いつもと違う楽しみ方で “道のり”を楽しむ旅がいい!

東京都

2019.04.23

LINEでシェア
はてなでシェア
pocketでシェア
いつもと違う楽しみ方で “道のり”を楽しむ旅がいい!

目次

閉じる

スタートは世田谷公園から

ご夫婦で切り盛りしているお豆屋さん

さあ、地上に戻ってランニングの再開!

続いて、豪徳寺へ

さぁ、ゴールの下高井戸も目前!

ちなみ的・ランニング旅ギャラリーもチェックしてね!

こんにちは! 走ると汗ばむ季節になってきましたね。

今日は、東京・世田谷線のランニング旅を紹介したいと思います。東京に住んでいる方は、ぜひぜひ気軽に真似してもらえればと思います^^

スタートは世田谷公園から

世田谷線ランニング旅①

清々しい、世田谷公園。ここ自体がランニングスポットで有名なので、朝から走る人の姿も何人か見られました。でも私のランニングは、ランニング旅! “旅”なので、世田谷公園を飛び出して、三軒茶屋に向かいます。

大通りだと車がビュンビュン通っているので、一本入った道をランニングすることに。とっても静かで交通量も少なく、ランニングに最適。せっかくなので三軒茶屋のディープな三角地帯を通ってみると……狭くて入り組んだ道、少しのお酒の香りと夜の賑やかな空気が残っていて大人の気配を感じました。夜だと足を踏み入れるのに勇気がいる場所も、昼間ならへっちゃら! 探検する気持ちで駆け抜けていきます。

走っていると、とある一角で唯一開店しているお店を発見しました。

ご夫婦で切り盛りしているお豆屋さん

世田谷線ランニング旅②

お豆屋さん! 店頭で豆を炒っているので、豆の甘くて優しい香りが漂っていました。品数が多く、昔ながらの佇まいがとても素敵。パッケージや商品POPの手書き感もたまりません。ほっとするような懐かしい気分になりました。

お豆屋さんでしばらく会話を楽しんだあと、ご主人に教えてもらった「キャロットタワー」へ行ってみることにしました。キャロットタワーの26階展望スペースはなんと入場無料。無料だなんて嬉しい! 東京に住んでいても意外と知らない人が多いそうで、なにを隠そう、私もそのひとりでした(笑)

登ってみると……見晴らし抜群! すっきりとした空と住宅街が広がっています。キャロットタワーの麓から伸びる世田谷線の線路も眺めることができましたよ。せっかくなので、私が今日立ち寄りたい場所をチェック。距離感や位置関係を見ることができて「こんなルートを走るのか~」とワクワクしました。このあとのランニング旅への想像が膨らみます。

さあ、地上に戻ってランニングの再開!

2両編成の世田谷線は三軒茶屋を出発してから8つの駅を経て、下高井戸駅まで伸びています。隣を走っていると短い間隔で列車とすれ違うので、「次は何色の車両かな~?」と小さな楽しみができたりして、ルンルン気分。

そんな時、踏切で待っていると可愛いものを発見!

世田谷線ランニング旅③

ランプの矢印がレトロな形で、思わずシャッターを押さずにはいられませんでした。列車とランプの点灯のタイミングが難しいので、連写するのがおすすめです(笑)

線路に沿って走ったあとは住宅地を抜けて、「松陰神社通り商店街」に到着。食べものに雑貨に、お洒落なお店がいっぱいです。お店を眺めながら商店街を走り抜ける楽しさったら、ない。 

しばらく走っていると、むむむ……なにやら平日の昼間から列のできるお店が前方に見えてきました。気になるので足を止めてみると、おでんの具材などを売る練りもの屋さん。私も、紅生姜のはいった「松蔭ジンジャー」というものをゲットしてみました。ネーミングセンスもなかなかGOODです。地名にあやかって付けたんだそうですよ。もちろん、味も美味しい! ランニングの途中にちょうどいい大きさで、大満足でした。

続いて、豪徳寺へ

商店街をあとにして豪徳寺へ向かいました。豪徳寺といえば……招き猫!

世田谷ランニング旅④

猫の数が圧巻!!! ここは、猫と縁のあるお寺なんです。海外からのお客さんもいて、人気の高さが伺えました。境内はもちろん、豪徳寺から一歩外に出た緑道の入口や商店街にも招き猫の姿がちらほら。お店の前やディスプレイで猫の姿を発見すると思わず嬉しくなっちゃって、招き猫を探すようにグングン楽しくランニングができましたよ。

すると道中に、はっと目の止まるお店が!

世田谷ランニング旅⑤

こちらは本物のネコ。和菓子屋さんの看板ネコだそうです。かわいい~

気になるところがあればすぐに立ち寄れる、っていうのがランニング旅のいいところなんですよね。良い寄り道でした。

さぁ、ゴールの下高井戸も目前!

