• 日帰り

札幌から白老へ日帰りドライブ!直売所巡りや海鮮丼を楽しむ旅

・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。

更新日:2024/09/25

新鮮な海産物が揃う直売所を巡る日帰り旅

札幌から車で約1時間ほどの白老町で、海産物直売所と地元グルメを堪能する日帰り旅をご紹介。直売所を巡りながら、特産の「虎杖浜たらこ」「水ダコ」をはじめ、新鮮なウニやカニ、極干しの干物や貝類をお土産に購入! 昼食に「白老牛」を、夕食には「海鮮丼」を味わい、湯浴みも満喫します。

こんな旅気分の人におすすめ
#家族・子連れで旅がしたい #直売所巡りがしたい #海産物をたくさん購入したい #ドライブ旅がしたい

Schedule

DAY 1 START
札幌駅
車車約1時間20分
SPOT1
レストラン
肉の旨味がギュッと詰まった絶品バーガー

ファームレストラン ウエムラ・ベース

ファームレストラン ウエムラ・ベース

ファームレストラン ウエムラ・ベース

白老牛ステーキバーガー

白老牛ステーキバーガー

白老牛A級グルメバーガー

白老牛A級グルメバーガー

外観

外観

白老牛生産牧場が運営するファームレストラン。豊かな植物と澄んだ水で伸び伸びと育てられる北海道白老町(しらおいちょう)の「白老牛」。上質な牛肉のもつ旨味を存分に味わえるよう、厚切りのお肉をたっぷりとのせた絶品バーガーが人気。パンに使われている小麦やこれまた絶品の付け合わせ「開拓ポテト」も、すべて北海道産。

DATA
  • 【住所】 北海道白老郡白老町字石山109-20 map
  • 【TEL】 0144-83-4929
  • 【営業時間】 イートイン11:00〜17:00、テイクアウト11:00〜17:00
  • 【定休日】 年末年始
旅色編集部

旅色編集部のおすすめポイント

  • ★ 白老町が誇る自慢のブランド牛「白老牛(しらおいぎゅう)」を、農場直営のレストランでいただきましょう! 白老牛をリーズナブルな価格で楽しめると人気の「白老牛ステーキバーガー」を、牧場と大自然を眺めながら堪能してください
  • ★ セットに付いてくるホクホクの「開拓ポテト」は味変が楽しめると評判。まずはポテトとチーズの味を満喫したら、次にハチミツをかけてスイーツのような美味しさも味わえるんです
車車約10分
SPOT2
スポット
獲れたての旬の魚介を提供する漁師直売所

一雪・水産

一雪・水産

一雪・水産

タコ

タコ

店内①

店内①

店内②

店内②

イートインスペース

イートインスペース

北海道・白老町にある海鮮直売所「一雪(きみ)・水産」では、漁師である社長がその日に獲れた旬の海産物を提供。急速冷却によって新鮮な状態を保ったバリエーション豊富な魚介が毎日並ぶ。白老町産の水ダコをはじめ、ムラサキウニやバフンウニ、ナマコなどが特に人気で、夏にかけてはホッキ貝も大量に収穫される。

DATA
  • 【住所】 北海道白老郡白老町石山3 map
  • 【TEL】 070-4465-8298
  • 【営業時間】 10:00~17:00※土・日・祝日は9:00~17:00
  • 【定休日】 月曜日
  • 【料金】 1,000円~3,000円
Instagram 公式HP
旅色編集部

旅色編集部のおすすめポイント

  • ★ 白老町産の水ダコをはじめ、その日に獲れた旬の海産物を購入できる現役漁師が営む直売店へ! タコしゃぶやタコそうめんなど、タコ専門店ならではの品揃えが魅力で、タコ好きさんは必見です。イートインスペースがあるので、鮮度の良い状態でさばいた海鮮物を、その場でいただくことができますよ
  • ★ 活ホッキ、ムラサキウニ、バフンウニも事前予約で購入が可能! 人気のズワイガニの甲羅盛りもお見逃しなく
車車約15分
SPOT3
スポット
売り切れ続出の人気干物店

さかな屋本舗

さかな屋本舗

さかな屋本舗

トロサバ

トロサバ

1枚1枚振り塩して干物に仕上げていく

1枚1枚振り塩して干物に仕上げていく

焼くと脂があふれ出す

焼くと脂があふれ出す

店内

店内

温泉地としても知られる白老・虎杖浜(こじょうはま)の干物専門店。干物職人が丁寧に下処理をし、魚の質、脂乗り、サイズ、気候を見極めて1枚1枚振り塩し、澄んだ海風をたっぷり浴びた極干の逸品を提供している。人気の「極干トロサバ」をはじめ、ホッケやソウハチ、店オリジナルの虎杖浜産「鱈虎(たらこ)」などが揃う。

