• 1泊2日
  • 1日目

長野・伊那市でリフレッシュ 千畳敷カールやグルメも満喫夫婦旅

・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。

更新日:2024/04/25

雄大な自然に包まれる旅

名古屋から車で自然いっぱいの長野・伊那へ。地元グルメを存分に味わい、ヘアサロン併設のユニークな古民家で心温まるステイを。翌日はロープウェイに乗り、雄大な中央アルプスの景勝地・千畳敷(せんじょうじき)カールを散策して雄大な自然を肌で感じましょう。

こんな旅気分の人におすすめ
#カップル・夫婦で旅がしたい #自然を満喫したい #ゆったりしたい #ご当地グルメを味わいたい

Schedule

DAY 1 START
名古屋市
車車約2時間35分
SPOT1
レストラン
伝統の高遠(たかとお)蕎麦をいただこう

蕎麦 きし野

蕎麦 きし野

蕎麦 きし野

外観

外観

入野谷在来十割

入野谷在来十割

二八蕎麦

二八蕎麦

信州・高遠そばに魅せられた関西出身の夫婦が営むそば店。店主は伊那市内のさまざまな名店で修行をし、技を磨いてきた。蕎麦は、二種類を用意している。※入野谷在来、薬膳蕎麦、みぶ萌蕎麦(胴付き蕎麦)のいずれかひとつと、二八蕎麦。人気の薬味はやはり伝統的な「高遠(たかとお)」。辛味大根や焼き味噌を入れたつゆで味わる絶品蕎麦を味わっていた だきたい。

DATA
  • 【住所】 長野県伊那市高遠町東高遠2226の1 map
  • 【TEL】 026-597-1096
  • 【営業時間】 11:30~15:00(LO14:00)
  • 【定休日】 月・火曜日(臨時休業あり)
旅色編集部

旅色編集部のおすすめポイント

  • ★ 関西出身のご夫婦が旅行で訪れた際に出合った信州の名物の「高遠そば」に魅せられ、 移住・開店した蕎麦屋。朝、製粉して打つ蕎麦は香り高く深い味わい。元武家屋敷のを改築した趣ある雰囲気の中で召し上がれ
車車すぐ
SPOT2
スポット
桜で有名な城跡公園を散策

高遠城址公園

高遠城址公園

高遠城址公園

古くから「天下第一の桜」と謳われ、開花時は高遠城址公園全体が薄紅色に染まる。南アルプスを背景に、約1,500本のタカトオコヒガンザクラが咲き競う。

DATA
  • 【住所】 長野県伊那市高遠町東高遠 map
旅色編集部

旅色編集部のおすすめポイント

  • ★ かつて武田信玄の五男・仁科五郎盛信と、織田信長の長男・信忠が壮絶な戦いを繰り広げた場所。江戸時代に入り、上伊那の城の大半が廃されましたが、荒れたお城をなんとかしようと、明治時代に公園として整備され、旧藩士たちが桜を移植したのが始まりだそう
  • ★ 「天下第一の桜」と称される“日本三大桜の名所”なので、春には赤みが強く花びらが小ぶりな「タカトオコヒガンザクラ」約1,500本が咲き誇り、夏の新緑、秋の紅葉など年間を通じて多くの観光客がこの城跡公園を訪れています
車車約25分
SPOT3
スポット
お土産探しやグルメを満喫

monterina(モンテリイナ)

monterina(モンテリイナ)

monterina(モンテリイナ)

CAFE&BAKERY

CAFE&BAKERY

商品

商品

ジェラート

ジェラート

おいもスイーツ produced by おいも日和

おいもスイーツ produced by おいも日和

内観

内観

長野県伊那市に位置し、南信州の豊かな自然と食文化を生かした魅力的なスポット。マルシェには全国各地の特産品や地元の新鮮野菜が揃い、期間限定の特設コーナーではおすすめ商品が入れ替わりで並ぶ。さらに、南信州が育んだ地酒「今錦」の試飲コーナーや、南アルプスを眺めながら楽しめるイートインカフェスペースも併設。ここで地元の味や文化を堪能しながら、心地よいひとときを過ごしてみては。

DATA
  • 【住所】 長野県伊那市西春近木裏原10561-5 map
  • 【TEL】 0265-77-2828
  • 【営業時間】 10:00~17:00(イートインカフェのラストオーダーは閉店時間の30分前です。)
  • 【定休日】 第4火曜日(例外あり)
公式HP
旅色編集部

旅色編集部のおすすめポイント

  • ★ 全国の美味しいものが集まるマルシェ、南信州の地酒「今錦」を試飲できる米澤酒造の直営店、長野県内の人気店がプロデュースするサンドイッチやスイーツを楽しめるカフェ&ベーカリーなどが入った複合施設。お土産や明日の朝食、お部屋で飲むお酒の購入や、休憩スポットにいいですね♪
車車約25分
SPOT4
レストラン
地元食材を使った本格的なイタリアン

クオーレ ヴェルデ

クオーレ ヴェルデ

クオーレ ヴェルデ

クオーレ ヴェルデ

クオーレ ヴェルデ

クオーレ ヴェルデ

クオーレ ヴェルデ

中部イタリアのトラットリア(大衆食堂)の料理を再現した、本物のイタリア料理が味わえる。南信州の農作物と厳選したイタリア産のモッツァレラやオリーブオイル、地下50メートルからくみ上げた地下水を生地に使用した、自慢のピッツァや、ウンブリア料理のストランゴッツィを堪能。見た目や洗練さよりも、地元食材にこだわったシンプルな味わいのイタリア料理を召し上げれ。