世田谷ランニング旅⑥

線路の周りは抜けるような青空。ゴールも近付いてきて、この日1日のランニング旅の思い出を早速振り返りながらのんびりと走ってみました。

途中で立ち寄ったお豆屋さんのご主人が言っていたお話が印象的で。

「線路沿いにお店があって、1日に何度も列車の通過音がするわけなんだけど、車両が短いから音も短くて全然気にならない。近所の子供が列車と競争して走っているという光景は日常ですよ」と。これって、線路沿いに住んでいないとなかなか感じない感覚ですよね。

列車について特に意識をしたことはなかったけれど、たしかに今回私も列車の隣をランニングしてみて、列車の音がすると「前方から列車がやってくるな」とか、「後ろから来る列車に抜かれる!」と今までには感じたことのないような感覚になりました。逆に、必死で走っていると列車の気配が一切気にならなかったり。なんだかいつもと違う楽しさを知ることができて、ランニング旅もまだまだ奥が深いな~と思いました。

と、その日の思い出や感情を振り返りながら、気持ちよくゴール!

環境や気の持ち方で、その場所が全く違うものになるから面白いな。さらに今回は、その街ならではの雰囲気とか考え方とか、世田谷線が線路沿いに住む方々にとても愛されていることなどがわかって、ほっこりする旅になりました。

ちなみ的・ランニング旅ギャラリーもチェックしてね!

世田谷ランニング旅⑦
世田谷ランニング旅⑧
世田谷ランニング旅⑨
世田谷ランニング旅⑩

Related Tag

#鈴木ちなみ #ランニング #ランニング旅

Author

お取り寄せ旅 鈴木ちなみ

Ambassador

お取り寄せ旅お取り寄せ旅

鈴木ちなみ

1989年9月26日生まれ。岐阜県多治見市出身で、同県の飛騨・美濃観光大使を務める。モデル、タレントとして幅広く活躍、昨年には第1子を出産し、母としても奮闘中。

Articles

お取り寄せ旅 鈴木ちなみ

【鈴木ちなみのお取り寄せ旅】旅気分が盛り上がる、こだわりのベトナムコーヒー

お取り寄せ旅 鈴木ちなみ

【鈴木ちなみのお取り寄せ旅】おせち料理にももってこい。縁起もの揃いの食べ比べセット

お取り寄せ旅 鈴木ちなみ

【鈴木ちなみのお取り寄せ旅】自宅で秋を先取り! 石川県のモンブラン専門店が作る和栗スイーツ

New articles

- 新着記事 -

万博までもう少しの大阪がアツい! 粉モンだけじゃない大阪グルメin難波
  • NEW

大阪府

2025.03.18

万博までもう少しの大阪がアツい! 粉モンだけじゃない大阪グルメin難波

グルメ旅 ヒロミ

ヒロミ

グルメ旅

酒と桜と女が一人、老舗酒蔵から穴場酒場まで京都酒どころ伏見を巡るほろ酔いおさんぽ旅
  • NEW

京都府

2025.03.17

酒と桜と女が一人、老舗酒蔵から穴場酒場まで京都酒どころ伏見を巡るほろ酔いおさんぽ旅

京都おさんぽ旅 ちあき

ちあき

京都おさんぽ旅

【宮崎県】歴史と文化が息づく美しい港町・油津(あぶらつ)を歩く
  • NEW

宮崎県

2025.03.16

【宮崎県】歴史と文化が息づく美しい港町・油津(あぶらつ)を歩く

ゆるり文化旅 じゅん

じゅん

ゆるり文化旅

【奈良 大和高田】まもなく見頃な千本桜…だけじゃない、奈良在住ライターおすすめの歴史ロマンへ誘う日帰り旅
  • NEW

奈良県

2025.03.12

【奈良 大和高田】まもなく見頃な千本桜…だけじゃない、奈良在住ライターおすすめの歴史ロマンへ誘う日帰り旅

奈良まほろば旅 神奈月みやび

神奈月みやび

奈良まほろば旅

【業界初のコンセプトサウナが開業!】小江戸・川越で相撲道からサ道へ~スー女が「サウナ横綱」に行ってきた

埼玉県

2025.03.11

【業界初のコンセプトサウナが開業!】小江戸・川越で相撲道からサ道へ~スー女が「サウナ横綱」に行ってきた

旅色LIKES メンバー

メンバー

旅色LIKES

【期間限定】憂き世を忘れて宵い酔い良い〜「べらぼう江戸たいとう大河ドラマ館」とゆかりの地を訪ねて〜

東京都

2025.03.08

【期間限定】憂き世を忘れて宵い酔い良い〜「べらぼう江戸たいとう大河ドラマ館」とゆかりの地を訪ねて〜

旅色LIKES メンバー

メンバー

旅色LIKES

More

Authors

自分だけの旅のテーマや、専門的な知識をもとに、新しい旅スタイルを提案します。

グルメ旅 ヒロミ

グルメ旅グルメ旅

ヒロミ

京都おさんぽ旅 ちあき

京都おさんぽ旅京都おさんぽ旅

ちあき

ゆるり文化旅 じゅん

ゆるり文化旅ゆるり文化旅

じゅん

奈良まほろば旅 神奈月みやび

奈良まほろば旅奈良まほろば旅

神奈月みやび

旅色LIKES メンバー

旅色LIKES旅色LIKES

メンバー

大人の社会科見学旅 さっか

大人の社会科見学旅大人の社会科見学旅

さっか

ママのごきげんみちくさ旅 ひろみ

ママのごきげんみちくさ旅ママのごきげんみちくさ旅

ひろみ

ワーケーション旅 &ヨシカ

ワーケーション旅ワーケーション旅

&ヨシカ