- 1泊2日
- 1日目
長崎観光モデルコースを紹介!1泊2日で島原・雲仙を満喫旅
南島原(長崎県)
予算:36,000円〜
・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。
更新日:2024/06/25
食べたいメニューを好きなだけ味わう豪華ビュッフェが魅力の「雲仙みかどホテル」。旨味たっぷりのカニ、とろける国産和牛、季節の鮮魚、長崎・島原半島の採れたて野菜が食べ放題で味わえます。1日目は荘厳な名城「島原城」からスタートし、島原の郷土料理「具雑煮」に舌鼓♪ ご当地スイーツ「かんざらし」なども味わいつつ、2日目はもうもうと湯けむりが立ち上る「雲仙地獄」にも足を伸ばします。
島原城
江戸初期に松倉重政が安土桃山様式の築城技術の粋を集め、約7年の歳月を費やして築いた。明治維新の際に解体され、現在の天守閣は昭和39(1964)年に当時の姿を忠実に復元したもの。館内はキリシタン関連の資料を集めた資料館。城内に郷土出身者の彫刻家北村西望の作品を展示する「西望記念館」、雲仙普賢岳噴火災害を映像で紹介する「観光復興記念館」がある。

旅色編集部のおすすめポイント
- ★ 年間約25万人が訪れる、島原観光のシンボル。天守閣の1階は「キリシタン史料館」として、国内有数のキリシタン関連史料が展示されています。2階には鎧や松平家ゆかりのものを中心に、藩主や島原城関連の史料を見学できますよ。この機会に、土地の歴史に触れてみましょう

旅色編集部のおすすめポイント
- ★ 昼食は島原半島地域で正月などに食べる雑煮「具雑煮」をどうぞ。1813年に初めて提供したのがこちらで、ごぼうやしいたけ、餅、かまぼこ、アナゴなど、13種類の具が入りっています。カツオと醤油の上品なだしの味わいに食が進むはず

旅色編集部のおすすめポイント
- ★ かつて、「島原城」の西側一帯は、お城を守る鉄砲組の住居地帯がありました。道の中央に作られた水路も、当時のままだそう。江戸時代の面影が残る通りを散策して、タイムスリップした気分を味わってみては?
- ★ 一部の武家屋敷は一般公開されていて、「鳥田邸」「山本邸」「篠塚邸」の3軒は見学が可能です。お時間があれば立ち寄ってみましょう

旅色編集部のおすすめポイント
- ★ 「鯉の泳ぐまち」は、地域の町内会が中心となり、新町のあちこちを流れる用水路に錦鯉を放ったもの。澄んだ清流の中を、錦鯉が悠々と泳ぐ姿が楽しめます。エリア内には湧水庭園「四明荘」をはじめ、古民家カフェの「しまばら湧水館」や観光交流センター「清流亭」などもありますよ

旅色編集部のおすすめポイント
- ★ 国の登録有形文化財に指定されているこちら。重厚な日本家屋と、1日に約3,000トンの豊富な湧水によって形づくられた池が見どころです
- ★ 縁側は池にせり出しており、近くを錦鯉が泳いでいます。澄み切った池を鯉が優雅に泳ぐ様子は、なんとも風流。また、こちらでは、湧水で淹れた美味しいお茶もいただけます。美しい庭園を眺めながら、ゆったりとお過ごしください
しまばら湧水館(Koiカフェ ゆうすい館)

しまばら湧水館(Koiカフェ ゆうすい館)

外観

かんざらし

内観①

内観②

内観③
昭和初期に建てられた屋敷を利用した古民家カフェ。湧水を使ったご当地スイーツ「かんざらし」や湧水で淹れたコーヒーをいただける。かんざらしの手作り体験も可能。かんざらしの材料「かんざらし粉」やコスメグッズなどのお土産品も取り揃えている。

旅色編集部のおすすめポイント
- ★ 島原の湧水を使った伝統的なスイーツ「かんざらし」や湧水で淹れた珈琲を、落ち着いた雰囲気の中で召し上がれ。10:00と14:00に「かんざらしの手作り体験」も開催しています(体験3日前までに要事前予約)。旅行日程に合えば手作り体験してみては?

旅色編集部のおすすめポイント
- ★ 「ねはん像」のある寺として有名なのがこちら。1828年にお寺に奉納された「ねはん図」(有形文化財)にちなんで、1957年に大ねはん像がつくられたそう。ダイナミックなその姿を拝んでみましょう
雲仙みかどホテル
長崎・島原の広大な自然に囲まれた温泉宿「雲仙みかどホテル」。樹齢約800年の巨大な椎の木が鎮座する門をはじめ、都市開発やダム建設により伐採された多くの銘木が、館内の至るところで存在感を示している。旅の醍醐味ともいえる食事は、カニや国産和牛の焼き肉といった豪華な山海の幸などがたっぷり。

旅色編集部のおすすめポイント
- ★ カニの王様「タラバ蟹」と本ズワイ蟹が食べ放題♪ 身がつまったプリプリのカニを贅沢に心ゆくまで堪能しませんか?
- ★ 名物のカニだけなく、国産和牛を中心としたホテル自慢の焼肉もぜひ味わって。柔らかな食感とジューシーな脂の口溶けがたまりません。レストラン 食房「百福豊穣」では、煙が出ないヘルシーロースターを導入しているので、洋服への匂い移りがしにくいのがうれしいポイント
- ★ 時間ごとに美しい表情を見せる空と有明海。夜はきらめく星空の下で至高の癒しに浸れる湯処「天空の湯」で、のんびりと風景を眺めながらリラックスタイムをお楽しみください
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright MAPPLE, Inc.
Copyright mi-lab, Inc.
※掲載情報は取材時のものであり、変更が生じている場合がございます。詳細は各施設にご確認下さい。
山寺を訪れる1泊2日の山形観光。かみのやま温泉や蔵王温泉へも
山形、かみのやま、蔵王(山形県)
予算:28,000円~


プランナー旅色コンシェルジュ・甲斐
茨城・静峰ふるさと公園で桜を観賞!道の駅も巡るドライブデート
那珂、常陸大宮(茨城県)
予算:5,000円~


プランナー旅色コンシェルジュ・中山
谷根千でアートに触れる日帰り旅 根津神社や谷中銀座商店街へ
谷中、根津、千駄木(東京都)
予算:8,000円~


プランナー旅色編集部
道東・摩周湖周辺を巡る2泊3日の家族旅!SUPや牧場体験も
釧路、弟子屈(北海道)
予算:53,000円~


プランナー旅色編集部