「人生で絶対に見た方がいい絶景」と常盤貴子さんが語る北海道・釧路町の旅『月刊旅色2024年8月号』

全国

2024.07.25

LINEでシェア
はてなでシェア
pocketでシェア
「人生で絶対に見た方がいい絶景」と常盤貴子さんが語る北海道・釧路町の旅『月刊旅色2024年8月号』

今月の『月刊旅色』は、北海道の南東部に位置する釧路町(くしろちょう)と、米国を代表するメディア「ニューヨーク・タイムズ」の「52 Places to Go in 2024(2024年に行くべき52カ所)」で選ばれた山口県山口市を特集しました。巻頭企画では、「自然と文化」「食」「体験」の3つをテーマにした釧路町の旅を常盤貴子さんがナビゲート。そのほか、釧路町の名産品を取り上げた企画や、「アドベンチャートラベル」という旅のスタイル、とっておきの夏体験ができるスポットを紹介しています。

目次

閉じる

期待を超える、すごい町 美しき釧路町

釧路町の特産品、道東アドベンチャー、とっておきの夏体験スポットも紹介

山口市に行ったことのない人、集合! “山口旅”入門と名湯・湯田温泉をピックアップ

詳しくは『月刊旅色2024年8月号』で

イクラとキャビアのプレゼントキャンペーンも!

期待を超える、すごい町 美しき釧路町

「自然と文化」「食」「体験」の3つをテーマに、常盤貴子さんと釧路町を巡る旅に出かけました。1980年の町制施行により生まれた釧路町は、北海道の南東部に位置する町。町の南側は太平洋、原始時代から悠久の時を刻み続ける釧路湿原国立公園が広がり、観光、グルメ、アクティビティ、何をチョイスしても期待以上の感動をもたらします。「ロケ先で時間ができれば、ひとりでパッと出かけます」というほど旅慣れた常盤さんは、今回の釧路町の旅で「“無理に着飾っていない”ことの豊かさを感じる。釧路町は本当に貴重な場所だと思う」と大絶賛。釧路町の景色にも、常盤さんの姿にも思わず「美しい……」とつぶやいてしまう、旅ムービーもぜひご覧ください。

釧路町の特産品、道東アドベンチャー、とっておきの夏体験スポットも紹介

食の宝庫である北海道。広大な大地と豊かな海の恩恵を受けているのは釧路町も例外ではありません。全国にその名を轟かせる昆布森の昆布、仙鳳趾牡蠣をはじめ、海鮮丼やホルモンカレー、牛サガリなど、超満足な釧路町の特産品を紹介するページや、「アドベンチャートラベル」という旅スタイルを体感する、道東エリアの旅紹介も。国内有数の湿原・霧多布(きりたっぷ)湿原のガイド付きツアーや、北太平洋の波打ち際で行う乗馬体験、そんな自然の宝庫である道東ならではの旅体験を紹介しています。そして、この夏を涼しく楽しみたい方は必見! 「箱根小涌園ユネッサン」で過ごす、とっておきの夏体験も特集しています。

山口市に行ったことのない人、集合! “山口旅”入門と名湯・湯田温泉をピックアップ

米国を代表するメディア「ニューヨーク・タイムズ」で発表された「52 Places to Go in 2024(2024年に行くべき52カ所)」。そこで日本で唯一選ばれたのが山口県山口市。「それなら行ってみようかな」と興味を持った山口市初心者の皆さん、安心してください。王道からツウなものまで、初心者にこそおすすめしたい“山口旅”の入門企画をつくりました。また、湯量が豊富で、温泉街には足湯があちこちにあるという山口市の名湯・湯田温泉をピックアップして紹介しています。

詳しくは『月刊旅色2024年8月号』で

『月刊旅色2024年8月号』はこちらから

イクラとキャビアのプレゼントキャンペーンも!

