• 1泊2日
  • 1日目

夏の北海道・ニセコを観光 サイクリングやニセコ高橋牧場も満喫

・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。

更新日:2024/07/23

北海道らしい魅力にあふれるグリーンシーズンのニセコ

海外から大人気の北海道のリゾート地、ニセコ。今回はグリーンシーズンのニセコの魅力をご紹介。e-Bikeをレンタルして観光スポット巡りへ。人気の「ニセコ高橋牧場 ミルク工房」や果物狩りも楽しみます。

こんな旅気分の人におすすめ
#友達旅行・女子旅がしたい #公共交通機関で観光したい #北海道を旅したい #果物狩りがしたい

Schedule

DAY 1 START
倶知安駅
バスシャトルバス約30分
SPOT1
宿
冬はスキー、夏はアウトドアの拠点!

ザ・グリーンリーフ・ニセコビレッジ

ザ・グリーンリーフ・ニセコビレッジ

ザ・グリーンリーフ・ニセコビレッジ

ラウンジ&バー「トミオカホワイト」(現地にて撮影)

ラウンジ&バー「トミオカホワイト」(現地にて撮影)

バーカウンター(現地にて撮影)

バーカウンター(現地にて撮影)

シャトルバス(現地にて撮影)

シャトルバス(現地にて撮影)

ゲレンデ直結のホテルで、冬には国内外の多くのスキーヤーでにぎわう。グリーンシーズンは過ごしやすい気候の中、北海道らしいバケーションの拠点となる。

取材協力:ザ・グリーンリーフ・ニセコビレッジ

DATA
  • 【住所】 北海道虻田郡ニセコ町東山温泉 map
  • 【TEL】 0136-44-3311
東郷カオル

東郷カオルのおすすめポイント

  • ★ 木々に囲まれた自然豊かなホテル。ニセコビレッジの中でもコスパが良く、バランスのとれたホテルで、ウィンターシーズン以外はリーズナブルに宿泊できる穴場!
  • ★ 海外のような雰囲気のラウンジ&バー「トミオカホワイト」が素敵です。ソファーや照明がお洒落で、ここで自撮りする人の姿も
  • ★ リゾート内の各ホテルと倶知安(くっちゃん)駅を結ぶ宿泊者無料のシャトルバスを上手に使えば、観光の足の一部として使えますよ
  • ★ チェックインよりも早い時刻に到着したら、フロントに荷物を預け、e-Bikeでサイクリングに出かけましょう!
徒歩館内を徒歩移動
SPOT2
スポット
ニセコビレッジ各施設宿泊者専用のe-Bike

e-Bike受付

e-Bike受付

e-Bike受付

e-Bike(現地にて撮影)

e-Bike(現地にて撮影)

ニセコビレッジの中にはe-Bikeの受付が2か所ある。そのうちのひとつが、ここ、ザ・グリーンリーフ・ニセコビレッジ。

DATA
  • 【住所】 北海道虻田郡ニセコ町東山温泉 map
  • 【TEL】 0136-44-3311
  • 【営業時間】 4月下旬~10月下旬、8:00~18:00
  • 【料金】 2時間3,300円、5時間5,500円、1時間延長1,100円(税込み) 
東郷カオル

東郷カオルのおすすめポイント

  • ★ 「Bike」という名前が付いていますが、免許等は不要。車の運転をしない人にこそおすすめしたい“ニセコ観光の足”です。一般的な電動自転車よりもパワーがあるので、長距離を走れますし、上り坂でもパワフルです
  • ★ パワーの切り替えは1~3段階まで。急な上り坂だと「3」がおすすめ。疲れて脚力がなくなってくると、グイッと押し出してくれますよ
  • ★ 安全のため、貸し出されるヘルメットの装着をお忘れなく!
自転車自転車約30分
SPOT3
レストラン
人気のレストランでちょっと遅めのランチ

バーチツリーカフェ

バーチツリーカフェ

バーチツリーカフェ

かわいらしい一軒家カフェ(現地にて撮影)

かわいらしい一軒家カフェ(現地にて撮影)

緑が眩しい店内(現地にて撮影)

緑が眩しい店内(現地にて撮影)

ニセコビュープラザから近い、ナチュラルテイストの一軒家カフェ。ワンプレートで提供される満足度の高いランチを楽しめる。

DATA
  • 【住所】 北海道虻田郡ニセコ町有島90-52 map
  • 【TEL】 090-7655-0678
  • 【営業時間】 11:00~18:00(金・土曜日は21:00まで)
  • 【定休日】 月曜日・第3火曜日
  • 【料金】 ランチ:1,500円
東郷カオル

