- 日帰り
東京・世田谷エリアをのんびりお散歩♪フレンチも堪能する休日旅
世田谷(東京都)
予算:7,000円〜
・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。
更新日:2024/11/15
世田谷周辺を散策する休日散歩はいかが? 祖師ケ谷大蔵駅からすぐの魚介スープ系ラーメンを食したら、都会のオアシス「砧公園」で芝生広場や小川が流れるエリアを散策します。その後、招き猫で有名な「豪徳寺」や幕末の天才を祀る「松陰神社」を巡り、最後は絶品フレンチに舌鼓を打ちます。

旅色コンシェルジュ・和田のおすすめポイント
- ★ 清潔感があり、凜とした佇まいのラーメン店でランチはいかが? こちらは、九段下の名店「八咫烏(やたがらす)」で修業した店長が2021年にオープンさせたお店です。麺は全粒粉入りストレート細麺で、風味豊かでふわっとした食感が特徴。メニューは、特製塩ラーメンやワンタン麺、限定ラーメンとあるのでお好みを選んで召し上がれ

旅色コンシェルジュ・和田のおすすめポイント
- ★ 戦後、都営ゴルフ場として都民に開放され、1957(昭和32)年に公園として整備された「砧公園」。敷地内には小サッカー場や軟式野球場、世田谷美術館などもあり、小さな子ども連れから大人のカップルまで楽しめる都会のオアシスとしても有名です
- ★ 園内には多摩川の支流のひとつである谷戸川(やとがわ)が流れており、区部ではめずらしい吊り橋もあるので散策してみては?

旅色コンシェルジュ・和田のおすすめポイント
- ★ 招き猫発祥の地ともいわれるのがこちらの寺院。お堂の横に隙間もないほど並ぶ、大小さまざまな招福猫児(まねきねこ)は圧巻。奉納所で願いが成就したあとに返納すると、さらに御利益がいただけるといわれているそう

旅色コンシェルジュ・和田のおすすめポイント
- ★ 松下村塾(しょうかそんじゅく)出身の伊藤博文や山県有朋(やまがたありとも)らによって創建。吉田松陰が祀られていて、開運厄除けや八方除け、学業成就、家内安全などにご利益があるそう。歴史が好きで幕末に興味のある方には特におすすめですよ
Grand Arbre(ゴンアルブル)
Grand Arbre(ゴンアルブル)
ムール貝とアサリの白ワイン蒸し
カルパッチョ
ぶどう棚のあるテラス席
内観

外観
ぶどう棚のテラス席があるフランス田舎料理のレストラン。店名は“大きな木”という意味があり、みんなで木の下に集い楽しい時間を過ごして欲しいという願いが込められているそう。アンティークな雰囲気の店内では定期的に生演奏も行われ、1960年頃のパリのビストロに迷い込んだような気分に。

旅色コンシェルジュ・和田のおすすめポイント
- ★ カジュアルなフランス田舎料理でディナーはいかが? 魚介類はオーナーの実家がある宇和島から、野菜は山梨県北杜市の生産者から直送、さらに岡山の真庭市からは良質なジビエを仕入れています。鮮魚のカルパッチョ、キッシュ・ローレーヌ、ムール貝とアサリの白ワイン蒸し、牛ハラミのステーキフリット、ジビエ料理、本日のリゾットなどの人気料理で、旬素材の美味しさを堪能できます
- ★ 夏にはデラウェアが実り、ぶどうの収穫もできます。ぶどう棚の下でのお食事は最高のロケーション! 自家製ぶどうを使ったドリンクやデザートも楽しめますよ
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright MAPPLE, Inc.
Copyright mi-lab, Inc.
※掲載情報は取材時のものであり、変更が生じている場合がございます。詳細は各施設にご確認下さい。
愛犬と渋谷・代々木公園へ!ドッグランやカフェを楽しむ休日散歩
渋谷(東京都)
予算:8,000円~


プランナー旅色コンシェルジュ・和田
恵比寿・広尾で昼から大人デート♡ペアリング作りやグルメを堪能
広尾、恵比寿(東京都)
予算:24,000円~


プランナー旅色コンシェルジュ・板垣
恵比寿・広尾で有栖川宮記念公園やカフェを巡るお散歩デート
広尾、恵比寿(東京都)
予算:5,000円~


プランナー旅色コンシェルジュ・甲斐
名古屋から東京へ夜行バスでGO!2泊3日で東京の有名な場所へ
渋谷、築地、浅草(東京都)、舞浜(千葉県)
予算:34,000円~


プランナー旅色コンシェルジュ・板垣