【台湾情報】夏の温泉はプラスαのあるプランで楽しむべし。礁溪の自然を満喫する滞在を

全国

2021.05.22

LINEでシェア
はてなでシェア
【台湾情報】夏の温泉はプラスαのあるプランで楽しむべし。礁溪の自然を満喫する滞在を

季節はもう夏。この時期の温泉旅行は、プラスαの楽しみを見つけておくのが得策です。人気温泉地・宜蘭「礁溪山形閣溫泉渡假飯店Yamagata kaku Hotel & Spa」では、山形県産のお酒と美食が堪能できる、大人向け宿泊プランを提案中。ファミリー層には、レンタサイクル+農場DIY体験がセットされた特別プランがおすすめです。

目次

閉じる

山形県のスパークリング清酒を楽しみながらゆるむ、大人旅。

美酒のお供には、地元産のドライフルーツを。

内風呂は、1トンの美人の湯を独り占め。大浴場には檜が香るサウナルームも。

市内のマッサージ店「身美樂活」の優待もぜひ活用を。

朝食はメイン一品+ビュッフェの大充実メニュー。

自転車旅行年にちなみ、サイクリングと農場DIYを楽しめるプランが登場。

おわりに

山形県のスパークリング清酒を楽しみながらゆるむ、大人旅。

山形県のスパークリング清酒を楽しみながらゆるむ、大人旅。

台湾鉄路の礁溪火車站とバスターミナルから徒歩5分。礁溪で最も賑わいのある立地にあり、車がなくてもアクセスが容易な「礁溪山形閣溫泉渡假飯店」。一年を通して、季節感ある宿泊プランを打ち出していますが、定番的人気なのが「山生友幸」。2名1室1泊、朝食つきの宿泊に、山形県の六歌仙のスパークリング清酒「ひととき」180ml(フレーバーはお任せ)を一本と盃、地元で採れた旬の果物で作ったドライフルーツ、マッサージの割引券(200元相当、人数分)がセットになっていて、とってもお得。こちらの予約は2021年の12月末までとなっています。

美酒のお供には、地元産のドライフルーツを。

美酒のお供には、地元産のドライフルーツを。

ホテルが選んだお酒「ひととき」は、山形県産のお米で醸造された日本酒を瓶内二次発酵という手法でスパークリング清酒に仕上げたもの。自然な甘酸っぱさと、きめ細かな天然の炭酸ガスの泡が楽しめる、いわば日本酒のシャンパンです。このお酒のお供には、地元のブランド「橘之鄉」の純天然のドライフルーツをどうぞ。

内風呂は、1トンの美人の湯を独り占め。大浴場には檜が香るサウナルームも。

内風呂は、1トンの美人の湯を独り占め。大浴場には檜が香るサウナルームも。

「礁溪山形閣溫泉渡假飯店」に宿泊する醍醐味は、1トンものお湯をためて浸かれる贅沢な内風呂にあり、日頃の疲れをじっくり癒すのに最適です。ゆったり感を求めるなら、2階にある大浴場へ。礁溪の美人の湯(弱アルカリ泉)に浸かったり、香りよい檜の特製サウナで新陳代謝を高め、さらなる美人を目指しましょう。

市内のマッサージ店「身美樂活」の優待もぜひ活用を。

市内のマッサージ店「身美樂活」の優待もぜひ活用を。

温泉浴でゆるんだ後のマッサージもまた格別。付属の割引券を利用して、市内にある「身美樂活」へ向かいましょう。好みに合わせたマッサージ、ドイツ製の精油を浸かったアロマSPAを行うお店で、20年の経験を持つマスターの手技が好評です。深層マッサージを選択したゲストは、アップグレードの特典が。滞在中にぜひ足を運びたいお店です。

朝食はメイン一品+ビュッフェの大充実メニュー。

朝食はメイン一品+ビュッフェの大充実メニュー。

龜山島、蘭陽平原を望むことができる、最上階の眺望レストラン「米澤廳」もホテルの自慢のひとつ。朝食は折に触れメニュー変更をしていて、取材時にいただけたのは、オージービーフの手ごねハンバーグ・イタリアの田舎風トマトソースがけ、女性向けに考案されたヘチマとトマトのグリルをのせた“天使の細麺”、バイエルン・クリスピーボークのザワークラウト添え、鶏胸肉のグリル・宜蘭産三星ネギソースがけ、日本式の朝食。これらのメインディッシュ一品に加え、中華&西洋のビュッフェがいただけるとあって、満足度は抜群です。

ディナータイムには、蘭陽平原の夜景を眺めながら、800元または1500元のコースメニューがいただけます。どちらも旬の食材を使ったシェフ渾身のお任せ料理が並びます。

自転車旅行年にちなみ、サイクリングと農場DIYを楽しめるプランが登場。

自転車旅行年にちなみ、サイクリングと農場DIYを楽しめるプランが登場。

“プラスα”の温泉旅、アウトドア志向のゲストにおすすめなのが「雙輪TO蘭陽、山形郊遊趣」。こちらは、台湾の「2021自転車旅行年」にちなんだ特別プランで、レンタサイクルショップ「頡昇綠能科技」の自転車を3時間無料で借りられるほか、近隣の農場でのDIY体験の引換券、または観光牧場・牛頭司での農耕牛の文化体験「耕牛小學堂」のチケットを人数分受け取れます。もちろん、眺望レストランでの朝食もついています。

