フリーワードから探す
×
← 戻る
最初に検索したいジャンルを選択してください。
検索方法 1フリーワードから検索する
検索方法 2都道府県から検索する
メニュー一覧ようこそ、さん
マイページはこちら ▸
旅色アカウントを作ると「お気に入り」することが可能になります
アカウントをお持ちの方はこちら
旅先を探す
旅色スペシャルコンテンツ
旅色プレゼントキャンペーン
旅色メディアグループ
エリアから探す
現在地周辺から探す
Pick up エリア
北海道/東北
関東
甲信越
東海/北陸
近畿
山陰/山陽
四国
九州/沖縄
← メインメニューに戻る
観光情報を探す
《広島編》
45 bis“あわ”
広島を代表する繁華街「本通」の南側にあるビストロ。ビールはもちろん、スパークリングワインやシードルなどの泡類を中心に、赤白のワインなどアルコールメニューを多彩に揃える。合わせる料理は、新鮮な食材を絶妙な焼き加減で提供する炭火焼き各種や、「手作りソーセージ豚」をはじめとした数々。どれも“あわ”との相性抜群だ。1階は気軽に立ち寄れる立ち飲みスペース、2階は予約や貸し切りも可能なテーブル席となっている。2階席限定の飲み放題つきの人気コース「“あわ”でパーティープラン」もおすすめだ。
条件を変更する
エリア
こだわり条件
ヘルシーさでダイエットにもオススメな焼き鳥。素材はシンプルですが、部位ごとに味わいが違い、根強い人気を誇ります。また、居酒屋の定番メニューから、炭火焼きの名店まで、焼き鳥を楽しむシチュエーションも豊富です。そんな焼き鳥の魅力を掘り下げます。
人気ランキングはこちら▸
全 7 施設
広島県 / 東広島市
酒都・西条のなかでも歴史のある居酒屋。古きよき時代の雰囲気を残した全席完全個室の空間は、ゆったりと寛げる。バラエティーに富んだメニューが揃うので、客層もカップルから家族連れまでと幅広い。おすすめは、旬な鮮魚の刺身や、海鮮の炉端焼き、炭火で焼いた串。ランチタイムも営業しており、松花堂御膳、やわらぎ御膳、ランチ限定の定食がワンドリンク付きで楽しめる。また、酒都・西条の地酒をはじめ、ドリンクが充実しており、話題の「フリージングハイボール」や、「氷点下ビール」が飲めるのも魅力だ。
広島県 / 広島市中区
広島市内を中心に走る路面電車・広島電鉄土橋駅の目の前にある居酒屋。観光や仕事で広島市内を訪れた人が気兼ねなく立ち寄れる、地元の食事を楽しめる店だ。趣ある木の引き戸には、夜になると白い提灯に明かりがともり、ふと晩酌が恋しくなる人々を誘う。メニューは「牛ハラミたれ焼き」「おでん」「串焼き」など、和食を中心に店長が飽きない味を追求。また、ランチは人気の「あじフライ&サバ竜田ミックス定食」をはじめ、丼ものやカレーなど豊富なメニューが揃う。昼夜ともに、リラックスしながら地元の優しい味を堪能しよう。
昭和初期のレトロ感漂う空間で、炭火もつ焼きがいただける「エビス傳八」は、広島ではめずらしい“焼きトン”の専門店。鮮度とタレにこだわった炭火もつ焼きは1串から注文できるので、気軽に立ち寄って1杯楽しむのにちょうどいい。もつ煮込みや馬刺し、あえて暑い日にも食べたい絶品もつ鍋など串以外のメニューも充実し、広島の地酒やハイボールやホッピー、キンミヤ焼酎など酒の種類もバラエティー豊か。広島電鉄八丁堀停留場からほど近い、百貨店やファッションビルなどが立ち並ぶ広島の中心街に店はあるのでアクセス抜群だ。
創作串や日本食のプロの技が光る一品料理も味わえる焼き鳥専門店。旬の食材をふんだんに用いた、季節やその日おすすめの串、逸品料理を3種類のコースから選べる。備長炭で一本一本丹精込めて焼き上げる薫り高い焼き鳥を、種類豊富なワインや日本酒とともに、そのペアリングを楽しみたい。「お気軽コース」をベースに創作串や一品料理に手を伸ばしたり、フルコースでおまかせするのも良い。古民家を改装した趣のある店内は、ひとりでゆったり寛げるカウンター席や、中庭を眺められるテーブル席もある。丁寧な接客も嬉しい。
「啐啄いな村」白島店では、気になる串ものをアラカルトで1本からオーダーできる。高級備長炭で素材の良さを最大限に引き出しながら焼き上げる串のお供は、通もうなるレアな日本酒やワインの数々。希少部位の串ものや、旬の食材をふんだんに使った一品料理も見逃せない。カウンター席からは、熟練の職人が一本一本丁寧に焼き上げる様子を臨場感たっぷりに楽しめる。ひとり静かに味わうも良し、友人と語らいながらいただくも良し。3名から利用できるテーブル席は、大切な人とのデートや会食にもぴったりだ。
広島県 / 呉市
すべて手作業で手間暇かけて調理される焼き鳥をはじめ、多彩な料理をリーズナブルに楽しめる創作居酒屋。魚にも定評があり、焼鳥がメインの店でありながら魚の鮮度を追求するあまり、店内にいけすを完備するという徹底ぶり。呉産など、厳選して取り寄せている魚が味わえる。個室の充実もこの店の魅力。1階には掘りごたつ席、2階には最大60名まで収容可能な個室を用意。また、カウンターでスタッフとの会話も楽しみながら食事するのもおすすめ。飲み放題付コースは原則5名以上での利用になるが、人数や予算に応じてくれる。
もっと見る ▼
新垣結衣さんや米倉涼子さんが登場する「月刊旅色」をいつも楽しみにしていますが、最近は「旅色FO-CAL」も気になっています。旅色FO-CALについて詳しく教えてください。
いつもご覧いただきありがとうございます。「旅色FO-CAL」は日本のローカルにフォーカスする旅色特別号で、はじめて訪れる土地で見つけた感動や興奮をお届けする電子雑誌です。毎月25日公開の「月刊旅色」とあわせて、旅色FO-CALも是非お楽しみください。
旅色では観光情報だけでなく、旅館・ホテル、飲食店、レジャースポットの情報を取り扱っているかと思いますが、それぞれどのページを参考に選べばよいでしょうか。
「旅館・ホテル」「グルメ・飲食店」「観光・体験・レジャー」など、それぞれで専用のページを設けています。また「人気ランキング」「厳千宿」「テーマ別特集」など特別コンテンツでもご紹介しております。