• 1泊2日
  • 1日目

広島・呉観光モデルコース!1泊2日で瀬戸内のグルメを堪能

・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。

更新日:2024/10/25

自然と歴史を感じる心地よいスローな旅へ

瀬戸内の魅力あふれる呉市を巡る大人のデートプランです。歴史の見える丘公園では、多島美と呼ばれる瀬戸内の島々が織りなす風景を眺めながら、日常から離れたひと時をお過ごしください。宿泊先では、料理人が目の前で調理する特別なディナーを堪能できます。瀬戸内の自然や歴史を感じながら、美味しい味覚も楽しめる、心地よいスローな旅を提案します。

こんな旅気分の人におすすめ
#カップル・夫婦で旅がしたい #島でゆっくり過ごしたい人 #のんびり旅がしたい人 #美味しいご飯が食べたい

Schedule

DAY 1 START
広島駅
車車約1時間
SPOT1
レストラン
朝獲れの新鮮な魚介類をふんだんに味わう

レストラン花美月

レストラン花美月

レストラン花美月

店内

店内

花ランチ

花ランチ

月ランチ

月ランチ

お店から海を眺めながら、朝獲れの魚介類や新鮮な野菜をふんだんに使ったメニューが楽しめる。店主のあたたかいサービスと共に味わう食事は、疲れた心を癒やし、ほっと一息つけると人気。食後にいただくドリンクも相まって、つい長居したくなってしまうレストラン。

DATA
  • 【住所】 広島県呉市蒲刈町大浦2868-2 map
  • 【TEL】 0823-66-0358
  • 【営業時間】 7:00~16:00
  • 【定休日】 月曜日
旅色編集部

旅色編集部のおすすめポイント

  • ★ 朝獲れの地ダコ天ぷらや地元の野菜をふんだんに使った温かな料理が味わえる定食屋さん。名前にちなんだ月ランチや花ランチが人気です
  • ★ 安芸灘の多島美を一望できるので、景色を眺めながらランチを楽しみましょう
車車約30分
SPOT2
スポット
四季折々の風情が楽しめる

歴史の見える丘公園

歴史の見える丘公園

歴史の見える丘公園

歴史の見える丘公園①

歴史の見える丘公園①

歴史の見える丘公園②

歴史の見える丘公園②

御手洗地区を見下ろす小高い丘に整備された公園。展望台から御手洗の古い町並みや瀬戸内海の島々、愛媛との県境になる岡村大橋やミカンの段々畑が見渡せる。

DATA
  • 【住所】 広島県呉市豊町御手洗 map
  • 【TEL】 0823-67-2278
  • 【営業時間】 通年入園自由
  • 【定休日】 無休
旅色編集部

旅色編集部のおすすめポイント

  • ★ 大崎下島(おおさきしもじま)の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている御手洗(みたらい)地区を見下ろす、小高い丘に整備された公園で景色を眺めながらボーっとする時間を過ごしましょう
  • ★ 展望台からは、御手洗の古い町並みや瀬戸内海の島々、愛媛との県境になる岡村大橋などが見渡せますよ
車6スポットめ宿まで車約5分
徒歩宿から徒歩約3分
SPOT3
スポット
軍事協定が結ばれた幕末ゆかりの地

旧金子家住宅

旧金子家住宅

旧金子家住宅

茶室内部

茶室内部

お茶会の様子

お茶会の様子

江戸時代に倒幕の動きが加速する中、長州藩と広島藩による軍事協定「御手洗条約」が締結した地。かの有名な坂本龍馬も調停役として滞在していたとされる。かつての造りがそのまま残された茶室や露地は、慌ただしい毎日を忘れ、どこか懐かしいゆったりとした気持ちになれると人気。

