お餅を目当てに峠に行ってみたら県境がおもしろかった県(件)【長野~群馬】

全国

2024.10.15

LINEでシェア
はてなでシェア
pocketでシェア
お餅を目当てに峠に行ってみたら県境がおもしろかった県(件)【長野~群馬】

旧碓氷(うすい)峠名物の力餅ってご存知ですか? 車を走らせ旧軽井沢銀座通りを抜け、別荘街を横目に更に登り「旧碓氷峠」の頂上まで来るといくつか販売しているお店がありますが、そのうちのひとつ、創業350年の「しげの屋」さんへ。このお店、群馬県と長野県の県境にまたがって建っていて住所も二つあるという珍しいお店なんです。昨年訪れた際の鮮やかな紅葉(例年10月中旬~11月上旬が見頃)の景色とともに、その魅力をご紹介します。

目次

閉じる

看板に走る赤いラインが目印の「しげの屋」

呼び名が二つ? 「熊野皇大神社」と「熊野神社」へ

おまじないのテーマパーク?

長野と群馬の山々の絶景をいっぺんに

県境は面白く、ちゃんとしたパワースポットだった

看板に走る赤いラインが目印の「しげの屋」

看板の下を通る赤いラインが県境

看板の下を通る赤いラインが県境

しげの屋の力餅は、江戸時代より中山道最大の難所と言われる碓氷峠を行き来する人々にふるまわれ、愛されてきました。お店では力餅のほか、信州そばやシフォンケーキなどもあり、テラス席ではワンちゃんも同伴することができます。黄味(きなこ)、甘味(あんこ)、黒味(ごま)、胡桃(くるみ)、おろし醤油、みそくるみの6種類のなかから、定番のあんことおろし醤油、それと門前そばをいただきました。

あんこは北海道産小豆、胡桃(くるみ)はくるみの生産量日本一という地元・東御市産を使用するこだわり

「信州 碓氷そば <温>かけ」

つきたてのお餅は柔らかくあんこも程よい甘さ、甘いのと、からみ餅の辛いのでエンドレスにいけそうです(笑)。門前そばも本格的な二八の信州そばでした。


◆元祖力餅しげの屋
住所:長野県北佐久郡軽井沢町峠町2・群馬県安中市峠3
電話:0267-42-5749

しげの屋 公式HP

呼び名が二つ? 「熊野皇大神社」と「熊野神社」へ

例年紅葉の見ごろは10月中旬~11月上旬

左の長野側の灯篭の柄は、八咫烏(やたがらす)

室町時代から鎮座している狛犬。「オオサンショウウオっぽい」と罰当たりな友人

ところで、なぜ門前そばかと言うとこちらのお店の真ん前には熊野皇大神社が鎮座しているのです(長野県側では「熊野皇大神社」、群馬県側では「熊野神社」と呼ばれているそう)。あ! 本来そちらがメインのはず、罰当たりな私は餅に目がくらんでいました。神様ゴメンナサイ。
熊野皇大神社も県境が中心を通っていて、左右の灯籠の柄もちがえばお賽銭箱も長野と群馬に分かれ、宮司さんもそれぞれいらっしゃいます。御朱印も長野側と群馬側で別々にいただくことができます。

おまじないのテーマパーク?

水みくじは手水舎で水につける

熊野神のお使いとされる八咫烏(やたがらす)をかたどった陶器製のおみくじ

ペットの境内連れ込みを禁止する神社も多い中、ペット歓迎の貴重な神社でもある

戌年の2018年から始めた肉球手形は愛犬家から大人気

人形祓いならぬ犬型祓いも

この時点でも面白いのですが、ありとあらゆるおみくじや厄払いのおまじないなどが目白押しなんです。おまじないのテーマパークかい? いろいろなおみくじやおまじないがあったので、ぜひお賽銭をたくさん持って(笑)行ってみてください。

ハート型の石の上に立ってご神木を見るとハートの穴が見える

可愛いハートが見えますか? ハートで縁結びのご利益が更にパワーアップ!

根本にしなの木と接している根石があり、触るとパワーをもらえるそう

長野県側に寿齢1000年のご神木「しなの木」があり、ハートの形の穴が空いていることからパワースポットとなっています。願い事を唱えながら右回りにぐるりと回ると1年寿命が延びるとされていて、(いろいろ気になるところもありながらも)回ってみました。しなの木の〝しな〟とは「結ぶ」という意味があり縁結びのご利益もあるそうで、フォトスポットやハート切り絵の御朱印など、ハートマークをあちこちで見かけます。

奥宮の中心を県境が通っている

六文銭が施されている真田社。社は新しい

階段を登り切り、随神門(ずいしんもん)をくぐってから振り返ると、紅葉が額に入ったような構図に

石段の苔と紅葉がキレイ

ここから奥社まで歩いて10分くらい、熊が出ないことを祈りながら、いや、出ないでねーっておしゃべりしながら登っていくと小さな「八咫烏社」がありました。その後方には「真田社」なるものを発見、なんと! あの真田幸村が北条討伐の際にこのあたりに陣を敷き戦勝祈願をしたのだそうです。

