2023年最新版!お取り寄せにおすすめの【お酒】人気ランキングベスト30位!
1位
2位
熊本県
[高橋酒造株式会社]百 23度 500ml 化粧箱入り
7,150円(税込)
熊本の粋を集めたプレミアムな米焼酎
熊本に縁がある放送作家・小山薫堂氏や一流寿司職人・中澤圭二氏が開発に携わった米焼酎です。熊本県産米「森のくまさん」と球磨川の伏流水、そして全麹吟醸仕込み原酒の絶妙なブレンドが、和食や鮨の旨味を充分に引き出してくれます。
もっと読む ▸3位
純米大吟醸 東洋の女神
5,500円(税込)
送料無料
数々の賞を受賞し、時に入手困難となるほどの人気を誇る「東洋美人」。その蔵元である澄川酒造場と地域商社やまぐちが共同開発して醸した最高峰の日本酒が「やまぐち三ツ星セレクション 純米大吟醸 東洋の女神」です。地元・山口県萩市産の酒米「山田錦」を100%使用し、贅沢に30%まで磨いた大吟醸酒。歴代の酒の中でも最高峰との呼び声が高い酒質は、あらゆる料理に極上の美を添えてくれます。その気品あふれる華やかな香り、やわらかく優麗な味わいをぜひ堪能してください。
4位
岐阜県
[小町酒造株式会社]丸ごと柚子酒 500ml
1,760円(税込)~
柚子の香りとほろ苦さが辛口の酒によく合う
飲み口がすっきり爽快な辛口酒「長良川」に、地元の畑で無用薬栽培され、皮付きのままでも安心な柚子を丸ごと漬け込みました。柚子特有の香りや苦みを感じるビターテイストで、食前、食中酒、リラックスタイムにもおすすめです。
もっと読む ▸5位
青森県
[六花酒造株式会社]本醸造 原酒 蔵子 (180ml)
407円(税込)
甘口濃醇タイプの柔らかな味わいの本醸造原酒。創業までさかのぼる伝統のブランド。
もっと読む ▸6位
島根県
[松江地ビールビアへるん]松江地ビール「ビアへるん」おためし飲み比べセット
2,415円(税込)
クラフトブルワリー自慢の味をまとめて味わう
松江市のクラフトブルワリーが造った地ビールのおためしセットです。どのビールも「ワールドビアアワード」で日本チャンピオンになった実績がある贅沢なビール。ヴァイツェンは、副原料を使用しておらず、すべてドイツ産の麦芽を使った、バナナのようなフルーティーさを味わえる黄白色のビール。ピルスナーも副原料を使用しておらず、ドイツ産麦芽のすっきりしたのど越しが味わえる黄金色のラガービールです。スタウトは、苦みを抑えた焙煎でマイルドな味わいの黒ビール。また、ペールエールは、カスケードなどのホップの苦みを味わえるので、辛口のビールをお探しの方におすすめの商品です。
もっと読む ▸7位
青森県
[六花酒造株式会社]本格米焼酎25度 津軽海峡(720ml)
1,320円(税込)
クセが無く、軽快な味と舌ざわりに仕上げ、飲みやすい本格米焼酎。ロックや水割りで飲むと、お米の風味をより一層味わうことが出来る。
もっと読む ▸8位
山口県
[やまいもまつり有限会社]自然生焼酎 「山の神」
4,000円(税込)
香り、味わいにこだわった最高級自然生の焼酎
山口県の「やまいもまつり有限会社」の「自然生(じねんじょう)」と呼ばれる山芋を主原料に使用した焼酎。自然生の持つ香りが口に入れた瞬間にフワッと広がり、どこか懐かしさを感じさせます。すっきりとした口あたりで、お酒に強くない方や女性でも飲みやすいと言われています。
もっと読む ▸9位
香川県
[有限会社ワタナベ酒店]【日本酒】川鶴 讃美 純米吟醸 無ろ過原酒1.8L(香川・川鶴酒造)
3,740円(税込)
香川県内12店舗の酒屋と川鶴酒造がコラボした限定企画酒
