北淡震災記念公園

エリア
兵庫県 / 淡路
アクセス・周辺情報
アクセス・周辺情報
震災の記憶を風化させず次の世代へと繋ぐ
阪神淡路大震災の2年後、淡路島に創立された記念公園。大震災を引き起こした野島断層を当時のまま保存し展示することで地震の凄まじさをありのままに伝え、風化させないと同時に、次に備える大切さも伝えている。園内は淡路島の“食”が集う物産館やレストランなどの施設も充実。団体客向けには、体験談などを伝える「震災の語りべ」が開催される。

おすすめポイント

国指定天然記念物の震災遺構をその目で見る

震源の野島断層を当時のまま屋内保存・公開しており、地震の脅威を目の当たりにできる貴重な施設。今後起こりうる大地震に備える大切さを後世に伝え、風化させないためにも、子どもから大人まで、真剣に考えてもらいたいという施設側の思いが伝わってくる。

教訓を伝える団体客向けの「震災の語りべ」

なかなか聞くことができない震災当時の経験を後世に伝える「震災の語りべ」。震災を経験したことがない若者はもちろん、全世代の人にリアルな声を届けることで教訓につながる、貴重な経験ができる。語り手は消防団員など、さまざまな立場の人たちが務める。

インフォメーション

北淡震災記念公園 ( 兵庫県 / 淡路 )

  • 住所
    兵庫県淡路市小倉177番地

    アクセス

    [車]神戸淡路鳴門自動車道淡路ICより約20分、北淡ICより約10分 [その他]明石港より岩屋港まで淡路ジェノバライン経由で約33分(淡路ジェノバラインよりあわ神あわ姫バスでアクセス可)
  • TEL
    0799-82-3020
    旅色を見たとお伝えいただくとスムーズです。
  • FAX
    0799-82-3027
  • 公式HP
  • 営業時間(開催期間)
    9:00~17:00
  • 定休日
    不定休※詳細はHP参照
  • 料金
    一般:大人730円、中・高生310円、小学生260円、団体:大人660円、中・高生280円、小学生150円、身障割引:大人360円、中・高生150円、小学生120円
  • 駐車場
    250台(普通車用駐車場:200台、観光バス用駐車場:50台)