- 1泊2日
- 2日目
函館観光1泊2日モデルコース 絶景ドライブで温泉巡り&恵山へ
函館(北海道)
予算:15,000円〜
・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。
更新日:2023/09/28
函館の魅力は街だけじゃない! 車で東へ向かえば、モクモクと噴気の上がる恵山が待っています。ワイルドな波打ち際の天然露天風呂をはじめ、いい温泉がたっぷり。国宝の中空土偶も必見です。海岸線をドライブしながら、絶景や温泉を堪能し、知られざる函館を満喫しちゃいましょう。

泉よしかのおすすめポイント
- ★ 一面に広がる太平洋の青い海、緑の芝生、白亜の灯台という鮮やかな景色が見られる公園で、朝のお散歩デートにぴったり。さわやかな時間を過ごしてください

泉よしかのおすすめポイント
- ★ ワイルドで珍しい、海岸の天然露天風呂。混浴のため、ご夫婦で一緒に入浴できます。足元から温泉が湧いていて、海水が混ざって適温の温泉になります。ただし注意点がひとつ! 満潮時にはただの海水浴になってしまい、入浴できません。事前に干潮時間をチェックしたうえでお出かけください。今回のプランでは朝風呂として組み込んでありますが、干潮のタイミングによっては、前日の昼間や夕方に行った方が良い場合も。入浴可能時間は函館市の公式サイトを参照してください
- ★ 男女別の脱衣所があるのが助かります。こちらの温泉を利用する場合は、タオルだけじゃなく水着か湯あみ着を持参すると良いでしょう
- ★ お風呂の周りは苔でとても滑りやすくなっていることがあります。転倒しないよう、細心の注意を払ってください。ビーチサンダルの持参がおすすめです
函館市縄文文化交流センター
函館市縄文文化交流センター
外観
「縄文文化交流センター」の入口
「縄文文化交流センター」の展示
垣ノ島遺跡
国宝「中空土偶」を常設展示する博物館「縄文文化交流センター」であり、また、道の駅「縄文ロマン南かやべ」でもある。縄文時代の文化や暮らしについて学ぶことができるほか、特産品や土産物の販売も行っている。

泉よしかのおすすめポイント
- ★ 国宝を展示している、とても珍しい道の駅。道の駅の利用は無料で、「縄文文化交流センター」は大人300円ですが、ぜひ入館をおすすめします! 悠久の時を超えてガラスケースの中に展示された国宝「中空土偶」は、可愛らしさも感じる表情で、歴史のロマンを感じさせてくれます
- ★ 2021年に「北海道・北東北の縄文遺跡群」として世界遺産に登録された「垣ノ島(かきのしま)遺跡」が隣接しています。縄文時代の集落遺跡が見学できるので、ぜひ散策してみて

泉よしかのおすすめポイント
- ★ 日帰り温泉も楽しめる秘湯の一軒宿です。含硫黄―ナトリウム―塩化物温泉とナトリウム―塩化物・炭酸水素塩泉の2つの源泉を使用。特に硫黄を含んだ源泉の方は青みがかった美しい濁り湯になるため、ファンも多い温泉です。また、もうひとつの炭酸水素イオンを多く含む源泉はクレンジング効果に優れ、美肌の湯といわれています
- ★ 「ホテル函館ひろめ荘」館内のレストランではランチ営業も行っています。そば、うどん、丼物などが気軽に味わえるので、お風呂上がりにお腹もいっぱいにしていってくださいね
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright MAPPLE, Inc.
Copyright mi-lab, Inc.
※掲載情報は取材時のものであり、変更が生じている場合がございます。詳細は各施設にご確認下さい。
山寺を訪れる1泊2日の山形観光。かみのやま温泉や蔵王温泉へも
山形、かみのやま、蔵王(山形県)
予算:28,000円~


プランナー旅色コンシェルジュ・甲斐
茨城・静峰ふるさと公園で桜を観賞!道の駅も巡るドライブデート
那珂、常陸大宮(茨城県)
予算:5,000円~


プランナー旅色コンシェルジュ・中山
谷根千でアートに触れる日帰り旅 根津神社や谷中銀座商店街へ
谷中、根津、千駄木(東京都)
予算:8,000円~


プランナー旅色編集部
道東・摩周湖周辺を巡る2泊3日の家族旅!SUPや牧場体験も
釧路、弟子屈(北海道)
予算:53,000円~


プランナー旅色編集部