• 日帰り

観光タクシーで快適に日光を満喫!雄大な自然と世界遺産を巡る旅

・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。

更新日:2024/07/25

観光タクシーで巡る日光の旅

日光を観光タクシーで巡る日帰り旅行プランがこちら。地域に密着したドライバーが日光市近郊の観光スポットを快適に案内してくれます。宿泊先のホテル入り口までの迎えに来てくれるので、待ち合わせもスムーズ。半日の貸切も可能なので、小グループの移動にぴったりです。市内ホテルから世界遺産「日光の社寺」や日本三名瀑の一つ「華厳の滝」など、歴史や文化とともに日光の豊富な自然も堪能します。効率よく日光の観光スポットを巡りたい方にもおすすめです。

こんな旅気分の人におすすめ
#カップル・夫婦で旅がしたい #美しい自然に囲まれた景色を堪能したい #奥深い歴史に触れたい #タクシーで観光したい

Schedule

DAY 1 START
鬼怒川温泉駅または宿泊先ホテル
タクシー日光市内のホテルまでお迎え
SPOT1
スポット
日光市・鬼怒川温泉を中心に観光タクシーを展開

株式会社鬼怒川タクシー

株式会社鬼怒川タクシー

株式会社鬼怒川タクシー

株式会社鬼怒川タクシー①

株式会社鬼怒川タクシー①

株式会社鬼怒川タクシー②

株式会社鬼怒川タクシー②

栃木県日光市の鬼怒川温泉に拠点を置くタクシー会社。世界遺産に登録されている「日光の社寺」や、四季折々の景観を楽しめる華厳滝や中禅寺湖、いろは坂、明智平など多くの観光スポットに熟知したドライバーが案内する観光タクシーを中心にサービスを提供している。ホテル・旅館への送迎や、半日の貸切も可能。

DATA
  • 【住所】 栃木県日光市鬼怒川温泉滝518 map
  • 【TEL】 0288-77-0033
  • 【営業時間】 7:00~23:00
  • 【定休日】 無休
Twitter facebook 公式HP
旅色編集部

旅色編集部のおすすめポイント

  • ★ 四季折々の自然を楽しめる観光スポットを多数有する日光市や鬼怒川温泉。効率よくスポットを巡るには、観光タクシーがおすすめです。半日貸切も可能なので、お好みのプランで日光観光を満喫しましょう。宿泊先ホテルの入り口まで迎えに来てくれるのも嬉しいですね
タクシータクシー約1時間
SPOT2
スポット
落差97mの美しく勇壮な滝

華厳の滝

華厳の滝

華厳の滝

華厳ノ滝①

華厳ノ滝①

華厳ノ滝②

華厳ノ滝②

袋田の滝、那智の滝と並ぶ日本の三大名瀑のひとつに数えられる滝。高さ97mの断崖から一気に滝壺まで落下する姿は見事。エレベーター(有料)を利用すれば間近で見学可能。

DATA
  • 【住所】 栃木県日光市中宮祠 map
  • 【営業時間】 【観瀑台エレベーター】
    3・4・11月 8:00~17:00
    12・1・2月 9:00~16:30
    5月~9月 7:30~18:00
    10月 7:30~17:00
    ※華厳滝エレベーターの入場受付時間は、運行終了時間10分前までとさせていただきます。
  • 【定休日】 荒天時は運休の場合有
旅色編集部

旅色編集部のおすすめポイント

  • ★ 「袋田の滝」「那智の滝」と並ぶ「日本三名瀑」のひとつに数えられる「華厳の滝」。中禅寺湖の水が、岸壁を一気に滑り落ちる様子は圧巻です。自然が作り出す雄大さと、華麗な造形美の両方が楽しめます
  • ★ 「華厳滝エレベーター」は、滝壺とほぼ同じ高さにある観瀑台まで、岩盤の中を100mまで下っていきます。大迫力の滝を間近で見ることができる、絶好のポイントです
タクシータクシー約5分
SPOT3
スポット
日光の世界遺産へ

日光山 中禅寺

日光山 中禅寺

日光山 中禅寺

千手観音様

千手観音様

秋の五大堂①

秋の五大堂①

秋の五大堂②

秋の五大堂②

春の五大堂

春の五大堂

五大堂天井画

五大堂天井画

世界遺産「日光山輪王寺(にっこうざんりんのうじ)」の別院。坂東観音霊場33カ所の18番目にあたり、立木(たちき)観音や波之利大黒天(はしりだいこくてん)など、特徴的な仏像が祀られている。

