- 1泊2日
- 1日目
札幌から余市観光へ!「ワインのまち」で獲れたてグルメを満喫旅
余市(北海道)
予算:30,000円〜
・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。
更新日:2024/08/26
札幌から下道で海沿いを走ること約1時間半。夏のドライブにもおすすめの余市町は、エビ、イカ、カレイ、ウニ漁なども盛んに行われ、旬の魚をのせた海鮮丼や魚介料理をいただくことができます。また、ワイナリーが点在する余市町をご存じの方は、きっとお酒好きの方が多いことでしょう。車で快適に移動しながらも、余市ワインを堪能したいあなたに、1泊2日の旅行プランをご紹介します。

フゴッペ洞窟

食事処たけや

ふくろうのいるカフェ メンフ倶楽部

余市ワイナリー 余市ワイン醸造所

余市ヴィンヤードグランピング

旅色編集部のおすすめポイント
- ★ 人間や舟、魚、海獣など800近くの岩壁彫刻があり、中には、仮装した不思議な人物像が描かれた彫刻もあります。岩壁彫刻以外にも、土器や骨角器、炉跡なども発見されており、世界的にも貴重な国指定史跡です
- ★ 4~12月頃まで開館していて、事前予約でボランティア説明員の方が概要説明をしてくれます。各国から学者や研究者も訪れるという貴重な洞窟で、ミステリーツアーを楽しんでみてはいかがでしょうか
食事処たけや
JR余市駅から徒歩約6分の「食事処 たけや」では、寿司職人出身の店主が手がける海鮮料理をリーズナブルな価格で提供している。季節に応じて旬の海鮮が丼で堪能でき、5月下旬~8月末は北海道・余市町、積丹産ウニの「うに丼」が味わえる。数量限定の「ひらめフライ定食」も人気を集めており、寿司や天ぷらなど、どのメニューも職人技が光る逸品揃いのため、宴会利用もおすすめ。

旅色編集部のおすすめポイント
- ★ 5月下旬~8月末は、余市町、積丹産のウニを使った「うに丼」が味わえます。独自ルートで仕入れたウニは鮮度抜群で、ウニ本来の旨味や甘みがより際立っており、一度食べたら忘れられないといわれるほどの美味しさですよ
- ★ 鮮な海鮮を活かした定食もおすすめ! 数量限定で提供する「ひらめフライ定食」は、刺身としても楽しめるほど新鮮な余市町産のヒラメを使用しているんです
ふくろうのいるカフェ メンフ倶楽部

ふくろうのいるカフェ メンフ倶楽部

外観①

外観②

内観

フクロウ①

フクロウ②
2020年6月にオープンした、北海道後志地方では初のフクロウカフェ。人馴れしたフクロウと触れ合い、癒やしのひと時を過ごせる。フクロウの繁殖を行っているため、タイミングが合えばヒナフクロウと戯れることができるほか、フクロウの販売も行っている。

旅色編集部のおすすめポイント
- ★ 北海道では数少ないフクロウカフェ。自由気ままに過ごすフクロウに癒やされること間違いなし! リードで繋がずにフリーにしているスペースもあるので、飛ぶフクロウが見られるかもしれませんよ
- ★ 入り口付近のブースでは、ベンガルワシミミズクを腕に乗せて写真を撮ることができます
余市ワイナリー 余市ワイン醸造所

余市ワイナリー 余市ワイン醸造所

ケルナー・ピザ

りんごパイ

余市ワイナリー 余市ワイン醸造所①

ワインショップ

余市ワイン
レストランやカフェ、ワインショップ、ギャラリーのある施設。ワインの醸造所を見学できるほか、レストランでは石窯で焼いたビザ、カフェでは夏季限定のナイアガラソフトや手作りのりんごパイ、ワインショップでは2種類のワインを無料試飲できる。

旅色編集部のおすすめポイント
- ★ 余市町は、北海道の中では比較的温暖な気候に恵まれ、雨が少ないのが特徴です。また、昼夜の寒暖差が大きいことから、色素と糖度に優れたぶどうを育てられるため、ワインぶどう栽培の好適地なんですよ
- ★ カフェでは、4~11月頃までの期間限定で、余市ワインの「ナイアガラ」を使用したソフトクリームを味わえます。アルコールを飛ばしているので、運転する方も安心して食べられます。ブドウの香り豊かなソフトクリームを是非ご賞味ください
余市ヴィンヤードグランピング

余市ヴィンヤードグランピング

余市ヴィンヤードグランピング①

余市のワインやウイスキーを楽しめる

自然の中でも快適に過ごせる

BBQのプランも充実
入手困難な余市のワインやウイスキー、 余市産フルーツを使ったリキュールなどを好きなだけ飲み比べられるグランピング場。地元食材のBBQや、近隣農園でのフルーツ狩りのほかに、焚き火やバレルサウナなど、多様なアクティビティを満喫できる。

旅色編集部のおすすめポイント
- ★ 広大なぶどう畑に隣接した土地に、12室限定のグランピングテントを備える贅沢な施設。テントは、ワインの本場、ヨーロッパのカントリーサイドをイメージした内装で、異国にいる気分を味わえます
- ★ なんと、余市ワインとシングルモルト余市が飲み放題! 美味しいお食事を満喫できる「ヴィンヤードBBQプラン」や「余市フルコースBBQプラン」、好きな食材を持ち込んでBBQができるプランなど、シーンに合わせて好きなプランを選ぶことができますよ
UNTRACE inc.
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright MAPPLE, Inc.
Copyright mi-lab, Inc.
※掲載情報は取材時のものであり、変更が生じている場合がございます。詳細は各施設にご確認下さい。
冬のウポポイでアイヌ文化を体験!小樽で北海道グルメも味わう旅
白老、札幌、小樽(北海道)
予算:50,000円~


プランナー旅色コンシェルジュ・深井
北海道・ニセコ旅行でアクティビティ三昧!温泉やゴルフも堪能
ニセコ(北海道)
予算:23,000円~


癒されたい系女子旅ライター東郷カオル
夏の北海道・ニセコを観光 サイクリングやニセコ高橋牧場も満喫
ニセコ(北海道)
予算:20,000円~


癒されたい系女子旅ライター東郷カオル
札幌から日帰り観光!積丹半島で生ウニ・登山・積丹ブルーを満喫
余市、積丹(北海道)
予算:6,000円~


サイクリスト・山岳トラベルプランナー土庄雄平