- 日帰り
小豆島で桜の絶景を巡る 春のプチハイキング旅
小豆島(香川県)
予算:2,000円〜
・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。
更新日:2023/03/08
春はご夫婦で小豆島へ! 4月上旬になると、島の至るところで桜が満開を迎える小豆島。眼下にピンクの絨毯が広がる「粟地ダム」や、瀬戸内海と桜の共演が見事な「城山公園」、映画「魔女の宅急便」のロケ地「小豆島オリーブ公園」など名所を巡ります。桜をめいっぱい満喫する日帰りプランです。

土庄雄平のおすすめポイント
- ★ 良質な花崗岩が豊富に採れる小豆島は、大阪城の石垣をはじめ、全国各地に石材を供給していました。その痕跡が丁場として今なお残っていて、なんだかミステリアスな景観を作り上げています
- ★ 桜並木を撮るおすすめのアングルは、海をバックにする構図。のどかな海沿いの道と桜のマッチングが美しく、ピンクと水色が織りなす感動必至の一枚が撮影できます
- ★ かつて繁栄していた頃の歴史の痕跡に、優しく寄り添う桜、というシチュエーションがまた趣深いですよね。小豆島の歴史的な背景に桜が華を添えています

土庄雄平のおすすめポイント
- ★ 下の公園から見上げれば、桜が覆いかぶさるピンクの天井、ダムから見下ろせば一面ピンク色の絨毯。大スケールの桜の絶景が広がります。瀬戸内海を望めるロケーションもたまりません
- ★ 春にはお弁当を広げたり、お花見をする地元の方でにぎわいます。自分たちもその輪に加わっているようで、なんだか温かい気持ちになれますよ
- ★ 小豆島にある4つのダムのうち「殿川ダム」も、知る人ぞ知る桜名所。中山千枚田の近くにあり、島の棚田景観を守っているダムです。時間に余裕があったら後半のルートにぜひ加えてみてください

土庄雄平のおすすめポイント
- ★ 醤油蔵の前に立つと、もろみの香りがふわっと漂います。醤油そのものの香りではなく、酵母菌や乳酸菌の自然発酵が生み出す天然の香りです
- ★ 国の有形文化財にも登録されている蔵は、無料で見学が可能。スタッフの方に解説していただきながら、醤油造りに触れることができますよ
- ★ 名物の「アイスクリーム鶴醤(つるびしお)かけかけ」は、バニラアイスに特製醤油・鶴醤を組み合わせた一品。甘いアイスにキレのある醤油の辛さが合わさって、唯一無二のクセになる味わいに!

土庄雄平のおすすめポイント
- ★ 香り豊かな醤油蔵を抜けると、突如オリーブに包まれた空間が広がります。その中に佇む、ひときわ主張の強い、リーゼントヘアをした顔型の立体作品。穏やかな島の風景と奇抜なアートは、そのギャップが斬新ながらも、なぜか調和しているのが魅力です
- ★ 西洋的なオリーブと日本的な桜の組み合わせ。この和洋折衷の景観こそ、春の小豆島のハイライトといえるでしょう
- ★ 隣接するお宅では、なんとリーゼントの被り物を借りられます。パートナーとリーゼントを被りながら、自分たちだけの映える1枚をぜひ撮影してみてください

土庄雄平のおすすめポイント
- ★ 小豆島の豊かなバックグラウンドを活かして、小豆島名物や旬の野菜を中心に、小豆島ならではの創作料理が並びます。王道メニューは、いろいろな味覚が詰まったデリプレートです
- ★ 「ウチンク」とは四国地方の方言で“自分の家”という意味。まるで自分の家でくつろぐように、ゆったりとリラックスしながら食事の時間を過ごして欲しいというお店の思いが表れています
- ★ おすすめは、小豆島産の朝採れ野菜に彩られたハンバーグ。フォークを入れると、肉汁とともに半熟卵がとろりと溶け出します。下味はなんと、先ほど訪れた「ヤマロク醤油」さんの醤油だそう。キレのある味わいがお肉に加わります

土庄雄平のおすすめポイント
- ★ 「国民宿舎 小豆島」の駐車場に車を停めて歩いて行くと、桜並木のトンネルが続きます。木と木の間隔が短く、桜が重なり合っていて、まるでピンク色に包まれているかのような美しい道です
- ★ 公園の中腹へ到達すると、次第に海が見渡せるように。眼下には先ほど歩いてきた桜並木道が。瀬戸内海と桜のコラボレーションは、なんだか心が穏やかになる癒やしの風景です
- ★ 公園の最奥部では、桜が一面を満たす広場が待っています。その先にあるのが、展望台「桜花亭」。映画「二十四の瞳」のロケ地に使われた場所です。まさに春の城山公園の美しさを称えているかのような絶景が広がります
小豆島オリーブ公園
小豆島オリーブ公園
桜とオリーブが重なる風景
異国情緒と日本らしさ
春らしい活気を感じる園内
ギリシア風車がトレードマークの公園。春には園内のオリーブに重なるようにソメイヨシノが咲き誇る。異国情緒と日本らしさが混ざり合う場所。
-
【住所】
香川県小豆郡小豆島町西村甲1941-1
- 【TEL】 0879-82-2200
- 【営業時間】 通年カフェ11:00~15:30(閉店16:00)、雑貨コリコ9:00~17:00、オリーブ記念館8:30~17:00、レストラン11:00~18:30(閉店19:30)、サン・オリーブ温泉12:00~21:00(閉店21:45)
- 【定休日】 無休、レストランと温泉施設は水曜
- 【料金】 入浴料=大人700円、小人400円/小豆島産オリーブオイル=4000円(200ml)/オリーブチョコクランチ=540円/チリンドロンライス=1320円/オリーブラーメン(塩)=820円、高齢者は入浴料1割引、障がい者割引あり

土庄雄平のおすすめポイント
- ★ 瀬戸内海とオリーブの木々を一望するパノラマと、異国情緒漂う“ギリシャ風車”が話題を呼び、映画「魔女の宅急便」のロケ地として有名な小豆島屈指の観光名所です
- ★ 施設内にある「オリーブ記念館」から階段を降りると、そこにはピンクに包まれる桜のトンネルが広がります。どこかお祭りムードもあり、華やかでにぎやかな島の春を感じられます
- ★ ピンクと緑で織り上げられる風景は、この公園でしか見られない絶景。オリーブと桜の共存が、どこか不思議でありつつも、なぜかしっくりくるのは、和と洋の要素が根付く小豆島ならではかもしれません
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright MAPPLE, Inc.
Copyright mi-lab, Inc.
※掲載情報は取材時のものであり、変更が生じている場合がございます。詳細は各施設にご確認下さい。