DATA
  • 【住所】 栃木県日光市中宮祠2578 map
  • 【TEL】 0288-55-0013
  • 【営業時間】 <4〜10月>8:00〜17:00、<11・3月>8:00〜16:00、<12〜2月>8:30〜15:30 ※拝観受付は閉門30分前まで
  • 【定休日】 無休
  • 【料金】 大人500円、小中学生200円
旅色編集部

旅色編集部のおすすめポイント

  • ★ 世界遺産「日光山輪王寺(にっこうざんりんのうじ)」の別院。つくった数珠をご祈祷してくれる「数珠つくり体験」や「写経・写仏」もでき、旅の思い出におすすめです
  • ★ 境内には、良縁成就の神様・愛染明王が祀られている「愛染堂」や、大きなコブができた杉の木「身代わり瘤(こぶ)」など、パワースポットが点在しています
タクシータクシーすぐ
SPOT4
スポット
くねくね続く絶景坂道

いろは坂

いろは坂

いろは坂

いろは坂①

いろは坂①

48カ所あるカーブが「いろはにほへと」48文字と一致することが名前の由来。下り専用の第一と、上り専用(中禅寺湖から明智平までは両方行通行)の第二に分かれる。紅葉の時期は多くのドライブ客でにぎわう。

DATA
  • 【住所】 栃木県日光市細尾町 いろは坂 map
旅色編集部

旅色編集部のおすすめポイント

  • ★ 日本の道100選にも名を連ねる「いろは坂」。日光を代表する絶景のドライブコースです。道の全長は15.8km、標高差は440mもあります。日光でもっとも紅葉の美しいスポットとして人気です
タクシータクシー約20分
SPOT5
レストラン
昭和30年創業の手打ちそばとうどんの店

そば処 林屋

そば処 林屋

そば処 林屋

外観

外観

日光東照宮、日光二荒山神社、日光山輪王寺から徒歩約5分のところにあるそば処。昭和30年の創業以来、手打ちそば・うどんを提供してきた。また、地産地消を心がけそば粉や野菜などの食材は主に地元のものを使用。

DATA
  • 【住所】 栃木県日光市安川町5-24 map
  • 【TEL】 0288-54-0884
  • 【営業時間】 10:00~15:00
  • 【定休日】 木曜日
  • 【料金】 1,000円~2,000円
公式HP
旅色編集部

旅色編集部のおすすめポイント

  • ★ 世界文化遺産・日光東照宮、二荒山神社、輪王寺などからも近く観光途中に立ち寄りやすい、こちらのお店。6月に収穫する日本一早い新蕎麦をはじめ、11月〜1月には新蕎麦を使用した秋そば、2月~4月には氷温寒熟そばといった、季節ごとに違う蕎麦を味わえます。日光名物・湯波の入った「湯波そば」や「さしみ湯波」、湯波を堪能できる「湯波御膳」もおすすめ
タクシータクシー約3分
SPOT6
スポット
日光始まりの寺

日光山輪王寺

日光山輪王寺

日光山輪王寺

世界遺産日光の社寺である輪王寺は、男体山・女峰山・太郎山の仏様を祀る三仏堂。徳川三代将軍家光公の廟所(びょうしょ:墓所)である大猷院(たいゆういん)。奈良時代から江戸時代と様々な信仰が共存する天台宗門跡寺院で、比叡山延暦寺・東叡山寛永寺とともに天台宗三山に数えられる。

DATA
  • 【住所】 栃木県日光市山内2300 map
  • 【TEL】 0288-54-0531
  • 【営業時間】 通年|8:00~16:30(閉門17:00)、11~翌3月は~15:30(閉門16:00)
  • 【定休日】 無休
    宝物殿・逍遥園は臨時休あり、展示替え期間休
旅色編集部

旅色編集部のおすすめポイント

  • ★ 世界遺産「日光の社寺」のひとつとして人気の観光スポット。「日光山輪王寺」とは、お堂や塔、15の支院全体の総称です。日光開山の祖である勝道上人(しょうどうしょうにん)が、神橋の近くに「四本龍寺」(現在の紫雲立寺)を建てたのが始まりといわれています
タクシータクシー約15分
SPOT7
スポット
日光市の歴史・文化・観光の拠点として立つ道の駅

道の駅日光 日光街道ニコニコ本陣

道の駅日光 日光街道ニコニコ本陣

道の駅日光 日光街道ニコニコ本陣

「美味しい」と評判の天然かき氷

「美味しい」と評判の天然かき氷

「そば処 蕎粋庵」で味わえる二八手打ちそば

「そば処 蕎粋庵」で味わえる二八手打ちそば

世界遺産「日光の社寺」や、「中禅寺湖」「鬼怒川温泉」「川治温泉」など、日光観光の玄関口・日光市今市の市街地にある道の駅。栃木県産の野菜やフルーツ、お土産を取り扱う「ニコニコマルシェ」のほか、多目的ホールや多目的広場を備え、日光市ゆかりの作曲家・船村徹氏の作品を展示した「船村徹記念館」も併設している。