東郷カオルのおすすめポイント

  • ★ リゾートから「バーチツリーカフェ」までは下り坂。羊蹄山やジャガイモ畑など、ニセコらしい景色を眺めながら爽快サイクリング!
  • ★ 6年ほど前にオープンした、ご夫婦が営む一軒家カフェ。「ニセコビュープラザ」からも近く、アクセスしやすい場所にありますよ
  • ★ ガッツリした印象のお肉メニューでも、炭水化物少なめ&彩り豊かなニセコ野菜で、罪悪感半減。写真はランチメニューの「豚バラ肉のバルサミコ煮」。キッシュや鶏もも肉のランチセットも気になる!
  • ★ セットドリンクのコーヒーも美味しく、+50円でカフェラテに変更も可能でした
自転車自転車約25分
SPOT4
スポット
羊蹄山を望む、ニセコを象徴するスポット

ニセコ高橋牧場 ミルク工房

ニセコ高橋牧場 ミルク工房

ニセコ高橋牧場 ミルク工房

ソフトクリーム(画像提供:ニセコ高橋牧場)

ソフトクリーム(画像提供:ニセコ高橋牧場)

羊蹄山と赤いトラクター(現地にて撮影)

羊蹄山と赤いトラクター(現地にて撮影)

季節の花々が咲く敷地(現地にて撮影)

季節の花々が咲く敷地(現地にて撮影)

羊蹄山をバックに赤いトラクターと牧草ロールがシンボルの、ニセコの象徴的なスポット。ミルク工房では、高橋牧場からの搾りたてミルクを使用したソフトクリームが人気。

DATA
  • 【住所】 北海道虻田郡ニセコ町曽我888-1 map
  • 【TEL】 0136-44-3734
  • 【営業時間】 夏期9:30~18:00、冬期10:00~17:30
  • 【料金】 ソフトクリーム:380円
東郷カオル

東郷カオルのおすすめポイント

  • ★ バーチツリーカフェやニセコビュープラザからは上り坂になりますが、e-Bikeなのでラクチン。到着したら美味しいソフトクリームが待っています!
  • ★ ニセコを代表するビューポイント。ガイドブックや観光情報サイトで一度は目にしたことがある、ニセコらしい雄大な景色が広がります
  • ★ ソフトクリームには、髙橋牧場で毎朝絞られる新鮮な生乳が使われていて、さっぱりとした口当たり。「サイクリング後にソフトクリームってどうだろう?」と思われるかもしれませんが、豊かな味ながら喉が渇くこともなく、さわやかな後味!
  • ★ オーダーを受けてからクリームを絞る、こだわりシュークリームもおすすめですよ。生地はサクッ、中はトロ~リの絶妙な食感を楽しんでみてください
自転車宿まで自転車約10分
徒歩e-Bikeを返却し、館内を徒歩移動
SPOT5
スポット
窓の外に緑が広がる癒やしの空間

ザ・グリーンリーフ・ニセコビレッジ ゲストルーム

ザ・グリーンリーフ・ニセコビレッジ ゲストルーム

ザ・グリーンリーフ・ニセコビレッジ ゲストルーム

かわいいイラストが描かれたドア(現地にて撮影)

かわいいイラストが描かれたドア(現地にて撮影)

バスルーム(現地にて撮影)

バスルーム(現地にて撮影)

浴衣(現地にて撮影)

浴衣(現地にて撮影)

ツイン、キング、コーナースイートとラインアップ。すべてのゲストルームは3名まで宿泊可能。ツインルームとキングルームは隣り合わせに配置され、コネクティングルームとして使用することもできる。

DATA
  • 【住所】 北海道虻田郡ニセコ町東山温泉 map
  • 【TEL】 0136-44-3311
東郷カオル

東郷カオルのおすすめポイント

  • ★ コンパクトながら居心地の良い空間。館内に温泉がありますが、お部屋のバスルームも使い勝手の良い造りです
  • ★ それぞれのゲストルームのドアに、北海道で見られる野生動物のイラストが描かれていて、かわいい!
徒歩館内を徒歩移動
SPOT6
スポット
疲労回復・筋肉痛にも効果が期待できる美人の湯

ザ・グリーンリーフ・ニセコビレッジ グリーンリーフ温泉

ザ・グリーンリーフ・ニセコビレッジ グリーンリーフ温泉

ザ・グリーンリーフ・ニセコビレッジ グリーンリーフ温泉

内湯(画像提供:ザ・グリーンリーフ・ニセコビレッジ)

内湯(画像提供:ザ・グリーンリーフ・ニセコビレッジ)

グリーンリーフ温水プール(画像提供:ザ・グリーンリーフ・ニセコビレッジ)

グリーンリーフ温水プール(画像提供:ザ・グリーンリーフ・ニセコビレッジ)

