アレもコレも、「したい」が叶うから。奄美大島へ、夏の船旅

鹿児島県

2024.07.19

LINEでシェア
はてなでシェア
pocketでシェア
アレもコレも、「したい」が叶うから。奄美大島へ、夏の船旅

九州在住のかっきーが発信する九州の魅力。もうすぐ夏休み! せっかくの長期休暇での旅行は、あれもこれもと欲張りたいですよね。そんなあれこれをすべて叶えられるのが、船旅です。 今回は、船旅をオススメする理由や私が行った奄美大島のおすすめスポット、食べ物、アクティビティをご紹介します。夏休みの予定を考えている方、必見です!

目次

閉じる

船旅はこんな人にオススメ!

のんびり気ままに、快適なフェリーでの楽しみ方

実際にフェリーで行った奄美大島をご紹介!

1. 奄美十景、新鹿児島百景に選ばれている絶景スポット「あやまる岬」

2. フェリーの待ち時間にも最適な県民のソウルフード「油そうめん」

3. 海で遊ぼう! 「ウィンドサーフィン」

さいごに

船旅はこんな人にオススメ!

船旅

〇海がキレイなリゾートへ行きたい
沖縄はもちろん、奄美大島など様々な離島へ行けるフェリーが就航しています。道中でもきれいな海を見続けられます!

〇家族みんなでゆっくりと過ごしたい
フェリーには個室もあるので、家族みんなで周りを気にせず過ごすことができ、小さいお子さんがいる方でも安心です。

〇ペットと一緒に旅行へ行きたい
ペットとの旅行、フライト中は離れ離れになってしまいますが、長距離航路のフェリーは乗客と同じフロアのペットルームがあるフェリーも多く、乗船中もペットに会いに行きご飯をあげることも可能。

〇愛車で旅行先をドライブしたい
車やバイク、自転車で乗船することもできるので、旅先を自分の乗りなれた愛車で移動することができます。また、あれこれと旅のお土産が増えても大丈夫!車なら重いものやかさばるもの、大きいものでも大概は持って帰ることができます。

船旅にすることで得られるメリットはたくさんあると私は感じています。ほかにも、日ごろの忙しさから離れて、ゆっくり気ままに旅がしたい! いつもと一味違った旅行がしたい! なども叶っちゃうのです。

のんびり気ままに、快適なフェリーでの楽しみ方

船旅

開放的でオシャレなロビー。

船旅

個室もあるので、家族連れでも安心です。

船旅

大浴場があるフェリーも。

私は、鹿児島港から奄美大島の名瀬港へおよそ12時間の旅へ出かけました。時間だけ見ると長い、と感じるかもしれません。しかし夕方に出港して早朝に到着するので、夕食をとって入浴を済ませ、寝たらあっという間に着いてしまいます。大浴場があるフェリーもあり、海上で入るお風呂も非日常的で、特別な時間を過ごすことも! またレストランや売店もあり、家族や友人とゆっくり食事をするのも楽しみのひとつ。旅の計画を立てたり、思い出話をしたりと自然と会話も増える気がします!

船旅

いろいろあるなかで私が好きな過ごし方は、甲板に出て海風を感じながら景色を眺めること! 奄美大島へのフェリーは夕方に出港し、朝方入港します。海に沈む夕陽と刻一刻と変わっていく空の色をゆっくりと眺め、夜は満点の星に感嘆の声をあげ、朝方には海から昇る太陽と朝日に照らされてキラキラ輝く波を見る……至福のひとときです。

Wi-Fiを完備している船もありますが、海上では携帯の電波が圏外になることも多く、必然的にデジタルデトックス。自然や人、自分と向き合う時間が増え、有意義な時間を過ごすことができます。ゆったりと流れる時間の中で波音と潮風を感じながら、のんびり気ままなフェリーの旅を楽しんでみてはいかがでしょうか?

実際にフェリーで行った奄美大島をご紹介!