「いくら醤油漬け 250g」プレゼント応募の詳細はこちらから
「法皇キャビアとキャビアフィッシュセット」プレゼント応募の詳細はこちらから

Related Tag

#北海道 #月刊旅色 #釧路町 #常盤貴子

Author

編集部 イシカワ

編集部

イシカワ

“お酒とおつまみを楽しむ飲み旅から、その町を知る”をテーマにしたYouTube番組「飲み旅-NOMITABI-チャンネル」でプロデューサーを務めています。ほかには「月刊旅色」、鈴木ちなみさんや古賀麻里沙さんといった注目の方々が就任している「旅色アンバサダー」、地域の魅力にフォーカスした「FOCAL(フォーカル)」などを担当。いろんな町を飛びまわっています。水色とご当地サイダーが好き。特技はサプライズです。

Articles

編集部 イシカワ

松井愛莉さんがニューコンパクトシティ・福島県大熊町へ『月刊旅色2025年4月号』

編集部 イシカワ

戸田菜穂さんが“花のまち”で彩りを楽しむ旅「旅色FOCAL」北海道恵庭市特集を公開

編集部 イシカワ

千葉の東に教えたくなる旅先あり。桜井日奈子さんが東金市を巡る『月刊旅色2024年10月号』

New articles

- 新着記事 -

松井愛莉さんがニューコンパクトシティ・福島県大熊町へ『月刊旅色2025年4月号』
  • NEW

全国

2025.03.25

松井愛莉さんがニューコンパクトシティ・福島県大熊町へ『月刊旅色2025年4月号』

編集部 イシカワ

イシカワ

編集部

関東近郊の穴場のドライブ先・茨城県神栖(かみす)市の“異世界”なスポットとお土産
  • NEW

茨城県

2025.03.24

関東近郊の穴場のドライブ先・茨城県神栖(かみす)市の“異世界”なスポットとお土産

編集部 ホソブチ

ホソブチ

編集部

【京都】大人もこどもも楽しめる! 春休みは京都鉄道博物館へ
  • NEW

京都府

2025.03.24

【京都】大人もこどもも楽しめる! 春休みは京都鉄道博物館へ

鉄道旅 なお

なお

鉄道旅

【長野】2025年のラッキーフードは発酵食品! “貧乏神神社”が福を呼ぶ「丸井伊藤商店」で味噌作り&開運体験

長野県

2025.03.19

【長野】2025年のラッキーフードは発酵食品! “貧乏神神社”が福を呼ぶ「丸井伊藤商店」で味噌作り&開運体験

甲信&ドライブ旅 みっちゃん

みっちゃん

甲信&ドライブ旅

万博までもう少しの大阪がアツい! 粉モンだけじゃない大阪グルメin難波

大阪府

2025.03.18

万博までもう少しの大阪がアツい! 粉モンだけじゃない大阪グルメin難波

グルメ旅 ヒロミ

ヒロミ

グルメ旅

酒と桜と女が一人、老舗酒蔵から穴場酒場まで京都酒どころ伏見を巡るほろ酔いおさんぽ旅

京都府

2025.03.17

酒と桜と女が一人、老舗酒蔵から穴場酒場まで京都酒どころ伏見を巡るほろ酔いおさんぽ旅

京都おさんぽ旅 ちあき

ちあき

京都おさんぽ旅

More

Authors

自分だけの旅のテーマや、専門的な知識をもとに、新しい旅スタイルを提案します。

編集部 イシカワ

編集部

イシカワ

編集部 ホソブチ

編集部

ホソブチ

鉄道旅 なお

鉄道旅鉄道旅

なお

甲信&ドライブ旅 みっちゃん

甲信&ドライブ旅甲信&ドライブ旅

みっちゃん

グルメ旅 ヒロミ

グルメ旅グルメ旅

ヒロミ

京都おさんぽ旅 ちあき

京都おさんぽ旅京都おさんぽ旅

ちあき

ゆるり文化旅 じゅん

ゆるり文化旅ゆるり文化旅

じゅん

奈良まほろば旅 神奈月みやび

奈良まほろば旅奈良まほろば旅

神奈月みやび