DATA
  • 【住所】 北海道白老郡白老町虎杖浜184-10 map
  • 【TEL】 0144-84-3320
  • 【営業時間】 8:00~15:00
  • 【定休日】 月曜日※祝日の場合は翌日
  • 【料金】 1,000円~3,000円
Instagram 公式HP
旅色編集部

旅色編集部のおすすめポイント

  • ★ 続いて、干物職人が丁寧に下処理をした逸品を購入できる干物専門店へ! 一番人気の「極干トロサバ」は、多くのリピーターによって午前中に売り切れることがあるため、早めの来店がおすすめです。焼くと脂がジュウジュウあふれ出し、一度食べたらクセになる美味しさなのだとか
  • ★ 北海道の誇る美味・ホッケや、カレイの仲間・ソウハチなどもおすすめ。先代より受け継いだ門外不出の秘伝の極干しが特徴で、地元の人はもちろん、道内・道外からも多くの方がお土産処として訪れる名店です
車車約3分
SPOT4
スポット
幻のたらこ「虎杖浜たらこ」をお土産に

虎杖浜たらこのかんばら直売所

虎杖浜たらこのかんばら直売所

虎杖浜たらこのかんばら直売所

店内

店内

たらこ

たらこ

いつもの食卓を少し華やかに

いつもの食卓を少し華やかに

のし対応も可能

のし対応も可能

北海道・白老町の虎杖浜にある、かんばら水産の直売所。“世界の海から美味しいお魚を、いつもの食卓を少し華やかに”をコンセプトに、3代目の社長自ら国内外へ足を運び、本当に納得できたものだけを販売している。特に「虎杖浜たらこ」は、市場に流通するたらこの約10%足らずの“幻のたらこ”として人気。

DATA
  • 【住所】 北海道白老郡白老町字虎杖浜121-1 map
  • 【TEL】 0144-87-2057
  • 【営業時間】 9:00~16:30
  • 【定休日】 水曜日
  • 【料金】 1,000円~3,000円
Instagram facebook 公式HP
旅色編集部

旅色編集部のおすすめポイント

  • ★ こちらは、白老町に来たら欠かせない「虎杖浜(こじょうはま)たらこ」を購入できる直売所です。小粒ながらベタつかず、サラッとした粒感が魅力の虎杖浜たらこは、市場に流通するたらこの約10%にも満たないという“幻のたらこ”とも呼ばれているのだそう
  • ★ 少量のものから大容量のものまで揃っているので、ニーズに合わせて選べて、余すことなく最後まで美味しく食べられるのが嬉しいポイント。使い勝手が良いので、自宅用はもちろん、お土産としてもおすすめです
車車約3分
SPOT5
スポット
美味しいグルメと美肌の湯で心身共にリラックス

虎杖浜温泉ホテル(ぬくもりの湯)

虎杖浜温泉ホテル(ぬくもりの湯)

虎杖浜温泉ホテル(ぬくもりの湯)

外観

外観

内湯

内湯

サウナ

サウナ

ツルツルとした手触りが楽しめる「美肌の湯」で、体だけでなく心も労わることのできる癒やしの温泉宿。100%源泉掛け流しのため、温泉の魅力を最大限味わえる。大浴場・露店風呂・サウナなどが揃う広々とした湯が特徴で、心ゆくまで温泉を堪能したい方にもおすすめ。日帰り入浴も可能。

DATA
  • 【住所】 北海道白老郡白老町虎杖浜73-5 map
  • 【TEL】 0144-82-8267
  • 【営業時間】 <日帰り入浴>温泉施設9:00~22:00(最終受付21:00)、レストラン17:30~21:00(LO 20:30)、フィットネス6:00~22:00、<宿泊>チェックイン15:00、チェックアウト10:00、温泉施設15:00~24:00(サウナは22:00まで)、5:30~9:00(サウナは利用不可)、夕食17:30~21:00(LO 20:30)、朝食7:00~9:00(LO 8:30)、フィットネス6:00~22:00
  • 【定休日】 無休
  • 【料金】 <日帰り入浴>大人・平日850円(土・日・祝日950円)、小学生・平日500円(土・日・祝日550円)、1~5歳・平日300円(土・日・祝日350円) 、フィットネス300円(ジムのみご利用の方500円) ※その他レンタル用品・販売品あり
旅色編集部

