- 1泊2日
- 1日目
宮崎で焼酎&グルメを堪能♪青島も巡る1泊2日観光モデルコース
宮崎(宮崎県)
予算:30,000円〜
・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。
更新日:2024/06/07
焼酎好き女子は必見! 宮崎で酒蔵巡りや飲み歩きを楽しむ1泊2日の観光モデルコースです。焼酎のオリジナルラベル作りや酒蔵見学、宮崎最大の繁華街「ニシタチ」ではしご酒が楽しめますよ。ほかにもスリル満点の「綾の照葉大吊橋」や景勝地・青島で自然に触れたり、海鮮グルメも満喫します。

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント
- ★ 昔ながらの洋食レストランの雰囲気が漂い、どこか懐かしさを感じるレストランです。自家製タルタルソースがたっぷりとかかり、優しい味わいのチキン南蛮は、県外からわざわざ食べに来られる方も多いのだとか。宮崎に来たならまずはご当地グルメでスタート!
- ★ デザートにパティシエの作る本格的なスイーツはいかが? ケーキセット付きのランチメニューや、単品でも注文できます。季節に応じてさまざまなスイーツが登場するので、どんなスイーツかは行ってからのお楽しみです
雲海酒造 綾自然蔵見学館
綾町の豊かな自然とこだわりの酒造りが見学できる施設。見学後は綾の地ビールをはじめとした各種酒類の無料試飲も。有料で自分でデザインできる「オリジナルボトル」の作製体験もできる。

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント
- ★ ラベルやボトルのデザインを楽しむ「オリジナルボトル作製」と、自分で絵を描いて文字を書いて自分だけの缶バッジが作成できる「オリジナル缶バッジ製作」の体験をどうぞ
- ★ オリジナルボトルの作製には事前予約が必要です。作製タイプは2つあり、ボトルに直接インクを吹き付けて作成する「プリントボトル」と、シールタイプの「ラベルボトル」から選べます。オリジナルデザインの焼酎を作ってみよう!
照葉大吊橋
歩く吊り橋としては世界最大級の高さ142mの照葉大吊橋。周囲は照葉樹の森に囲まれ、宙を歩くようなスリルの中、視界いっぱいの緑と大空のパノラマが楽しめる。歩道部は網目状、側面は格子状になっていて綾川渓谷を真下に見ることができる。橋を渡りきると約2km自然遊歩道が続く。

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント
- ★ 「綾の照葉大吊橋(あやのてるはおおつりはし)」は、高さ142m・長さ250mと国内最大規模を誇る“歩く吊り橋”として有名です。ユネスコエコパークに登録された「綾の森」を満喫できるスポットで、照葉樹森に囲まれた吊り橋を渡ると、網目状の歩道部分から綾川渓谷(あやがわけいこく)を真下に見られ、迫力満点!

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント
- ★ 約1,100軒の飲食店が立ち並ぶ宮崎の歓楽街「ニシタチ」。鶏の炭火焼きや郷土料理、地元ならではの食材を使った料理が食べられる居酒屋のほか、スナックやバーなどの飲み屋がズラリ。飲み屋以外にも宮崎牛が食べられる焼肉店など、コンパクトにギュッと軒を連ねているので、飲み歩きやはしご酒を楽しんでみて
宮崎ライオンズホテル
通称「ニシタチ」と呼ばれ、1,500軒以上の飲食店が立ち並ぶ宮崎市の繁華街・西橘通りから徒歩約5分のビジネスホテル。館内には総檜造りの大浴場があり、“美人の湯”として名高い「青島温泉」から毎日運ばれる温泉やサウナもあるので、旅の疲れも汗を流して癒やせる。バイキング形式の和洋揃う朝食や多種多様な宿泊プランも魅力。

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント
- ★ 温泉は、“美人の湯”として名高い宮崎の青島温泉のお湯を毎日運搬しています。美肌効果だけでなく、冷え性や疲労回復、神経痛などの効能もあるという良泉で、ゆっくりと旅の疲れを癒やしましょう
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright MAPPLE, Inc.
Copyright mi-lab, Inc.
※掲載情報は取材時のものであり、変更が生じている場合がございます。詳細は各施設にご確認下さい。