています。愛犬やペットと一緒にランチやカフェタイムをのんびりとゆったりとしたひと時を過ごしてみてはいかが。
人気ランキングはこちら▸
全 6 施設
山梨県 / 南都留郡
富士山を間近に望む山中湖畔の「クラフトの里ダラスヴィレッジ」は、リゾート感あふれる2,500坪の広々空間で、レストランとクラフト体験工房を併設し、食べて遊んで丸一日楽しめる。レストランはテラス席でのバーベキューがおすすめで、カレーや軽食もあり、喫茶の利用も可能。また、店内席もあるので雨天でも安心だ。工房ではガラス、陶芸など12種類のクラフト体験ができるので、オリジナルグッズを作ろう。店内はペット同伴可で、ドッグラン、キッズルーム、車椅子トイレなど完備。お得な団体プランもあるのが嬉しい。
長野県 / 北佐久郡
長野県・軽井沢町にある5室限定のスイートルームを有する宿泊施設「RUZE Villa」の別邸ダイニングとして旧軽井沢に佇む。吹き抜け天井やらせん階段、選び抜かれた調度品が揃う“ルゼの世界観”にあふれ、美味しく、楽しい時間と健康に感謝を込めて、「Santé !(サンテ・乾杯)」をテーマに世界各地の食材を使う、若手実力シェフ吉川淳氏のアイディアあふれるクラシカルなフレンチを提供。丁寧に仕込まれた遊び心のあるコース料理を華やかな非日常的な空間で楽しめる。特別な日をはじめ、旅の思い出に楽しむのはいかが。
河口湖のほとりにある、お洒落で可愛い「河口湖木ノ花美術館」が直営するカフェレストラン。ビタミンCをたっぷり含んだイチゴのスイーツがイチオシだ。太陽の光をいっぱい浴びて育った上質なイチゴを全国から仕入れている。スイーツのほかにも、ハンバーグやビーフシチュー、ピザなどのフードメニューも充実。シェフ秘伝のデミグラスソースをかけた和牛のハンバーグは、幅広い世代から愛されている。晴れた日にはペット同伴もOKな、きれいな空気と温かい日差しが心地良いオープンテラス席で食事を楽しんでみては。
新潟県 / 新潟市中央区
JR新潟駅から車で約10分、新潟県スポーツ公園のなかにあるレストハウス。開放的で広い店内では、ランチやお酒、スイーツなどが楽しめる。アイスクリームやサラダ、各種アルコールほかテイクアウトが可能な商品もあり、人気のベーカリーにはハードパンから食パン、惣菜パンなどが並ぶ。テラス席はペットの同伴が可能なので、散歩がてらに立ち寄ってみたい。
山梨県 / 北杜市
長野県 / 長野市
JR信濃浅野駅から徒歩約13分の長野バイパス沿いにオープンしたカフェレストラン「ごはんとカフェ BlueStar」。親子3世代で営業し、以前の店舗の味を受け継いだ「信州牛」100%のハンバーグが人気だ。カフェメニューやワンちゃん用のメニューも豊富で、店内は愛犬も同伴OK。テイクアウトメニューもあり、ドライブの途中で気軽に利用できるのも嬉しい。青色をベースにした店内は落ち着いた雰囲気が漂い、ワンちゃんの撮影会やワークショップなどのイベントを頻繁に開催しているので、SNSをチェックしよう。
もっと見る ▼
新垣結衣さんや米倉涼子さんが登場する「月刊旅色」をいつも楽しみにしていますが、最近は「旅色FO-CAL」も気になっています。旅色FO-CALについて詳しく教えてください。
いつもご覧いただきありがとうございます。「旅色FO-CAL」は日本のローカルにフォーカスする旅色特別号で、はじめて訪れる土地で見つけた感動や興奮をお届けする電子雑誌です。毎月25日公開の「月刊旅色」とあわせて、旅色FO-CALも是非お楽しみください。
旅色では観光情報だけでなく、旅館・ホテル、飲食店、レジャースポットの情報を取り扱っているかと思いますが、それぞれどのページを参考に選べばよいでしょうか。
「旅館・ホテル」「グルメ・飲食店」「観光・体験・レジャー」など、それぞれで専用のページを設けています。また「人気ランキング」「厳千宿」「テーマ別特集」など特別コンテンツでもご紹介しております。