"利休の心"を形にした茶釜の形の人気菓子
千利休が和歌にまとめた茶道の精神や点前作法の心得を集めた「利休百首」。元禄創業の京菓子の老舗「鶴屋長生」の「京銘菓 利休心」は、そのなかの1首の一部「釜ひとつあれば茶の湯はなるものを」をイメージして作られています。ほっくりした桃山生地に優しい甘さの特製栗餡をまろやかな桃山製で包んだ風味豊かな銘菓。お茶釜の形のかわいらしさも人気です。「全国菓子博覧会栄誉大賞」で受賞した、「京都吟味百撰 京ブランド」の認定商品をぜひお召し上がりください。
京都府[京菓匠 鶴屋長生 嵐山店]
利休心4個入
1,249円(税込)
送料について | 930円~※詳細はホームページ参照(1配送につき、10,800円以上購入の場合送料無料) |
---|---|
日時指定 | 可 |
サービス | |
内容量 | 4個 |
保存期間 | 発送日を含めて30日 |