農場DIY体験は“茶、葱、果、漬、遊”の全5コースを用意。「鵝山茶園」での茶葉の薫製卵づくり、「星寶聰體驗農場」での三星葱を収穫するところから始まる葱油餅(葱クレープ)づくり、「錦普果園」での季節のフルーツ狩り、20年の歴史を持つ専門店「橘之鄉」でのフルーツのシロップ漬け“蜜餞”づくり、「麗野莊園農場」でのアヒル餌やりと卵のチェック+オムレツづくりと、いずれのコースも魅力的。宿泊プランに付属するチケットは1コース分ですが、複数のDIYを希望するゲストは、チケットの追加購入が可能です。

また、3日前までに予約すれば、1食350元の冷製弁当をオーダーすることもできるので、自転車でピクニックに出かけるのも一興。ファミリーでの思い出づくりに最適なこのプランは、2021年10月末までとなっています。

おわりに

「山生友幸」プランは一泊7200元から、「雙輪TO蘭陽、山形郊遊趣」プランは一泊6200元から。館内での時間をゆったり楽しむ大人旅もよし、DIYとサイクリングのアウトドア旅もよし。夏の温泉地の新しい過ごし方を、ぜひ礁溪で体験してみてください。

◆礁溪山形閣溫泉渡假飯店Yamagata kaku Hotel & Spa
住所:宜蘭縣礁溪鄉中山路二段187號
電話:+886-3-987-2323

Related Tag

#台湾 #旅行 #旅 #旅色 #ホテル #宿泊 #温泉

Author

TABIIRO 旅色編集部

TABIIRO

旅色編集部

編集部おすすめの記事や、注目のインタビュー、旅色に関するニュースなどを発信しています。メンバー限定で参加できるファンコミュニティ(likes.tabiiro.jp)の活動報告や、イベント情報も! ▽注目のコンテンツ ・読めばきっと旅気分「月刊旅色」 ・ローカルにフォーカスする「FO-CAL」 ・おいしいが見つかる「旅色おとりよせグルメ」「旅色おとりよせグルメ」 ・宿のとっておきのモノだけを紹介「旅色の宿マルシェ」

Articles

TABIIRO 旅色編集部

【イベントレポート】土屋太鳳さんの特大表紙も!「PEACE DAY 2023」に旅色LIKESがブース出展 みんなの地元自慢を聞きました

TABIIRO 旅色編集部

【9/21締切】旅色LIKES×PEACE DAY2023で豪華旅グッズがもらえるハッシュタグキャンペーン実施中!

TABIIRO 旅色編集部

【9/3締切!】2周年を迎えた旅コミュニティ「旅色LIKES」が第8期メンバーを募集中

New articles

- 新着記事 -

【イベントレポート】土屋太鳳さんの特大表紙も!「PEACE DAY 2023」に旅色LIKESがブース出展 みんなの地元自慢を聞きました
  • NEW

全国

2023.10.03

【イベントレポート】土屋太鳳さんの特大表紙も!「PEACE DAY 2023」に旅色LIKESがブース出展 みんなの地元自慢を聞きました

TABIIRO 旅色編集部

旅色編集部

TABIIRO

空港ビューの「川崎キングスカイフロント東急REIホテル」で気軽に日帰りテレワークしよう
  • NEW

神奈川県

2023.10.03

空港ビューの「川崎キングスカイフロント東急REIホテル」で気軽に日帰りテレワークしよう

ワーケーション旅 &ヨシカ

&ヨシカ

ワーケーション旅

新旧の魅力が入り交じる豊橋駅周辺で昭和ノスタルジーを感じる一日
  • NEW

愛知県

2023.10.02

新旧の魅力が入り交じる豊橋駅周辺で昭和ノスタルジーを感じる一日

歴史旅 長月あき

長月あき

歴史旅

余市グルメと一緒に堪能! 秋もおすすめのワインツーリズム
  • NEW

北海道

2023.10.02

余市グルメと一緒に堪能! 秋もおすすめのワインツーリズム

お酒旅 あやっこ

あやっこ

お酒旅

【川瀬良子の農業旅】農作業を体験したい人必見! 栃木県で2年ぶりの農縁プロジェクト
  • NEW

栃木県

2023.09.30

【川瀬良子の農業旅】農作業を体験したい人必見! 栃木県で2年ぶりの農縁プロジェクト

農業旅 川瀬良子

川瀬良子

農業旅

【倉方俊輔の建築旅】まちに息づく“神戸らしさ”を感じる「神戸モダン建築祭」が11月より開催!
  • NEW

兵庫県

2023.09.29

【倉方俊輔の建築旅】まちに息づく“神戸らしさ”を感じる「神戸モダン建築祭」が11月より開催!

建築史家 倉方俊輔

倉方俊輔

建築史家

More

Authors

自分だけの旅のテーマや、専門的な知識をもとに、新しい旅スタイルを提案します。

TABIIRO 旅色編集部

TABIIRO

旅色編集部

ワーケーション旅 &ヨシカ

ワーケーション旅ワーケーション旅

&ヨシカ

歴史旅 長月あき

歴史旅歴史旅

長月あき

お酒旅 あやっこ

お酒旅お酒旅

あやっこ

農業旅 川瀬良子

農業旅農業旅

川瀬良子

建築史家 倉方俊輔

建築史家

倉方俊輔

映え旅 あんはな

映え旅映え旅

あんはな

編集部 イシカワ

編集部

イシカワ