- 1泊2日
- 1日目
いわきのハワイアンズへ 地元グルメを堪能する旅
いわき(福島県)
予算:20,000円〜
・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。
更新日:2022/12/27
福島県いわき市は、グルメやレジャーが楽しめる、子連れ旅におすすめのエリア。今回は「お弁当・お惣菜大賞」を連続受賞しているご当地スーパー「マルト」をご紹介。地元食材を使った数々の名作を味わって、その後は「スパリゾートハワイアンズ」で温泉やプールをたっぷりと満喫します!
ワンダーファーム

ワンダーファーム

ミニトマト

オリジナルトマトジュース

オリジナルドレッシング

とまと味噌

ワンダーファーム園内
いわき市にある、トマトのテーマパーク。自分で収穫した新鮮トマトを味わったり、ファームオリジナルのジュースやドレッシングなど、一つ上をいくトマトのおいしさに出合える体験型ファーム。
-
【住所】
福島県いわき市四倉町中島広町1
- 【TEL】 0246-85-5105
-
【営業時間】
<森のマルシェ(直売所)>4~10月:平日9:30~17:00/土・日曜日・祝日9:30~17:00、11~3月:平日9:30~17:00/土・日曜日・祝日9:30~17:00、
<CROSS WONDER DINING(レストラン)>平日11:00~15:30(LO14:30)/17:00~21:00(LO20:00)、土・日曜日・祝日11:00~15:30(LO14:30)/17:00~21:00(LO20:00)
- 【定休日】 月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
- 【料金】 トマト狩り(ミニトマト 1袋)1,100円、オリジナルトマトジュース95g:213円/500g:961円/1,000g:1,674円、オリジナルドレッシング486円、とまと味噌650円

一般社団法人全国ご当地スーパー協会のおすすめポイント
- ★ 収穫体験ができるトマト狩り。もぎたてトマトはまるでフルーツのようにジューシー! 種類がたくさんあるので、お味見も楽しい。トマト狩りのご予約はHPから可能です
- ★ オリジナルのトマトジュースは添加物を一切使わず、フレッシュなトマトをギュッと絞って瓶に詰めた濃厚な味わい。一度飲んだら忘れられない味です。ジュースと同じ種類のトマトから作ったドレッシングも人気。ぜひグリーンサラダでどうぞ
- ★ 意外な組み合わせの「とまと味噌」は、ごはんやパンに合わせたり、お味噌汁やラーメンなどにも。いつものメニューをおいしく味変してくれるニクい奴。トマトの旨味が広がります
マルト SC平尼子店

マルト SC平尼子店

店内手作りおにぎり又兵衛しまほっけ

山葵(わさび)をつけて食べる本鮪尽くし
ズバサン海老アボカド

常磐ものかつおかつ重

店舗外観
スーパーマーケットの弁当・惣菜など約5万点の中から選ばれる「お弁当・お惣菜大賞」の最優秀賞を2年連続で受賞。土地のものを使った数々の名作をぜひ味わいたい。

一般社団法人全国ご当地スーパー協会のおすすめポイント
- ★ 全国スーパーマーケット協会が主催する「お弁当・お惣菜大賞」で、マルトが初めて最優秀賞を受賞したのが「店内手作りおにぎり又兵衛しまほっけ」。 「いわきのお米を使ったおにぎりをつくりたい」と、いわき市からの呼びかけで誕生した商品です。具の「しまほっけ酒干し」は鮮魚コーナーで販売しており、お土産としても人気です
- ★ 「山葵(わさび)をつけて食べる・本鮪づくし」は大トロ、中トロ、赤身、中落ちの軍艦のセット。前述した「お弁当・お惣菜大賞2022年」の寿司部門で、最優秀賞を受賞しました。わさびは時間が経つと辛みが飛ぶので、自分で好きな量をつけて食べるというスタイルが楽しい
- ★ スバ抜けたサンドイッチこと「ズバサン」の海老アボカドは、2022年パン部門で最優秀賞を受賞。地元の生産者やレストランのシェフなどとタッグを組み、地元産小麦のパンに合う具材をチームで開発したそうです
- ★ 「常磐ものかつおかつ重」は、地元の高校生発案の、かつおをフライにして卵でとじる、という斬新メニュー。かつおが旬を迎える時期のみの限定販売なので、出合えたらぜひ!
- ★ 数々の受賞作のお惣菜のほか、いわきならではの食材や、フラダンスのイメージのパッケージ商品なども。楽しい商品が満載です
スパリゾートハワイアンズ
スパリゾートハワイアンズ
スパガーデンパレオ
江戸情話与市
ポリネシアンショー

アロハカフェラウンジ

モリノスタワー スタンダードルーム
6つのテーマパーク、4つのホテルがあり、1日では遊びきれない温泉天国。家族みんなで楽しめるプールや、ゆっくりとくつろげるスパ・大浴場、ショーやグルメも盛りだくさん。

一般社団法人全国ご当地スーパー協会のおすすめポイント
- ★ 公式HPから宿泊予約をすると、1泊につき2日間有効な宿泊入場割引が受けられるのでおトク! 一日では遊びきれないので、宿泊して二日間で満喫しましょう
- ★ こちらでは、子ども・幼児プールを除き、すべてのプールに温泉水を使用しています。新鮮な温泉を存分に楽しめるのがうれしいポイント
- ★ 常夏ムード満点の「ウォーターパーク」は、プール遊びではしゃいだり、マットに乗ってプカプカ浮いたりと、さまざまな楽しみ方ができます
- ★ 常夏ムードとは打って変わって、江戸の湯屋をモチーフにした情緒あふれる「江戸情話与市」は、世界最大級の露天風呂。こちらは水着なしでゆったり、ほっこりとくつろげます
- ★ 施設内ではハワイアンメニューのほか、バラエティ豊かなレストランが充実していて、グルメも味わえます♪
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright MAPPLE, Inc.
Copyright mi-lab, Inc.
※掲載情報は取材時のものであり、変更が生じている場合がございます。詳細は各施設にご確認下さい。
仙台から一関の岩手サファリパークへ!古民家宿で農業体験も満喫
一関(岩手県)
予算:25,000円~


プランナー旅色コンシェルジュ・中山
愛知・岡崎へ子連れでおでかけ 雨の日は美術博物館で工作体験!
岡崎(愛知県)
予算:4,000円~


愛知県岡崎市公式観光サイト岡崎おでかけナビ
富山県にいかわエリアの水に触れる春旅[黒部・宇奈月温泉編]
黒部(富山県にいかわ観光圏)
予算:47,000円~
![富山県にいかわエリアの水に触れる春旅[黒部・宇奈月温泉編]](https://img.tabiiro.jp/plans.tabiiro.jp/plans/images/main/1739153336-main2754+%281%29+%281%29.jpg)

プランナー旅色コンシェルジュ・深井
三重・尾鷲の有名スーパーへ 商業リゾート「VISON」も体験
尾鷲(三重県)
予算:10,000円~


スーパーマーケット研究家一般社団法人全国ご当地スーパー協会