DATA
  • 【住所】 広島県呉市豊町御手洗166-2 map
  • 【TEL】 0823-66-2131(御手洗地区文化施設)
  • 【営業時間】 ・開館日:土日祝日のみ(平日に観覧する場合は事前に申し込みが必要です)
    ・開館時間:9:00~17:00
  • 【定休日】 ・毎週火曜日(祝日・休日の場合はその翌日休館)
    ・年末年始(12月29日~1月3日)
  • 【料金】 ・一般(大学生以上):200円(160円)
    ・高校生:120円( 90円)
    ・小中学生:80円( 60円)
    ※( )内は20名以上の団体割引料金
    ※呉市内に在住在学の高校生以下は無料
旅色編集部

旅色編集部のおすすめポイント

  • ★ 江戸時代に御手洗の町年寄や庄屋役を務めた金子家が、文人墨客や広島藩の要人をもてなすために建てた屋敷です
  • ★ この屋敷には、茶室や露地に武家茶道を代表する上田宗箇の造りが随所に見られます。幕末には、討幕派の長州藩と広島藩が軍事協定「御手洗条約」を締結した場所でもあり、現在は呉市の重要文化財に指定されているんです
徒歩徒歩約2分
SPOT4
スポット
ノスタルジックな館内で昭和に想いを馳せる

御手洗昭和館

御手洗昭和館

御手洗昭和館

玩具コーナー

玩具コーナー

店内階段

店内階段

店舗外観

店舗外観

建物に入った瞬間から、昭和の時代へ足を踏み入れたような錯覚に陥る不思議な空間。おもちゃ・駄菓子・文房具などがあの頃の姿のまま展示されており、思わず建物の奥へ奥へと引き込まれてしまう。気に入ったおもちゃや駄菓子を手に、大人も子どもも夢中になること間違いなし。

DATA
  • 【住所】 広島県呉市豊町御手洗236 map
  • 【TEL】 0823-66-5005
  • 【営業時間】 ・営業日:土日祝日(平日に拝観したい場合は要相談)
    ・営業時間:10:00~17:00
  • 【定休日】 月~金(祝日を除く)
    ※平日に拝観したい場合は事前に要相談
  • 【料金】 ・一般:300円
    ・小中学生:200円
    ・未就学児:無料
旅色編集部

旅色編集部のおすすめポイント

  • ★ 館長が集めた昭和30~40年代の懐かしいおもちゃや文具、約5000点が並ぶ、まるで時代をタイムスリップしたかのようなレトロな空間です
  • ★ 1階には駄菓子屋玩具や文房具が所狭しと並び、2階にはブリキやソフビ、着せ替え人形、野球盤など、心躍るオモチャの数々が展示されています。どこか懐かしくも新鮮なこの場所で、昭和の魅力をたっぷりと楽しみましょう
徒歩徒歩すぐ
SPOT5
スポット
昭和の人々を楽しませた貴重な劇場

乙女座

乙女座

乙女座

内観①

内観①

内観②

内観②

内観③

内観③

昭和12年、豊田郡御手洗町の娯楽を司る中心地として生まれる。劇場から映画館・選果場と姿を変えながら活躍し、現在はモダン劇場として愛された当時の姿へ復元されている。ひろしまたてものがたり「ベストセレクション30」にも選定され、時代に想いを馳せながら特別な時間を過ごせる。

DATA
  • 【住所】 広島県呉市豊町御手洗248 map
  • 【TEL】 0823-66-2131(御手洗地区文化施設)
  • 【営業時間】 9:00~17:00
  • 【定休日】 ・毎週火曜日(祝日・休日の場合はその翌日休館)
    ・年末年始(12月29日~1月3日)
  • 【料金】 ・一般(大学生以上):200円(160円)
    ・高校生:120円( 90円)
    ・小中学生:80円( 60円)
    ※( )内は20名以上の団体割引料金
    ※呉市内に在住在学の高校生以下は無料
旅色編集部

旅色編集部のおすすめポイント

  • ★ 1937年に、当時の建築技術の粋を集めたモダン劇場として建てられ、映画や芝居の興行だけでなく、島民の社交場としても活用されていました。戦後は1960年代頃まで映画館として親しまれ、その後は特産品であるみかんの選果場に転用されましたが、2002年に創業当時の状態に復元しています
徒歩徒歩約2分
SPOT6
宿
窓の“歪みガラス”に広がる鮮やかな“瀬戸内ブルー”

