- 日帰り
日帰りで宇都宮へ!子連れ旅行におすすめの観光モデルコース
宇都宮(栃木県)
予算:4,000円〜
・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。
更新日:2024/09/25
子連れで宇都宮市内を巡る休日日帰りプラン。「壬生町おもちゃ博物館」で思う存分遊んだら、紅茶が自慢のカフェでランチをいただきます。続いて「ユナイテッドガーデン」内の「あおぞら珈琲」のキッチンカーで美味しいコーヒーを飲み、自然豊かな庭園を散策。最後は天然温泉にも立ち寄ります。
壬生町おもちゃ博物館

壬生町おもちゃ博物館

本館1階 大型遊具「きんぐとくぃーん」

本館1階「おもはくひろば」

別館2階「鉄道模型の部屋」

本館2階「ぶりきのひろば」

本館3階「そらのひろば」
大きな公園の中にある「遊べる」博物館。貴重なおもちゃの展示に加え、実際に手に取り遊べるコーナーも充実。「鉄道模型の部屋」では、NゲージやHOゲージのジオラマでお気に入りの電車を操作できる。体を使って思い切り遊べる大型遊具もある、主に未就学児から小学校低学年に人気の施設。

旅色編集部のおすすめポイント
- ★ 小さなお子さんに人気の遊んで学べる博物館がこちら。約9,000点ほどのおもちゃが展示されているんです。中世のお城をイメージして作られた館内は1~3階、さらには別館までおもちゃの魅力でいっぱい! きっとお子さんもワクワクするはず
- ★ 1階は大型遊具や水遊び(夏場のみ)を楽しめるエリア、2階はおもちゃを見て遊ぶエリア、3階は空をイメージしたエリアになっています。別館には鉄道模型の部屋があり、展示だけでなく鉄道模型の運転体験もできますよ
ぷっちぃーカフェ
JR雀宮駅から徒歩約15分の「ぷっちぃーカフェ」では、自家製野菜を使った料理や豊富な種類の紅茶などをいただける。パスタがメインの人気のランチセットには、地元・栃木県生まれの「ほうじ紅茶」と「ぷっちぃークッキー」が付く。採れる野菜によって毎年メニューが替わるので、訪れる度に新たなメニューが味わえる。

旅色編集部のおすすめポイント
- ★ 「宇都宮で紅茶文化を広めたい」という思いでオープンしたという、紅茶をメインとした「ぷっちぃーカフェ」は、子どもから中高年層まで幅広い世代に愛されています。そんな子どもたちの憩いの場としても人気のお店で、ランチタイムにしましょう
- ★ オリジナルのあげパン「妖精のパン」は店自慢の逸品。一度揚げたあとにオーブンで焼き上げることで、表面はサクサク、中はふんわりで油っこくないのが特徴です。このパンにさまざまな具材を挟んで味わう「フェアリーバンズ」も好評で、テイクアウトできるのも嬉しいポイント
あおぞら珈琲ガーデン

あおぞら珈琲ガーデン

ドリップコーヒー

コーヒーに合う焼き菓子も
宇都宮市で人気の自家焙煎コーヒーショップ「あおぞら珈琲」の2号店。ユナイテッドガーデン内にキッチンカースタイルで展開されている。自家製のパンやホットドッグ、コーヒーと合わせて楽しめる。酸味や甘さ、香りにはっきりとした個性を持つアフリカ産のコーヒー豆だけを扱っており、味わいを追求した3種のブレンドが好評。

旅色編集部のおすすめポイント
- ★ 自家焙煎のアフリカ豆専門カフェで知られる「あおぞら珈琲」の2号店がオープン! キッチンカースタイルで、コーヒー以外にも自家製のパンやホットドッグを販売しています。テラス席もありペット連れも可能。休憩の際にぜひ立ち寄ってみてください
- ★ こだわりの美味しい珈琲はお取り寄せも可能。お好きなコーヒーが見つかったら、自宅でも楽しめるのが嬉しいですよね
- ★ こちらの店舗のある「ユナイテッドガーデン」は、自然豊かな環境の中で、四季折々の美しい景色を楽しみながら食事やイベントが楽しめる施設です。地元の新鮮な食材を使用した料理が味わえるレストランやフラワーショップ、美容院などがあり、地元の方にも愛される人気のスポットなんですよ
- ★ 手入れの行き届いた庭園は、散策や写真撮影にぴったりです♪ 季節ごとの花々や木々が彩る風景を背景にして、お子さんを写真に収めてみては?
宇都宮天然温泉 ベルさくらの湯
北関東最大級の日帰り温泉。源泉掛け流しの露天風呂、冷え性に効くと評判の人工炭酸泉などを有する4つの内湯と3種のサウナが自慢。ほかにも、エステやあかすり、整体などを受けられるリラクゼーション施設、打ちたてのそばやカレーが人気の食事処など、充実の設備を誇る。

旅色編集部のおすすめポイント
- ★ 帰宅後のお風呂争奪戦を避けるために、こちらの施設でお風呂と夕食を済ませてしまいましょう! 源泉掛け流しの「岩風呂」、外気を感じる「くつろぎの湯」、ひとり用の贅沢な「壺湯」、湯温の高い「あつ湯」、空を眺める「寝ころびの湯」の5種類が揃います。泉質はナトリウムなどを含む塩化物泉の天然温泉で、切り傷や疲労の回復に効くと評判なんです
- ★ 館内のレストランには、定食やそば、店内仕込みのロースカツなどボリュームのある料理が揃っています。ほかにも大人も子どもも大好きなハンバーグやカレー、お子様メニューもありますよ
- ★ 設備入替及び店舗改修工事のため、2024年09月24日〜10月04日の期間は臨時休業となっているのでご注意を。男女浴室ドライサウナがロウリュウサウナに変わり、1階には屋外お休み処が新たに登場するそう!
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright MAPPLE, Inc.
Copyright mi-lab, Inc.
※掲載情報は取材時のものであり、変更が生じている場合がございます。詳細は各施設にご確認下さい。