見どころ満載な神社、熊野皇大神社の方はホームページもなかなかユニークなので訪れる前にのぞいてみては。


◆信濃国特別神社 熊野皇大神社
住所:長野県北佐久郡軽井沢町峠町1

信濃国特別神社 熊野皇大神社 公式HP

長野と群馬の山々の絶景をいっぺんに

この日は少し曇り気味

ここにも県境が

神社のすぐ近くには旧碓氷峠 見晴台があります。約4㎞続く遊歩道では、紅葉がきれいだったので写真をたくさん撮りました。昨年の10月末、暖かい日が続いているから見頃と思っていましたが、長野はもう秋が進んでいました。あ?群馬?(笑)


◆旧碓氷峠 見晴台
住所:長野県北佐久郡軽井沢町峠町

県境は面白く、ちゃんとしたパワースポットだった

旅の締めくくりは甲信越道横川サービスエリアで峠の釜めしを頂き、可愛らしいプリンをお土産に。プリン率高めな私です(笑)

旅の締めくくりは甲信越道横川サービスエリアで峠の釜めしを頂き、可愛らしいプリンをお土産に。プリン率高めな私です(笑)

お餅を目当てに行きましたが思いがけずとても面白い旅になりました。軽井沢のすぐ近くなので機会があったらぜひ立ち寄ってもらいたいです。紹介したスポットはすべてワンちゃんと一緒に行けるので、一緒に旅するのも楽しそう。この日もたくさんのわんこに会いました(我が家はニャンコなので連れて歩けないのでうらやましいと思ってみています)。碓氷峠の頂上、長野県と群馬県の境目はおもしろい! でもちゃんとしたパワースポットでした。

Related Tag

#パワースポット #絶景 #紅葉 #地元グルメ #ハイキング

Author

お酒探訪 ERI

お酒探訪お酒探訪

ERI

その土地ならではの食材と地酒をいただくのが旅の楽しみ。素敵なお店を見つけて、出会った人々とお酒を交わしながら語り合うのが至福の時間です。全国各地の酒蔵巡りもしたいなぁと思っています。

Articles

お酒探訪 ERI

春は高知へ! 初鰹を市場で、酒蔵で、さまざまな地酒と楽しむ飲み旅

お酒探訪 ERI

深谷市出身の旅色LIKESライター・ERIが、渋沢栄一ゆかりの地を案内する街歩きイベントを開催

お酒探訪 ERI

「あなたのための一杯」を追求し続ける焙煎士・五十嵐さんに聞くコーヒーの魅力

New articles

- 新着記事 -

沖縄に女子旅行く人必見! 「BLUE STEAK WONDER CHATAN」で北谷エリアを満喫する
  • NEW

沖縄県

2025.04.19

沖縄に女子旅行く人必見! 「BLUE STEAK WONDER CHATAN」で北谷エリアを満喫する

tabiiro 旅色編集部

旅色編集部

tabiiro

ゼロ磁場の魔法で心を癒す!? 長野のパワースポット・分杭峠で究極のリフレッシュ旅[2025年4月更新]
  • NEW

長野県

2025.04.18

ゼロ磁場の魔法で心を癒す!? 長野のパワースポット・分杭峠で究極のリフレッシュ旅[2025年4月更新]

甲信&ドライブ旅 みっちゃん

みっちゃん

甲信&ドライブ旅

テイクアウトグルメを持って、春爛漫の万博記念公園でピクニックしよう!
  • NEW

大阪府

2025.04.18

テイクアウトグルメを持って、春爛漫の万博記念公園でピクニックしよう!

グルメ旅 ヒロミ

ヒロミ

グルメ旅

春の東寺は桜色。弘法さんで市を楽しみながらそぞろ歩き
  • NEW

京都府

2025.04.16

春の東寺は桜色。弘法さんで市を楽しみながらそぞろ歩き

京都おさんぽ旅 ちあき

ちあき

京都おさんぽ旅

開村60周年を迎えた「博物館明治村」がレトロ建築の宝庫! 120%楽しむ周り方を解説
  • NEW

愛知県

2025.04.15

開村60周年を迎えた「博物館明治村」がレトロ建築の宝庫! 120%楽しむ周り方を解説

大人の社会科見学旅 さっか

さっか

大人の社会科見学旅

【奈良】乙巳の年に、古代最大のクーデター「大化の改新(乙巳の変)」ゆかりの地を巡る
  • NEW

奈良県

2025.04.14

【奈良】乙巳の年に、古代最大のクーデター「大化の改新(乙巳の変)」ゆかりの地を巡る

奈良まほろば旅 神奈月みやび

神奈月みやび

奈良まほろば旅

More

Authors

自分だけの旅のテーマや、専門的な知識をもとに、新しい旅スタイルを提案します。

tabiiro 旅色編集部

tabiiro

旅色編集部

甲信&ドライブ旅 みっちゃん

甲信&ドライブ旅甲信&ドライブ旅

みっちゃん

グルメ旅 ヒロミ

グルメ旅グルメ旅

ヒロミ

京都おさんぽ旅 ちあき

京都おさんぽ旅京都おさんぽ旅

ちあき

大人の社会科見学旅 さっか

大人の社会科見学旅大人の社会科見学旅

さっか

奈良まほろば旅 神奈月みやび

奈良まほろば旅奈良まほろば旅

神奈月みやび

旅色LIKES メンバー

旅色LIKES旅色LIKES

メンバー

千葉旅 マユ

千葉旅千葉旅

マユ