閑月庵新豊

閑月庵新豊

閑月庵新豊

内観

内観

内観 椅子

内観 椅子

キッチン

キッチン

お料理1

お料理1

お料理2

お料理2

映画「ドライブ・マイ・カー」の撮影でも使われた、一日1組限定宿。江戸時代の建物の2階の窓には色鮮やかで美しい海と島の風景が広がり、時間を忘れてただ見入ってしまう。料理はその日獲れた安芸灘の新鮮な魚介、温暖な気候で育つ柑橘や野菜など、この土地ならではの素材の良さを引き立てる創作和食料理を宿泊客のためだけにシェフが心を込めて調理する。町と建物が刻んできた物語、風景、食を堪能する特別なひと時を過ごそう。

DATA
  • 【住所】 広島県呉市豊町御手洗313 map
  • 【TEL】 050-7128-3003
Instagram Twitter facebook 公式HP
旅色編集部

旅色編集部のおすすめポイント

  • ★ 江戸時代末期に建てられた築150年を超える家屋は、大きな梁、柱、建具などからもその歴史を感じられます。その瞬間にしか見られない光景を、ソファーに座りながらゆっくりと眺めることができますよ
  • ★ 夕食は、島の食材を熟知したシェフが熟練の技と心を込めた創作和食を堪能しましょう。穏やかな風景でありながら潮流が激しい安芸灘の魚介や、雨が少なく急傾斜地が多い島々の柑橘など、鮮度抜群の食材、料理を味わえます
紹介されたスポットを地図で見る
紹介されたスポット
X

同じエリアから探す

同じ泊数から探す

同じカテゴリから探す

同じ予算から探す

Planner

あなたにピッタリの旅行プランをお届けする、旅のプロたちが大集合。そのエリアの王道から穴場スポットまで、このプランナーたちがご案内!

プランナー一覧
一般社団法人全国ご当地スーパー協会
一般社団法人全国ご当地スーパー協会

全国各地の魅力的なスーパーを知る団体が、「ご当地スーパーを楽しむ旅」を提案。

福井県観光連盟
福井県観光連盟

福井のことならお任せあれ! 地元ならではの視点で、福井の魅力満載の旅プランをご案内。

中島誠子
中島誠子

元旅行会社勤務。現在は3児のママで、子連れ旅を楽しむ旅マニア。ホテルもキャンプも大好き。

泉よしか
泉よしか

温泉ソムリエマスター、温泉観光実践士。紹介範囲はキレイ系温泉からマニアックな秘湯まで幅広い。

美咲
美咲

全国のサウナなどを巡っている。フィンランド政府観光局公認フィンランドサウナアンバサダー。

NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター
NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター

お客様の「したい」旅行を実現するためのアドバイスを行う、バリアフリー旅行相談センターです。

おきなわ物語
おきなわ物語

沖縄県公式観光情報WEBサイト。沖縄観光の基本情報やまだ知られていない沖縄の魅力をご紹介。

土庄雄平
土庄雄平

日本深掘りサイクリスト・山岳トラベルライター。アウトドアを中心に、直に感じた日本の魅力を発信する。

雨宮あゆ実
雨宮あゆ実

元は世界を旅するバックパッカー。現在はおしゃれな街やカフェ、宿を楽しむライター。神社家系。

椿 TSUBAKI
椿 TSUBAKI

テレビ番組・WEBなどで、日本全国のローカルフードや最新グルメのリサーチ・取材・寄稿する食いしん坊。

えびす屋
えびす屋

全国10拠点で観光人力車を営んでいます。エリアに詳しい俥夫の目線とお客様の声を集めてルートをご案内。

岩瀬大二
岩瀬大二

酒旅ライター、ワインナビゲーター、MC。酒と旅の幸せな時間を求めて、日本全国どこまでも。