船旅

名瀬港到着出口。

朝、奄美大島に到着。観光する時間がたっぷりあります! 行きたいところはたくさんありますが、なかでも外せないスポットを3つご紹介します。

1. 奄美十景、新鹿児島百景に選ばれている絶景スポット「あやまる岬」

あやまる岬

サンゴ礁とソテツジャングルが眼下に広がります。

奄美大島の北東部にある、太平洋につき出した岬。奄美十景、新鹿児島百景に選ばれている絶景スポットです。こんもりと丸い地形が、「綾(あや)」に織った「毬(まり)」のように美しいことから、その名がついたといわれます。敷地内はあやまる岬観光公園として、アスレチックやカフェなどが整備されており、家族みんなで一日いても飽きることはありません!

あやまる岬

名瀬港からは車で約1時間ほど。

到着して一番にあやまる岬に向かうと、ちょうど日の出の時間。早朝の時間帯は、人も少なくゆっくりと日の出を拝むことができ、最高の旅のスタートとなりました。海から昇る朝日ももちろん素敵なのですが、日が高いときの奄美ブルーの海も絶景なので、時間があれば日中のあやまる岬を再訪するのもオススメです。

◆あやまる岬観光公園
住所:鹿児島県奄美市笠利町大字須野682
電話:0997-63-1170(笠利総合支所産業振興課)0997-63-8885(あやまるみさき観光公園)
営業時間:あやまる岬観光案内所 9:30~17:00、みしょらんCAFE 9:30~17:00(LO 16:45)

2. フェリーの待ち時間にも最適な県民のソウルフード「油そうめん」

油そうめん

奄美大島のグルメといえば、「鶏飯(けいはん)」を思い浮かべる方も多いかと思いますが、ぜひ食べてほしいのが「油そうめん」です。沖縄のソーメンチャンプルーと似ているのですが、油そうめんは具材を炒める時に出汁を入れて少し煮るのが特徴。名瀬港ターミナルの2階にある新港喫茶 シャークでも食べることができます。具材はニラと出汁に使ったいりこのみとシンプルですが、いりこ出汁とほんのり香るニンニクが後を引く一品です。店によってアレンジされていますが、下に薄焼き卵が敷いてあるのが新港喫茶 シャーク流。卵が油そうめんの汁を吸って優しい味となり、卵だけでも麺と一緒に食べてもおいしくいただけます。

◆新港喫茶 シャーク
住所:鹿児島県奄美市名瀬塩浜町2281 2階
電話:0997-52-3401
営業時間:4:00~8:00,16:00~0:00頃
定休日:船が欠航の日

3. 海で遊ぼう! 「ウィンドサーフィン」

奄美大島

奄美大島にはウィンドサーフィンを体験できるところが2か所あります。

私は、海に近い場所へ引っ越したことを機に新たな趣味としてウィンドサーフィンを始めました。せっかくなら奄美大島でもやってみたいと調べていると、奄美大島は内海の湾が広く波と風が穏やかなことから、ウィンドサーフィンパラダイスとの情報が。これは体験してみなければと思い旅前に予約していました。

奄美大島

いざ奄美大島の海へ!

透明で透き通る海のキレイさはさることながら、風の強さも弱すぎず強すぎずで初心者には絶好の場所です。私もこれまでウィンドサーフィンをした中で、一番のロングライドをすることができました。また、一緒に参加したほかの参加者が、ボードに乗っているときにウミガメが水面に呼吸しに来るを目にしたのだそう! 最高の思い出になること間違いなしです。

奄美大島

今回予約した「奄美海族塾」は開講40年の老舗スクールです。初めての方でも年齢性別関係なく30分ほどで約30mを往復することができるという、確かな手ほどきが人気の秘密。ウィンドサーフィン以外にも、シュノーケリングやダイビング、SUPなど数々のマリンアクティビティをすることができます。ぜひ奄美海族塾で特別な一日を過ごしてみてはいかがでしょうか?

◆奄美海族塾
住所:鹿児島県奄美市笠利町手花部2991-7
電話:0997-63-2187
※営業日時については直接お問合せを。

「奄美海族塾」公式HPはこちら

さいごに

マルエーフェリー

マルエーフェリーのトレードマーク!