DATA
  • 【住所】 長野県上伊那郡 飯島町 七久保454-1 map
  • 【TEL】 0265-96-7234
  • 【営業時間】 <ランチタイム>11:00~15:00(サラダバー14:00終了)※ランチ予約不可 <ディナータイム> 17:30~21:30(LO21:00))
  • 【定休日】 月曜日、第1・第3火曜日 ※祝日の場合は営業、翌日振替休業
旅色編集部

旅色編集部のおすすめポイント

  • ★ イタリアで5年間修行したシェフが作る本場のピッツァ・パスタと地元農産物を豊富に使った料理が味わえるイタリア料理。ピッツァは薄くて弾力のある生地が特徴の「ナポリピッツァ」、パスタはウンブリア州の郷土パスタ「ストランゴッツィ」、地元の食材使用したシンプルな田舎のイタリア料理などを堪能できますよ
車車約3分
SPOT5
宿
日本アルプスのふもとに佇む古民家

Muir-trip.stay.relax

Muir-trip.stay.relax

Muir-trip.stay.relax

サロンでカットやヘナ・ハーブを予約可能

サロンでカットやヘナ・ハーブを予約可能

「朝ごはんヨガ」で心と体を目覚めさせる

「朝ごはんヨガ」で心と体を目覚めさせる

利便性の高い1階の客室「J」

利便性の高い1階の客室「J」

2階の客室「M」「T」は3~4名利用可能

2階の客室「M」「T」は3~4名利用可能

一日1組限定・最大8名利用可能の一棟貸し

一日1組限定・最大8名利用可能の一棟貸し

中央アルプスと南アルプスの絶景を望む長野県・飯島町に立つ、古民家をリノベーションした宿。部屋ごとの利用が基本だが、3部屋を使って最大8名まで一棟貸しとして利用可能だ。オーナーは旅好きな美容師夫婦でヘアサロンも併設し、ヨガイベントやポップアップカフェなども企画するユニークな複合施設。田舎で暮らすように心温まる旅を体験することができる。

DATA
  • 【住所】 長野県上伊那郡飯島町七久保843-1 map
  • 【TEL】 070-9011-4506
Instagram Line 公式HP
旅色編集部

旅色編集部のおすすめポイント

  • ★ おしゃれにリノベーションされた古民家は、ほっと心が温まるような空間。思いっきり羽を伸ばして、日々の疲れを癒しましょう
  • ★ オーナー夫妻は経験豊かな美容師で、カットやヘッドスパの予約も可能です。なんだかスッキリしない、疲れやすい……なんて方はぜひヘッドスパを受けてみて。筋肉にしっかりとアプローチする施術で、疲れた体をリフレッシュしてくれますよ
  • ★ 毎月1回、8時から「朝ごはんヨガ」にも注目を。自然のなかのヨガで体の中から温まり、ヨガのあとには信州の旬野菜を使った優しい朝ごはんをいただけます。定員制なので、都合が合えばぜひ予約してみて
紹介されたスポットを地図で見る
紹介されたスポット
X

同じエリアから探す

同じ泊数から探す

同じカテゴリから探す

同じ予算から探す

Planner

あなたにピッタリの旅行プランをお届けする、旅のプロたちが大集合。そのエリアの王道から穴場スポットまで、このプランナーたちがご案内!

プランナー一覧
岩瀬大二
岩瀬大二

酒旅ライター、ワインナビゲーター、MC。酒と旅の幸せな時間を求めて、日本全国どこまでも。

椿 TSUBAKI
椿 TSUBAKI

テレビ番組・WEBなどで、日本全国のローカルフードや最新グルメのリサーチ・取材・寄稿する食いしん坊。

一般社団法人全国ご当地スーパー協会
一般社団法人全国ご当地スーパー協会

全国各地の魅力的なスーパーを知る団体が、「ご当地スーパーを楽しむ旅」を提案。

美咲
美咲

全国のサウナなどを巡っている。フィンランド政府観光局公認フィンランドサウナアンバサダー。

土庄雄平
土庄雄平

日本深掘りサイクリスト・山岳トラベルライター。アウトドアを中心に、直に感じた日本の魅力を発信する。

NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター
NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター

お客様の「したい」旅行を実現するためのアドバイスを行う、バリアフリー旅行相談センターです。

おきなわ物語
おきなわ物語

沖縄県公式観光情報WEBサイト。沖縄観光の基本情報やまだ知られていない沖縄の魅力をご紹介。

えびす屋
えびす屋

全国10拠点で観光人力車を営んでいます。エリアに詳しい俥夫の目線とお客様の声を集めてルートをご案内。

福井県観光連盟
福井県観光連盟

福井のことならお任せあれ! 地元ならではの視点で、福井の魅力満載の旅プランをご案内。

中島誠子
中島誠子

元旅行会社勤務。現在は3児のママで、子連れ旅を楽しむ旅マニア。ホテルもキャンプも大好き。

泉よしか
泉よしか

温泉ソムリエマスター、温泉観光実践士。紹介範囲はキレイ系温泉からマニアックな秘湯まで幅広い。

雨宮あゆ実
雨宮あゆ実

元は世界を旅するバックパッカー。現在はおしゃれな街やカフェ、宿を楽しむライター。神社家系。