香川県内12店舗の酒屋と、香川県観音寺市にある酒蔵「川鶴酒造」が、うまい地酒を造ろうと 米造りから、仕込み・販売までこだわった限定企画酒「讃美」。26年度の造りから観音寺の山間、田野々地区の契約栽培の農家が作った山田錦を使用しており、9号酵母と18号酵母のブレンドで、華やかで伸びのある気品のある香りが特徴です。バランスのよい広がりと余韻の長さが、分かりやすい美味しさを醸し出しています。
もっと読む ▸10位
岩手県
[おおのキャンパス/ひろの商店]洋野山葡萄ワイン 2022 甘口
2,970円(税込)
洋野町産山ぶどう100%使用。
スッキリとした甘さがクセになるワイン。
毎日頑張っている自分へのちょっとしたご褒美におすすめの商品。
11位
茨城県
[愛友酒造株式会社]鹿島神宮献上酒 神の池(720ml)
1,200円(税込)
税込み
鹿島神宮の神の池の水で仕込んだ献上酒
日本で三社しかない神宮のひとつ鹿島神宮に湧く「みたらしの池」。禊にも使われる御神水をありがたく用いて、老舗酒蔵が醸し上げたお酒です。水のように清らかで澄んだ味わいが特徴。キリッと辛口で飲んだ余韻をいつまでも感じられます。
もっと読む ▸12位
岩手県
[上閉伊酒造株式会社]【遠野麦酒ZUMONA】 定番3種 6本セット
2,750円(税込)
遠野市唯一の酒造が手掛けたクラフトビール
遠野産ホップをふんだんに使用しているクラフトビール!
インターナショナルビアカップ2018カテゴリーチャンピオンのゴールデンピルスナーを含む定番セット。
13位
14位
千葉県
[ワンドマーケット]【お試し2本】2023年度・山梨クラフトワインオーナー・ワインぶどう収穫体験&試食つき(※送料込)
11,000円(税込)
税込
自分で摘んだ甲州ぶどうで本格・白ワイン造りを体験!
【初年度限定!お試しクラフトワインオーナー】
初年度限定で気軽に2本から醸造ができる「お試しクラフトワインオーナー体験セット」
山梨県・笛吹市のブドウ栽培歴60年という田中農園さん、
醸造歴50年のワイナリーで地元にしか出回らないという日川中央葡萄酒・リエゾンワインで仕込むマイワインです。
自分で摘んだ甲州ぶどうで本格・キリっとしたやや辛口の白ワインができます。
オプションでオリジナルラベルも作れるので特別なギフトにもおすすめ。
15位
岡山県
[岡山翠果撰本舗]翠果撰クラフトビール 清水白桃ヴァイツェン 6本入り
5,940円(税込)
16位
17位
18位
19位
青森県
[八戸酒類株式会社]如空 林檎王国
785円(税込)
まるで果汁。新感覚の「リンゴの日本酒
岩手南部藩を起源に、今も日本酒造りの匠とされる南部杜氏が受け継ぐ独自の醸造法によって作られたリンゴの日本酒です。使うのは米とリンゴ酸高生産性酵母のみ。清涼感ある香りと甘酸っぱい味わいで食前酒や癒しの一杯になりそうです。
もっと読む ▸20位
島根県
[華泉酒造合資会社]『㐂津禰』黒狐~純米大吟醸720ml
2,980円(税込)
フルーティでふくよかな味わい
1730年の創業以来、一貫して地元の人に愛される酒造りを行う、島根県の「華泉酒造」の純米酒のなかでも最高ランクとされる商品。米は津和野産の佐香錦を40%まで精米したもの、仕込水には秀峰青野山の伏流水を使用。香り立つ見事な吟醸香とフルーティーさの中に米の味わいもあり、料理のじゃまをしないスッキリとした味わいです。
もっと読む ▸21位
茨城県
[愛友酒造株式会社]純米吟醸 五百万石 友寿 - 専用箱付き(720ml)
2,550円(税込)
税込み
茨城潮来の老舗酒蔵の新たな純米吟醸
江戸時代から続く愛友酒造の三代目当主の名を冠した純米吟醸酒。酒造好適米の五百万石を50%まで磨いて醸造しました。口に含めば穏やかで綺麗な旨味と爽やかな香りが広がり、キレ味と後口はすっきり。飲み応えもあります。
もっと読む ▸22位
青森県
[六花酒造株式会社]本格米焼酎25度 純金箔入り 海峡黄金 (1,500ml)