今回は奄美大島への船旅をご紹介しましたが、フェリーの航路は日本中にたくさんありますので、この夏のお出かけは、移動手段としてフェリーも検討してみてください。

Related Tag

#奄美大島 #穴場 #船旅 #夏のおすすめ

Author

九州&着物旅 かっきー

九州&着物旅九州&着物旅

かっきー

熊本在住の私が、大好きな熊本だけでなく九州の魅力を紹介します。最近は着物で旅する「着物旅」にもハマり中。他にも 一人旅、カメラ、ドライブ、食べることも大好き。 もっと知らない世界を見てみたい。 もっといろんな人に会って話してみたい。 もっといろんな食べ物を食べてみたい。 夢は自分の目で肌で耳で舌で世界中を体感すること。

Articles

九州&着物旅 かっきー

“もってこーい!” 観客も一体になる長崎の秋の風物詩「長崎くんち」

九州&着物旅 かっきー

【開催間近!】市の一大イベント「川開き観光祭」と合わせて巡りたいスポットを九州在住ライターがご案内

九州&着物旅 かっきー

3月12日はくまモンの誕生日! 熊本県で“動くくまモン”に会えるスポット3つを紹介

New articles

- 新着記事 -

【長野】2025年のラッキーフードは発酵食品! “貧乏神神社”が福を呼ぶ「丸井伊藤商店」で味噌作り&開運体験
  • NEW

長野県

2025.03.19

【長野】2025年のラッキーフードは発酵食品! “貧乏神神社”が福を呼ぶ「丸井伊藤商店」で味噌作り&開運体験

甲信&ドライブ旅 みっちゃん

みっちゃん

甲信&ドライブ旅

万博までもう少しの大阪がアツい! 粉モンだけじゃない大阪グルメin難波
  • NEW

大阪府

2025.03.18

万博までもう少しの大阪がアツい! 粉モンだけじゃない大阪グルメin難波

グルメ旅 ヒロミ

ヒロミ

グルメ旅

酒と桜と女が一人、老舗酒蔵から穴場酒場まで京都酒どころ伏見を巡るほろ酔いおさんぽ旅
  • NEW

京都府

2025.03.17

酒と桜と女が一人、老舗酒蔵から穴場酒場まで京都酒どころ伏見を巡るほろ酔いおさんぽ旅

京都おさんぽ旅 ちあき

ちあき

京都おさんぽ旅

【宮崎県】歴史と文化が息づく美しい港町・油津(あぶらつ)を歩く
  • NEW

宮崎県

2025.03.16

【宮崎県】歴史と文化が息づく美しい港町・油津(あぶらつ)を歩く

ゆるり文化旅 じゅん

じゅん

ゆるり文化旅

【奈良 大和高田】まもなく見頃な千本桜…だけじゃない、奈良在住ライターおすすめの歴史ロマンへ誘う日帰り旅

奈良県

2025.03.12

【奈良 大和高田】まもなく見頃な千本桜…だけじゃない、奈良在住ライターおすすめの歴史ロマンへ誘う日帰り旅

奈良まほろば旅 神奈月みやび

神奈月みやび

奈良まほろば旅

【業界初のコンセプトサウナが開業!】小江戸・川越で相撲道からサ道へ~スー女が「サウナ横綱」に行ってきた

埼玉県

2025.03.11

【業界初のコンセプトサウナが開業!】小江戸・川越で相撲道からサ道へ~スー女が「サウナ横綱」に行ってきた

旅色LIKES メンバー

メンバー

旅色LIKES

More

Authors

自分だけの旅のテーマや、専門的な知識をもとに、新しい旅スタイルを提案します。

甲信&ドライブ旅 みっちゃん

甲信&ドライブ旅甲信&ドライブ旅

みっちゃん

グルメ旅 ヒロミ

グルメ旅グルメ旅

ヒロミ

京都おさんぽ旅 ちあき

京都おさんぽ旅京都おさんぽ旅

ちあき

ゆるり文化旅 じゅん

ゆるり文化旅ゆるり文化旅

じゅん

奈良まほろば旅 神奈月みやび

奈良まほろば旅奈良まほろば旅

神奈月みやび

旅色LIKES メンバー

旅色LIKES旅色LIKES

メンバー

大人の社会科見学旅 さっか

大人の社会科見学旅大人の社会科見学旅

さっか

ママのごきげんみちくさ旅 ひろみ

ママのごきげんみちくさ旅ママのごきげんみちくさ旅

ひろみ