旅色編集部のおすすめポイント

  • ★ 北海道ならではの、鮮度抜群の水産物直売所巡りを満喫したあとは、地元の温泉施設へ! 源泉100%かけ流しの「美人の湯」を堪能できるホテルの日帰り入浴で、一日の疲れを癒やしましょう
  • ★ タオルはもちろん、湯着やサウナハットなどのレンタル用品も揃っているので、手ぶらで立ち寄れるのが嬉しいポイントです
車車すぐ
SPOT6
レストラン
白老町の海の幸を集めた水産会社直営の食堂

たっちゃん食堂

たっちゃん食堂

たっちゃん食堂

海鮮丼①

海鮮丼①

海鮮丼②

海鮮丼②

ウニ丼

ウニ丼

外観

外観

北海道・白老町の虎杖浜にある、株式会社マルカン本間水産が運営する食堂。白老町産の海産物を中心に、当日さばいた旬の魚介メニューをリーズナブルな価格で味わえる。毛ガニやバフンウニなどの海鮮丼、海鮮ラーメン、タラのフライのほか、その日の美味しいネタを使った数量限定の「本日のスペシャル丼」が人気。

DATA
  • 【住所】 北海道白老郡白老町虎杖浜69-3 map
  • 【TEL】 0144-84-8166
  • 【営業時間】 10:00~14:00
  • 【定休日】 火・水曜日※祝日の場合は営業、翌日休み
  • 【料金】 1,000円~3,000円
公式HP
旅色編集部

旅色編集部のおすすめポイント

  • ★ 温泉で寛いだあとは、白老町産の海産物を中心に、当日さばいた旬の魚介の絶品海鮮丼を味わいましょう。水産会社直営という強みを活かした、リーズナブルな価格が魅力です
  • ★ 海鮮丼以外にも塩ベースの海鮮ラーメン、虎杖浜で獲れた肉厚でジューシーなタラのフライが人気だそう! 何にするか迷ったら、その日の美味しいネタを使った数量限定の「本日のスペシャル丼」をチェックしてみてもいいですね
紹介されたスポットを地図で見る
紹介されたスポット
X

帰路へ

同じエリアから探す

同じ泊数から探す

同じカテゴリから探す

同じ予算から探す

Planner

あなたにピッタリの旅行プランをお届けする、旅のプロたちが大集合。そのエリアの王道から穴場スポットまで、このプランナーたちがご案内!

プランナー一覧
おきなわ物語
おきなわ物語

沖縄県公式観光情報WEBサイト。沖縄観光の基本情報やまだ知られていない沖縄の魅力をご紹介。

NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター
NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター

お客様の「したい」旅行を実現するためのアドバイスを行う、バリアフリー旅行相談センターです。

一般社団法人全国ご当地スーパー協会
一般社団法人全国ご当地スーパー協会

全国各地の魅力的なスーパーを知る団体が、「ご当地スーパーを楽しむ旅」を提案。

美咲
美咲

全国のサウナなどを巡っている。フィンランド政府観光局公認フィンランドサウナアンバサダー。

えびす屋
えびす屋

全国10拠点で観光人力車を営んでいます。エリアに詳しい俥夫の目線とお客様の声を集めてルートをご案内。

岩瀬大二
岩瀬大二

酒旅ライター、ワインナビゲーター、MC。酒と旅の幸せな時間を求めて、日本全国どこまでも。

椿 TSUBAKI
椿 TSUBAKI

テレビ番組・WEBなどで、日本全国のローカルフードや最新グルメのリサーチ・取材・寄稿する食いしん坊。

中島誠子
中島誠子

元旅行会社勤務。現在は3児のママで、子連れ旅を楽しむ旅マニア。ホテルもキャンプも大好き。

土庄雄平
土庄雄平

日本深掘りサイクリスト・山岳トラベルライター。アウトドアを中心に、直に感じた日本の魅力を発信する。

福井県観光連盟
福井県観光連盟

福井のことならお任せあれ! 地元ならではの視点で、福井の魅力満載の旅プランをご案内。

泉よしか
泉よしか

温泉ソムリエマスター、温泉観光実践士。紹介範囲はキレイ系温泉からマニアックな秘湯まで幅広い。

雨宮あゆ実
雨宮あゆ実

元は世界を旅するバックパッカー。現在はおしゃれな街やカフェ、宿を楽しむライター。神社家系。