DATA
  • 【住所】 栃木県日光市今市719-1 map
  • 【TEL】 0288-25-7771
  • 【営業時間】 9:00~18:00※そば処、和食処は11:00~18:00(LO17:30)
  • 【定休日】 火曜日※祝日の場合は翌水曜日、年末年始
Instagram Twitter facebook Youtube 公式HP
旅色編集部

旅色編集部のおすすめポイント

  • ★ 米、味噌、たまり漬、湯波、地酒を中心に、日光だけでなく、栃木県内の特産品やお土産もずらりと並んでいます。農産物直売コーナーでは、新鮮な朝採り野菜を販売しているのでこちらもチェック!
徒歩徒歩すぐ
SPOT8
レストラン
玉藻小路に佇む風情あふれる一軒家のカフェ

日光珈琲 玉藻小路

日光珈琲 玉藻小路

日光珈琲 玉藻小路

日光珈琲 玉藻小路①

日光珈琲 玉藻小路①

日光珈琲 玉藻小路②

日光珈琲 玉藻小路②

栃木県で展開する「日光珈琲」の2号店。この店をきっかけに「日光珈琲」の名を掲げるようになったことから、ブランドの原点ともいえる店。報徳二宮神社すぐそばの、今市の昔の姿を今にとどめる路地に佇み、まるでタイムトリップしたような歴史の情緒を感じさせる雰囲気は唯一無二。

DATA
  • 【住所】 栃木県日光市今市754 map
  • 【TEL】 0288-22-7242
  • 【営業時間】 11:00~19:00(LO18:30)
  • 【定休日】 月・第1、第3火曜日※祝日の場合は翌日
  • 【料金】 1,000円~
Instagram 公式HP
旅色編集部

旅色編集部のおすすめポイント

  • ★ レトロな宿を、色ガラスや彫刻などはそのままに、3年かけてリノベーション。歴史ロマンがあふれるエモーショナルな空間で本格派コーヒーを味わいましょう
紹介されたスポットを地図で見る
紹介されたスポット
X

下今市駅までタクシー約3分。
帰路へ

同じエリアから探す

同じ泊数から探す

同じカテゴリから探す

同じ予算から探す

Planner

あなたにピッタリの旅行プランをお届けする、旅のプロたちが大集合。そのエリアの王道から穴場スポットまで、このプランナーたちがご案内!

プランナー一覧
土庄雄平
土庄雄平

日本深掘りサイクリスト・山岳トラベルライター。アウトドアを中心に、直に感じた日本の魅力を発信する。

岩瀬大二
岩瀬大二

酒旅ライター、ワインナビゲーター、MC。酒と旅の幸せな時間を求めて、日本全国どこまでも。

椿 TSUBAKI
椿 TSUBAKI

テレビ番組・WEBなどで、日本全国のローカルフードや最新グルメのリサーチ・取材・寄稿する食いしん坊。

NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター
NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター

お客様の「したい」旅行を実現するためのアドバイスを行う、バリアフリー旅行相談センターです。

中島誠子
中島誠子

元旅行会社勤務。現在は3児のママで、子連れ旅を楽しむ旅マニア。ホテルもキャンプも大好き。

泉よしか
泉よしか

温泉ソムリエマスター、温泉観光実践士。紹介範囲はキレイ系温泉からマニアックな秘湯まで幅広い。

美咲
美咲

全国のサウナなどを巡っている。フィンランド政府観光局公認フィンランドサウナアンバサダー。

福井県観光連盟
福井県観光連盟

福井のことならお任せあれ! 地元ならではの視点で、福井の魅力満載の旅プランをご案内。

おきなわ物語
おきなわ物語

沖縄県公式観光情報WEBサイト。沖縄観光の基本情報やまだ知られていない沖縄の魅力をご紹介。

一般社団法人全国ご当地スーパー協会
一般社団法人全国ご当地スーパー協会

全国各地の魅力的なスーパーを知る団体が、「ご当地スーパーを楽しむ旅」を提案。

雨宮あゆ実
雨宮あゆ実

元は世界を旅するバックパッカー。現在はおしゃれな街やカフェ、宿を楽しむライター。神社家系。

えびす屋
えびす屋

全国10拠点で観光人力車を営んでいます。エリアに詳しい俥夫の目線とお客様の声を集めてルートをご案内。