Plan No.1134
- 1泊2日
- 2日目
帯広でスイーツ巡り! 温泉も堪能する女子旅
十勝川温泉、帯広(北海道)
予算:32,000円〜
・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。
更新日:2022/07/08
十勝川温泉とスイーツ天国・帯広を満喫!
帯広でスイーツ三昧の旅をしてみませんか? まずは帯広名物「豚丼」をいただきましょう。宿で温泉に癒やされたら、2日目はスイーツ巡り。4種類のベリーが添えられたパンケーキや、外はサクッと中はふわふわの大判焼き、北海道を銘菓「六花亭」も外せません。大満足の一泊二日の女子旅です。
こんな旅気分の人におすすめ
チェックアウト/十勝川温泉第一ホテル 豊洲亭 豆陽亭

旅色コンシェルジュ・吉川のおすすめポイント
- ★ 北海道は自然が豊富なことから、パワースポットが多いとされています。そのなかでも道内有数のパワースポットとして、全国から参拝者が訪れているのがこちらです
- ★ 神社には、北海道の土地の神とされる「大國魂神(おおくにたまのかみ)」、国土経営や開拓の神の「大那牟遅神(おおなむちのかみ)」、そして国土経営や医薬・酒造の神の「少彦名神(すくなひこなのかみ)」が祀られています
- ★ 冬になるとシマエナガが現れることから、御朱印帖やおみくじもシマエナガをモチーフにしています。また、エゾリスなどの野生動物が姿を見せることもあり、自然にあふれた神社です

旅色コンシェルジュ・吉川のおすすめポイント
- ★ “誰でも気兼ねなく立ち寄れるように”と、シンプルかつ洗練された雰囲気が融合したカフェ。3種類のソースが人気のオムライスは、チキンライスとふわとろ卵が絶品。また、ハンバーグにチーズオムレツ、トマトマスタ、サラダ、ライスが盛り合わせになった「ハンバーグプレート」は、ボリュームたっぷりで食べごたえ抜群!
- ★ パンケーキは、4種類のベリーが添えられた「ベリーベリーパンケーキ」や、月替りの限定のものも。お腹に余裕があれば、注文してみて

旅色コンシェルジュ・吉川のおすすめポイント
- ★ いつ訪れても、行列ができている人気店。 こちらの大判焼を求め、地元はもちろん遠方から買い求めにやってくるリピーターも多いそう。ほかに、蒸しパン、肉まん、ソフトクリーム、かき氷などもあり、大判焼と一緒に味わってみるのもいいですね
- ★ 大判焼は、あんとチーズの2種類。あんは十勝産の小豆がたっぷりと入っており、ふわふわの生地との相性抜群です。チーズは、甘いものを普段食べないという方にも人気です

旅色コンシェルジュ・吉川のおすすめポイント
- ★ 帯広に来たならぜひ「六花亭」の本店に行っておきたいところ。店頭では、バターサンドをはじめとしたお菓子や、パッケージに使われている花柄の包装紙をあしらったマスキングテープ、文房具なども販売しています。ちなみにこの花柄は、北海道出身の画家・坂本直行が描いたもので、十勝六花(エゾリンドウ、ハマナシ、オオバナノエンレイソウ、カタクリ、エゾリュウキンカ、シラネアオイ)や、北海道にゆかりのある野草や花がモチーフになっているんですよ
- ★ 喫茶室では、ここでしか味わえない「サクサクパイ」がおすすめ。お土産としては一切販売していないレアなスイーツで、中のクリームがパイ生地の水分を吸ってサクサクしなくなってしまうため、その賞味期限は約3時間とされています! まさに“レア”なスイーツをお友だちと楽しんでみて

旅色コンシェルジュ・吉川のおすすめポイント
- ★ 最後は、帯広駅に直結した「エスタ東館」内のこちらでお土産探し。買い忘れがないように、じっくりと見ていきましょう。柳月のスイーツ、十勝の牧場の新鮮な牛乳を使用した飲むヨーグルトなどがラインアップしています
- ★ 約40種類のギフトは、すべてが発送可能! 贈り物はもちろん、ご自宅用にも◎帰宅後、旅を思い出しながら味わうのもいいですね
UNTRACE inc.
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright MAPPLE, Inc.
Copyright mi-lab, Inc.
※掲載情報は取材時のものであり、変更が生じている場合がございます。詳細は各施設にご確認下さい。