• 日帰り

仙台から日帰りで松島へ!瑞巌寺や福浦島も巡る観光モデルコース

・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。

更新日:2024/08/14

仙台から日帰りで行く松島観光モデルコース

仙台観光の最後や仙台在住の方におすすめの、松島を訪れる日帰り王道プラン。四季折々の庭園が自慢の「円通寺」、海から松島を眺める「松島島巡り観光船」、桃山建築で有名な「五大堂」、散歩に最適な「福浦島」を巡ります。牡蠣や笹かまなどグルメも満喫でき、電車で行けるのもポイントです。

こんな旅気分の人におすすめ
#友達旅行・女子旅がしたい #船巡りを楽しみたい #きれいな景色を眺めたい #ご当地グルメを味わいたい

Schedule

DAY 1 START
仙台駅
電車松島海岸駅まで電車約40分 徒歩下車徒歩すぐ
SPOT1
スポット
趣の異なる4つの庭園が魅力

円通院

円通院

円通院

伊達家ゆかりの重要文化財

伊達家ゆかりの重要文化財

宮崎県下最古の霊屋建築として名高い「三慧殿(さんけいでん)」

宮崎県下最古の霊屋建築として名高い「三慧殿(さんけいでん)」

四季折々の景観を楽しめる「雲外天地の庭」

四季折々の景観を楽しめる「雲外天地の庭」

国の重要文化財であり、三陸三十三観音霊場の第1番所としても知られる。絵画のような美しさを誇る境内のなかでも、伊達政宗の嫡孫・光宗の菩提寺として有名なのが「三慧殿(さんけいでん)」。厨子にはローマを象徴するバラや、フィレンツェを象徴する水仙が描かれ、訪れた人を魅了する。

DATA
  • 【住所】 宮城県宮城郡松島町松島町内67 map
  • 【TEL】 022-354-3206
  • 【営業時間】 4月~11月:8:30~17:00、12月~3月:9:00~16:00
  • 【定休日】 無休
旅色コンシェルジュ・甲斐

旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント

  • ★ 東北地方では数少ない格式ある方三間(ほうさんげん:東西南北のどの角度も柱が4本あり、柱と柱の間(けん)が3つある建築様式)霊屋の遺構。3世紀半もの間、秘蔵とされた国の重要文化財です
  • ★ 石庭をはじめ特徴ある庭が4つあります。新緑や紅葉など、四季折々の景色を楽しめるのが魅力。どこか別世界にいるかのような美しい庭園散策をお楽しみください
徒歩徒歩すぐ
SPOT2
レストラン
松島名物カキ料理と宮城の地酒を楽しめる

かきと海鮮料理 旬海

かきと海鮮料理 旬海

かきと海鮮料理 旬海

旬の海の幸を活かした「海鮮丼」

旬の海の幸を活かした「海鮮丼」

松島湾の牡蠣

松島湾の牡蠣

牡蠣の天丼

牡蠣の天丼

内観

内観

生牡蠣はもちろん、牡蠣フライ、牡蠣の天ぷら、牡蠣鍋など、日本三景・松島を代表する名物のひとつである牡蠣を存分に味わえる食事処。近海で獲れた旬の海の幸を活かした「海鮮丼」や「お刺身膳」などの海鮮料理も揃う。豊富な宮城の地酒を楽しみながら、ゆったりとおまかせコース(要事前予約)を堪能するのもおすすめ。

DATA
  • 【住所】 宮城県宮城郡松島町松島町内51-2 map
  • 【TEL】 022-353-4131
  • 【営業時間】 昼:11:30~15:00(LO14:00)、夜:17:30~22:00(LO21:00)※冬期・夜は予約のみ
  • 【定休日】 水曜日
  • 【料金】 昼:2,000円、夜:3,000円、コース:5,000円~
公式HP
旅色コンシェルジュ・甲斐

旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント

  • ★ 豊かな松島湾で育まれた牡蠣を主に使用しています。松島の牡蠣は広島産などと比べて小粒ながら身が締まっており、磯の香りとほのかな甘みが特長。おすすめは殻付きのままの焼き牡蠣! 生よりも味が凝縮され、ジュージューとあふれ出す旨味たっぷりの汁も絶品ですよ
  • ★ 店内は、やわらかな照明が温かな空間を作り出す落ち着いた雰囲気の和空間。座敷やテーブル席、カウンター席が用意されており、お好みの席でお食事が楽しめます。牡蠣をはじめ松島の旬の海の幸を活かした“伊達海鮮”を、現地ならではのリーズナブルな価格で楽しめるのが魅力です
徒歩徒歩約5分
SPOT3
スポット
仁王丸で楽しむ松島の島巡り

松島島巡り観光船

松島島巡り観光船

松島島巡り観光船

船内からの景色

船内からの景色

松島島巡り観光船

松島島巡り観光船

大型観光船「仁王丸」に乗って、松島湾内に浮かぶユニークな形の島々にまつわる話を聞きながら、絶景めぐりを満喫できる。コースのメインスポットである仁王島は必見。

DATA
  • 【住所】 宮城県宮城郡松島町松島町内85 map
  • 【TEL】 022-354-2233
  • 【営業時間】 通年9:00~16:00(始発~終発、11~翌3月は~15:00<終発>)
  • 【定休日】 荒天時
旅色コンシェルジュ・甲斐

旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント

  • ★ 「仁王丸コース」では、波が打ち寄せると鐘の音がするといわれる「鐘島(かねじま)」、葉巻をくわえた仁王像に似た「仁王島」、そびえ立つ岩肌の「陰田島(かげたじま)」や縄文時代の遺跡が発見された「舟入島」などを見学。ほかにも、人が住んでいる桂島と野々島の間を通ります。海上からしか見ることのできない、松島湾独特の島々や風景を満喫しましょう
徒歩徒歩約5分
SPOT4
スポット
湾に浮かぶ松島のシンボル

五大堂

五大堂

五大堂

本殿

本殿

海上からの五大堂

海上からの五大堂

五大堂と福浦島

五大堂と福浦島

海に突き出るように立つ松島のシンボル。慶長9(1604)年、伊達政宗が瑞巌寺に先立って再建した東北地方現存最古の桃山建築で、中に安置された秘仏の五大明王像は、33年に一度御開帳される。

DATA
  • 【住所】 宮城県宮城郡松島町松島町内111 map
  • 【TEL】 022-354-2023
  • 【営業時間】 通年
    8:00~日没まで
  • 【定休日】 無休
旅色コンシェルジュ・甲斐

旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント

  • ★ 国指定重要文化財のこちらは、伊達政宗公が造営した東北地方最古の桃山建築。日本の古き良き歴史が感じられる場所で、ゆっくりと散策をお楽しみください
  • ★ こちらで絶対に外せないスポットが「透かし橋」。本堂へ向かう途中にある橋で、なんと橋の隙間から海が見えます。“足元をよく見て、身を引き締めて参拝をしなさい”という意味で、このような造りになったのだそう
徒歩徒歩約10分
SPOT5
スポット
自然あふれる島を散策

福浦島

福浦島

福浦島

福浦橋①

福浦橋①

福浦橋②

福浦橋②

陸から全長252mの朱色の橋「福浦橋」を渡った先にある、松島湾に浮かぶ小さな島。約300種を超える植物が生息し、県立自然公園に指定されている。島内は30~40分で一周でき、散策が楽しめる。

DATA
  • 【住所】 宮城県宮城郡松島町松島仙随39-1 map
  • 【TEL】 022-354-3457
  • 【営業時間】 8:30~17:00(3~10月)、8:30~16:30(11~翌2月)
  • 【定休日】 無休
  • 【料金】 大人200円(高校生以上)、子ども100円(小・中学生)
旅色コンシェルジュ・甲斐

旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント

  • ★ 島へ行くための橋を渡るのに必要なチケットは、橋のたもとの休憩所にある券売機で購入します。こちらは「カフェ・ベイランド」として営業しており、喫茶コーナーでひと休みすることもできますよ
  • ★ 「福浦島」は、のんびり歩いて約50分ほどでひと巡りできます。島全体が県立の自然公園に指定され、約300種を超える植物が自生している自然の宝庫。自然散策を楽しみましょう
  • ★ 島内には散策路が整備されていますが、坂道が多いため、歩きやすい靴で訪れるようにしましょう
  • ★ 橋を渡り、少し歩いた場所に「福浦島茶屋」があります。軽食やドリンクなどを販売しているので、散策の休憩に立ち寄るのもおすすめです
徒歩徒歩約15分
SPOT6
レストラン
笹かまの手焼き体験が楽しめる

阿部蒲鉾店 松島寺町店

阿部蒲鉾店 松島寺町店

阿部蒲鉾店 松島寺町店

店内

店内

仙台名産「笹かまぼこ」の名付け親として有名な蒲鉾店。魚肉練り製品の製造加工・販売をしており、創業89年を迎える。魚の旨味を存分に感じられる「笹かま」は、お土産としても人気。

DATA
  • 【住所】 宮城県宮城郡松島町松島字町内58 map
  • 【TEL】 022-353-4277
  • 【営業時間】 9:00~18:00
  • 【定休日】 無休
旅色コンシェルジュ・甲斐

旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント

  • ★ 仙台の名産品「笹かまぼこ」の名店。自然素材を活かした風味まろやかな美味しさで、お土産にもピッタリです
  • ★ 所要時間10分程度で、気軽に手焼き体験ができるのも魅力のひとつ! 自分で焼いたアツアツ焼きたての笹かまは格別の美味しさなので、ぜひ挑戦してみて
紹介されたスポットを地図で見る
紹介されたスポット
X

松島海岸駅まで徒歩約5分。
帰路へ

同じエリアから探す

同じ泊数から探す

同じカテゴリから探す

同じ予算から探す

Planner

あなたにピッタリの旅行プランをお届けする、旅のプロたちが大集合。そのエリアの王道から穴場スポットまで、このプランナーたちがご案内!

プランナー一覧
雨宮あゆ実
雨宮あゆ実

元は世界を旅するバックパッカー。現在はおしゃれな街やカフェ、宿を楽しむライター。神社家系。

岩瀬大二
岩瀬大二

酒旅ライター、ワインナビゲーター、MC。酒と旅の幸せな時間を求めて、日本全国どこまでも。

えびす屋
えびす屋

全国10拠点で観光人力車を営んでいます。エリアに詳しい俥夫の目線とお客様の声を集めてルートをご案内。

一般社団法人全国ご当地スーパー協会
一般社団法人全国ご当地スーパー協会

全国各地の魅力的なスーパーを知る団体が、「ご当地スーパーを楽しむ旅」を提案。

福井県観光連盟
福井県観光連盟

福井のことならお任せあれ! 地元ならではの視点で、福井の魅力満載の旅プランをご案内。

中島誠子
中島誠子

元旅行会社勤務。現在は3児のママで、子連れ旅を楽しむ旅マニア。ホテルもキャンプも大好き。

泉よしか
泉よしか

温泉ソムリエマスター、温泉観光実践士。紹介範囲はキレイ系温泉からマニアックな秘湯まで幅広い。

椿 TSUBAKI
椿 TSUBAKI

テレビ番組・WEBなどで、日本全国のローカルフードや最新グルメのリサーチ・取材・寄稿する食いしん坊。

おきなわ物語
おきなわ物語

沖縄県公式観光情報WEBサイト。沖縄観光の基本情報やまだ知られていない沖縄の魅力をご紹介。

NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター
NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター

お客様の「したい」旅行を実現するためのアドバイスを行う、バリアフリー旅行相談センターです。

美咲
美咲

全国のサウナなどを巡っている。フィンランド政府観光局公認フィンランドサウナアンバサダー。

土庄雄平
土庄雄平

日本深掘りサイクリスト・山岳トラベルライター。アウトドアを中心に、直に感じた日本の魅力を発信する。