- 1泊2日
- 2日目
帯広でペットと温泉旅。ドッグラン併設の施設や然別湖へも
十勝川温泉、帯広(北海道)
予算:29,000円〜
・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。
更新日:2022/07/27
「ペットを連れて夫婦で北海道を旅したい」というご要望にお応えしたプラン。ドッグラン併設のスポットや愛犬と泊まれる温泉宿へ。さらに幻の橋「タウシュベツ川橋梁」や、SNSで話題の「然別湖」も楽しみます!

旅色コンシェルジュ・吉川のおすすめポイント
- ★ 2020年6月に「ここが旅の目的地」をコンセプトにオープンした道の駅で、約25,000平方メートルの敷地面積を誇ります。おすすめは地元で人気のベーカリー「トカトカ」。毎日80種類以上のパンがラインナップしており、特に人気の2斤の角食パン「トカショク」を目当てに来店する人も多いとか
- ★ また、パンケーキのモダン専門店「THE SANDO」もあり、パンケーキのふわふわ感を楽しめるSNS映えしそうなスイーツもあるので車内でのおやつにおすすめです
- ★ さらに、無料で使用できるドッグランもありますのでワンちゃんもきっと楽しんでくれるはず
タウシュベツ川橋梁

タウシュベツ川橋梁
北海道遺産にも登録された「旧国鉄士幌線のコンクリート製アーチ橋梁群」のひとつ。ダム建設にともない残された橋は、湖の水位の変化により見え隠れするため「幻の橋」とも呼ばれる。間近まで行くには、通行許可が必要なため、ツアーへの参加か、許可申請が必要。地元ガイドによる歴史と自然の解説でより理解が深まる。

旅色コンシェルジュ・吉川のおすすめポイント
- ★ 「幻の橋」とも呼ばれるこの橋は十勝・帯広エリアの代表的スポットで、もとは元国鉄士幌線として利用されていました。5~8月は橋梁が半分水に浸ったベストショットを狙えるシーズン、9~12月は湖に完全に浸かり、12月は凍った湖の中から橋がひょっこりと現れます
- ★ この橋を見るにはツアーに参加するか、十勝西部森林管理署東大雪支署で鍵を借りる必要があります。もし鍵を借りての見学をする際は熊にご注意を! タウシュベツ川橋梁から約750m地点には、自由に見学できる展望台もありますのでそちらもおすすめ
- ★ ワンちゃんはリードを付けての散策が可能です

旅色コンシェルジュ・吉川のおすすめポイント
- ★ 「まるで千と千尋の世界」と現在SNSで話題の湖。標高が810mと北海道の中で一番高い場所にあるため、冬には凍結し、「しかりべつ湖コタン」というイベントも開催されています。ワンちゃんはリードを付けての散策が可能です
- ★ なぜ“千と千尋っぽい”といわれているのか。それは、湖の岸から沖に伸びている「湖底線路」にあります。もとは遊覧船を湖から陸へ上げるための「レール」として造られたもので、道内の大手旅行会社が主催したフォトコンテストのグランプリ作品として、この景色が取り上げられたことで一躍知られるようになりました
カントリーホーム風景

カントリーホーム風景

ドッグラン

軽食
ソフトクリーム
三角屋根の木造の建物が目印の牧場直営のカフェ。テラス席では愛犬と一緒に食事が可能。テラス席の目の前にある大小二つのドッグランは全面芝生で広々としている。牧場の新鮮な牛乳を使用したソフトクリームやヨーグルトが食べられる。

旅色コンシェルジュ・吉川のおすすめポイント
- ★ ドッグランを併設したオープンテラスのあるカフェで、開放感あふれる雰囲気のなかランチを楽しめます。おすすめメニューは「スロウバーガー」。出来たて熱々の手ごねハンバーグに、鹿追町産のモッツァレラチーズをトッピングした贅沢な一品です
- ★ 看板目メニューのソフトクリームはぜひ食べてみて! 牧場で育てている牛の牛乳を100%使用し、さっぱりとした甘みが特徴です。乳製品が苦手な方にもおすすめですよ
十勝千年の森

十勝千年の森

美しい庭園
日高山脈の裾野に位置し、北海道十勝の雄大で爽快な自然を感じることができる。園内「アースガーデン」と「メドウガーデン」は、英国ガーデン設計コンテストで「世界で最も美しい庭」と評価されており、日本では初となる賞を受賞した。

旅色コンシェルジュ・吉川のおすすめポイント
- ★ こちらは、かつて放置された開拓地でしたが、現在はガーデンデザイナーが敷地を一新。「アースガーデン」と「メドウガーデン」という美しい庭園のほか、体験工房や牧場体験ができるスポットに生まれ変われました。特に、この2つのガーデンはイギリスのガーデンデザイナーズ協会が主催する「SGD Awards 2012」で「インターナショナル・アワード(国際賞)」を受賞しました
- ★ ほかにも「十勝ナチュラルチーズ作り体験」や、約150頭のヤギや羊が放牧されていて、餌やりも体験できる「ゴート・ファーム」など、さまざまな体験ができるスペースがたくさんあり、まるでアルプスに来た気分に! 時間の許す限り、この大自然を堪能してみて
- ★ 芝生の上は裸足になっても気持ちいいので、どこまでも続く草原に飼い主さんまで駆け出してしまいそう! ワンちゃんはリードを付けての散策が可能ですが、ほか入場のルールがあるので事前に公式HPを確認してお出かけください
UNTRACE inc.
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright MAPPLE, Inc.
Copyright mi-lab, Inc.
※掲載情報は取材時のものであり、変更が生じている場合がございます。詳細は各施設にご確認下さい。