- 日帰り
秋の神楽坂へ女子旅 日帰りで大人のバル巡り
神楽坂(東京都)
予算:10,000円〜
・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格です。
更新日:2022/10/28
和の風情と洋の文化が見事に融合した街・神楽坂。一歩、路地に入れば、昭和の情緒や人情の一方で、フランスやスペインの裏通りのような世界に出合えます。ナチュールワインや、ワインに合うおばんざい、スペインのお酒とこだわりのタパスなどを堪能しつつ、秋の神楽坂を満喫してください。
ORI
ORI
高級感がある扉
昭和のアパートをモダンに改装
おまかせのおばんざい盛り合わせ(2人前)にナチュールワイン
外からの風景。カウンターで隔てない居心地の良さ
世界のナチュールワインとおばんざいが、夕方4時から楽しめる角打ち(かくうち:酒屋の店内において、その酒屋で買った酒を飲むこと)的バル。カウンターではなく大きなテーブルがあり、隠れ家ながら開放的な雰囲気で楽しめる。昭和の建物を活かした神楽坂らしい外観、内観も素敵。

岩瀬大二のおすすめポイント
- ★ ミシュラン「ビブグルマン」掲載の予約困難店「エスタシオン」のオーナーシェフが立ち上げた2店目。オーナーが趣味でハマったナチュールワインを、気軽に味わってほしいという願いから誕生しました
- ★ おばんざいは素朴な見た目ながら、ハーブやスパイスを組み合わせたり、ワインに寄せたひと手間を加えたり。 お酒はクラフトビールやオリジナルのレモンサワーなどもあり、オーナーシェフのこだわりが随所に感じられます
- ★ 2022年9月にオープンしたばかり。これから注目が集まる店になること間違いなし。支払いはキャッシュレスのみで、予約は受け付けていないそうです(2022年10月20日現在)

岩瀬大二のおすすめポイント
- ★ 江戸 ・東京・ TOKYOが楽しめる、都内でも有数のエリアです。夕刻から夜の神楽坂は、ちょうどよい活気と明るさが。裏通りの石畳の階段は、ヨーロッパの港町にある酒場通りのような雰囲気です
- ★ 新しさと、いにしえと。神楽坂の中腹にある「毘沙門天善国寺」は、夜になると明かりに照らされ、赤い門のエキゾチックさと周辺のフランス的エスプリとが相まって、見とれてしまう美しさ。旅気分が高まって、この後の美酒に心躍ります
バルマコ
バルマコ
上品なテイストのスペイン産赤ワイン
スッキリとしながら味わいもあるロゼ
オーナーシェフの料理姿を眺めながらの一杯もうまい
スペインの街角そのものの雰囲気
カウンターでゆっくりと美酒美味を味わえる、タパスとスペインワインの店。ワインをはじめ、シェリーやリキュールなどスペイン独特のお酒も充実。オーナーシェフが一皿一皿こだわり、丁寧に仕上げるタパス(小皿料理)がそろう。

岩瀬大二のおすすめポイント
- ★ タパスをつまみながら、大人の会話を楽しむのにぴったりな店。マスターは、海の幸の宝庫・土佐清水出身だそう。王道、日替わりとも、シーフード系のタパスはぜひチョイスしてみてください
- ★ なかでも必食は「いわしのビナグレッタ」。イワシを3種のビネガーで酢漬けにした一口サイズのタパスで、筆者も必ずオーダーする1品。ドライなシェリーと合わせてどうぞ
- ★ シェフの調理姿をカウンターから眺めながら、美酒を片手に出来上がりを待つ時間も楽しいもの。スペイン各地のワインが充実していて、グラスでの飲み比べや、友人と1本をシェアするのも良し。おススメはロゼワイン。いろいろな料理に合わせられます。魚、野菜のフリットとも相性良し
- ★ 予約は当日分のみ、16時~受け付けています
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright MAPPLE, Inc.
Copyright mi-lab, Inc.
※掲載情報は取材時のものであり、変更が生じている場合がございます。詳細は各施設にご確認下さい。