涼しさを求めて! ランニング旅をより快適に過ごす方法

目次
キラキラ日差しを感じる季節になりましたね。
今日はまず、これからのシーズンで役立つ、ランニング旅の「日焼け対策」についてお話したいと思います。
日焼け対策①服装

日差しや風を感じたり、汗をかくのもランニングの醍醐味なので、全部ひっくるめてランニング旅が大好き! ……なんですが、できるだけ日焼けをしたくない! という気持ちは強くあります(笑)
まず気を付けたいのは服装。
夏場のスタイルとして、キャップに長袖、長いレギンスは欠かせません。日焼け止めを塗っても汗ですぐに落ちてしまうので、ある程度衣類でカバーするのがおすすめ。
帽子を被ると、日よけだけじゃなく頭からの汗が流れ落ちないのもいいんです。
日焼け対策②日焼け止め
私は、日焼け止めを塗るとしたら「スプレータイプ」をよく使っています。手の甲や首にさーっとふりかけられるので便利!
夏場はメイクもコンパクトに。ファンデーションは汗でヨレてしまうので使わず、日焼け止めをベースに気になるポイントだけコンシーラーをして、パウダーをさっと塗ります。目元にはウォータープルーフのマスカラ、シャドーは塗らず、眉毛は眉マスカラをオン! サングラスをして、目元を隠しちゃうのもアリ。
ランニングのときになるべく荷物は少なくしたいので、化粧直しアイテムは持ち歩かず、リップクリームと小さな鏡だけ持ち歩いています。

汗でパンダ目になりがちなので、鏡でのチェックも欠かせないんですよね。
DHCのリップクリームは、保湿だけでなくUVカットもしてくれる優れもの! メイクがナチュラルなので、唇をしっかり潤しておけば健康的な印象をキープできます。
日焼け対策、ぜひ参考にしてみてくださいね!
さらに、私が夏のランニング旅で実際に持っていて良かったなーと思うアイテムは“手ぬぐい”。「なんで手ぬぐい!?」と思う方もいるかもしれませんが、汗をしっかり拭けるし持ち歩きにかさ張らない。水で濡らして首に巻くだけでヒンヤリして気持ちいいですよ! 火照った体のクールダウンにも使えます。
涼しさを求めるランニング旅スタート!
走る場所に“涼しさ”を重視するのもアリだと思うんです。
夏に走って、とにかく涼しかったのは小田原! 海からの風や、山で冷やされた風が小田原の町に吹くので「昼間は縦の風、夕方は横の風」といわれていて、一日中風を感じる場所なんです。
小田原を新幹線や車で通り抜けたことはありますが、降り立ったのは初めてで。想像より海と山が近い場所でした。

ゴールの小田原城を目指して、まずは海に向かうことに!
木陰に入れば涼しい風が流れてきて、足を止めての休憩も快適。ランニングをするだけだったら風が邪魔になるときもあるけれど、のんびり風を感じながら過ごしたり、風に吹かれる町並みを眺めて「あのカフェに寄り道してみようかな」なんて考えたりできるのはランニング旅ならでは。
風を楽しみつつ走り続けて、海に到着。海岸に出ると……

海の色がキレイ!! 鮮やかなブルーで驚きました。水平線がすーっと伸びて、遮るものが何もなく気持ちのいい景色。
ここからは山の方へ足を伸ばしつつ、小田原城を目指します。
小田原城にゴール!

町中に水路があったり、住宅地には箱根から引いてきた用水路の名残もあって、水からも涼しさを感じましたよ~。山の尾根も走ったんですが、景色がすっごくよかったです!
夏場のランニングって汗もいっぱいかくし日差しも浴びるので、普段は走り終わったあとに疲労感があるんですが、今回の小田原ランニング旅は、あら不思議。体がいつもより軽い! これも涼しい風のおかげですね。
皆さんも暑い夏は、涼しさを求めるランニング旅に出かけてみてください。