5,500円(税込)
金箔をふんだんにちりばめ、滑らかな舌触りと米独自の風味を生かした焼酎を、斬新なデザインのフラスコタイプのボトルに入れた。
もっと読む ▸23位
24位
鳥取県
[株式会社 稲田本店]二十世紀梨のお酒
1,100円(税込)
鳥取県産・二十世紀梨を使ったリキュール
鳥取県産の二十世紀梨を使ったリキュール。梨の甘みと酸味の均整が取れており、ジューシーながらすっきりとした味わいです。さわやかな香りと味を楽しんでみてください。二十世紀梨をそのまま表現したような形状のボトルもかわいらしく、お酒をたしなむ相手へのプチギフトにしても喜ばれるでしょう。
もっと読む ▸25位
鳥取県
[株式会社 稲田本店]芋焼酎「なまけ者になりなさい」
1,430円(税込)
素材の味を生かし切った焼酎を造っています
ユニークなネーミングとパッケージデザインに興味を引かれる一品。焼き芋のような甘さやコクを感じられる力強い味わいです。飲み方は、濃いめのお湯割りがおすすめ。休日の昼間からこたつの中で一杯やりたくなりそうです。
もっと読む ▸26位
【正規取引店】湯浅ワイナリー 勹果(ほうか)紀州南高梅&白ワインスパークリング
1,540円(税込)
デラウェア×紀州南高梅のユニークなワイン
デラウェアの白ワインに紀州南高梅の果汁を加えてスパークリングさせた、画期的なアイデアのワインです。梅の芳香と甘さがワインの味を底上げし、立ち上る泡が見た目に彩りを添えています。アルコール度数も7%と控えめなので、お酒が強くない方でも飲みやすいでしょう。
27位
秋田県
[TOYOSHIMA FARM]スパークリングワイン「彩り」
2,980円(税込)
ほんのりピンクのスパークリングワイン
月山トラヤワイナリー(山形県)に委託醸造を依頼。原料のブドウは、北天の雫(リースリング×山葡萄)とピノ・ノワールを混醸しており、ややピンク色な見た目と華やかな香り、スッキリした酸が特徴の辛口。魚料理、肉料理とも合わせてみてください。
もっと読む ▸28位
長野県
[喜久水酒造]北緯35度のテロワール(720ml)
2,200円(税込)
送料にクール便料金216円加算
南信州の名酒蔵「喜久水」が造る新ブランドの純米吟醸酒を、酒蔵直送の生原酒でお届けする。
北緯35度線が貫く蔵元のある長野県飯田市は、名水と豊かな自然に恵まれた地。
酒造好適米「たかね錦」をはじめ、原料はすべて地元・南信州産を使い、
“本物の地酒”にこだわる熟練の蔵人が丹念に造り上げた。
その味わいは、すっきりとした飲み口と、ふくらみのある旨味が特徴だ。
蔵人の技術の粋を集めた珠玉の酒を、ぜひ堪能してみたい。
分類 純米吟醸生原酒
原材料 米(国産)、米麹(国産米)
原料米 たかね錦100%
精米歩合 45
アルコール分 16
29位
千葉県
[吉野酒造株式会社]純米吟醸ひとめぼれ
1,617円(税込)
税込
杜氏が米を作り、醸した渾身の酒。
口に含むと上品で、キレイな旨さが口中に広がります。
酒のふくみ広がりがバランス良くかもし出され、純米らしいおいしさが満喫できる秀逸品。
30位
全国の美味しい特産品や名産品を取り扱っていると思いますが、どのぐらいの数の商品が掲載されていますか?
旅色お取り寄せグルメではご自宅で楽しむグルメからギフトに最適なスイーツなど、さまざまジャンルの商品を常に10,000点以上掲載しております。
美味しいグルメやスイーツをお取り寄せする際に、どのようなページを参考に選べばよいでしょうか?
旅色お取り寄せグルメでは、「人気ランキング」「編集スタッフによる"いち推し商品"」「特集から探す」といった様々な切り口でお選びいただけるコンテンツをご用意しておりますので、ぜひ参考にしてみてください。