東山温泉を源泉掛け流しで楽しめる大浴場。内湯と露天風呂を備える

画像提供:ザ・グリーンリーフ・ニセコビレッジ

DATA
  • 【住所】 北海道虻田郡ニセコ町東山温泉 map
  • 【TEL】 0136-44-3311
  • 【営業時間】 13:00~9:00(プールは13:00~21:00)
東郷カオル

東郷カオルのおすすめポイント

  • ★ 1分間に270リットルもの湯量を誇り、疲労回復とリラックスに効果が期待できます。まさにスキーやスノーボード、サイクリングのあとにぴったり
  • ★ 緑の映り込みが美しい内湯と、岩に囲まれた野趣あふれる露天風呂がありますよ
  • ★ タオル類はお部屋から持って向かいましょう
  • ★ 温泉の横に温水プールへの出入り口があります。温泉と同じく53.2度の源泉を、30~36度まで冷ましてからプールに利用。水着とスイムキャップをお忘れなく
徒歩館内を徒歩移動
SPOT7
レストラン
さまざまなスタイルの料理が並ぶブッフェレストラン

ザ・グリーンリーフ・ニセコビレッジ レストラン「五色」  夕食

ザ・グリーンリーフ・ニセコビレッジ レストラン「五色」  夕食

ザ・グリーンリーフ・ニセコビレッジ レストラン「五色」  夕食

北海道の新鮮野菜(現地にて撮影)

北海道の新鮮野菜(現地にて撮影)

北海道野菜の天ぷら(現地にて撮影)

北海道野菜の天ぷら(現地にて撮影)

和洋折衷のメニュー(現地にて撮影)

和洋折衷のメニュー(現地にて撮影)

北海道産、地元産の野菜を使用したメニューが並ぶ、地産地消のレストラン。3種の握り寿司や北海道野菜の天ぷらが人気。

DATA
  • 【住所】 北海道虻田郡ニセコ町東山温泉 map
  • 【TEL】 0136-44-3311
  • 【営業時間】 18:00~21:00(LO20:30)
東郷カオル

東郷カオルのおすすめポイント

  • ★ バラエティ豊かに並んだメニューには、羊蹄山で育った新鮮野菜を使用しています
  • ★ 北海道野菜の天ぷらが人気。この日は山菜「うど」が並んでいましたよ
  • ★ ホタテやサーモンなど、北海道らしいネタが乗ったお寿司は、国籍問わず、すべてのゲストに大人気!
紹介されたスポットを地図で見る
紹介されたスポット
X

同じエリアから探す

同じ泊数から探す

同じカテゴリから探す

同じ予算から探す

Planner

あなたにピッタリの旅行プランをお届けする、旅のプロたちが大集合。そのエリアの王道から穴場スポットまで、このプランナーたちがご案内!

プランナー一覧
福井県観光連盟
福井県観光連盟

福井のことならお任せあれ! 地元ならではの視点で、福井の魅力満載の旅プランをご案内。

中島誠子
中島誠子

元旅行会社勤務。現在は3児のママで、子連れ旅を楽しむ旅マニア。ホテルもキャンプも大好き。

泉よしか
泉よしか

温泉ソムリエマスター、温泉観光実践士。紹介範囲はキレイ系温泉からマニアックな秘湯まで幅広い。

土庄雄平
土庄雄平

日本深掘りサイクリスト・山岳トラベルライター。アウトドアを中心に、直に感じた日本の魅力を発信する。

一般社団法人全国ご当地スーパー協会
一般社団法人全国ご当地スーパー協会

全国各地の魅力的なスーパーを知る団体が、「ご当地スーパーを楽しむ旅」を提案。

岩瀬大二
岩瀬大二

酒旅ライター、ワインナビゲーター、MC。酒と旅の幸せな時間を求めて、日本全国どこまでも。

おきなわ物語
おきなわ物語

沖縄県公式観光情報WEBサイト。沖縄観光の基本情報やまだ知られていない沖縄の魅力をご紹介。

えびす屋
えびす屋

全国10拠点で観光人力車を営んでいます。エリアに詳しい俥夫の目線とお客様の声を集めてルートをご案内。

NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター
NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター

お客様の「したい」旅行を実現するためのアドバイスを行う、バリアフリー旅行相談センターです。

雨宮あゆ実
雨宮あゆ実

元は世界を旅するバックパッカー。現在はおしゃれな街やカフェ、宿を楽しむライター。神社家系。

美咲
美咲

全国のサウナなどを巡っている。フィンランド政府観光局公認フィンランドサウナアンバサダー。

椿 TSUBAKI
椿 TSUBAKI

テレビ番組・WEBなどで、日本全国のローカルフードや最新グルメのリサーチ・取材・寄稿する食いしん坊。