• 日帰り

高知・室戸を観光タクシーで巡る♪室戸岬や廃校水族館も訪れる旅

・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。

更新日:2024/11/17

観光タクシーで室戸へ!

高知空港から観光タクシーに乗って室戸観光へ。「道の駅 キラメッセ室戸」で伝統のクジラ料理を食し、小学校をリノベーションした廃校水族館で海の生物に出会い、「室戸岬」で絶景を楽しんだら、最後は焼肉を堪能。効率良く高知の名所を巡りながら地元グルメも味わえる、休日満喫プランです。

こんな旅気分の人におすすめ
#友達旅行・女子旅がしたい #観光タクシーで便利に巡りたい #絶景を見たい #郷土料理を堪能したい

Schedule

DAY 1 START
高知空港(高知龍馬空港)
タクシー空港までタクシーがお迎え
SPOT1
スポット
個人観光タクシーならではの柔軟なサービス

高知観光タクシー

高知観光タクシー

高知観光タクシー

自由な観光が楽しめる貸切タクシーサービスを提供。時間定額制オリジナルツアーや、四国八十八ヶ所霊場を巡るお遍路プランなどがあり、観光ガイドとして経験豊富なドライバーが同行するので、要望に合わせて観光スポットを回ることが可能。予約や相談は電話や公式LINEで簡単にでき、各種支払い方法にも対応している。

DATA
  • 【住所】 高知県高知市永国寺町1丁目43-301 map
  • 【TEL】 080-1481-9900
  • 【定休日】 不定休
Instagram Line 公式HP
旅色コンシェルジュ・中山

旅色コンシェルジュ・中山のおすすめポイント

  • ★ 希望に沿ったオリジナルツアーが楽しめる時間定額制の貸切タクシーなので、高知市内や室戸岬、四万十川、足摺岬をはじめ、他県の観光地へもドライバーが案内してくれます。さまざまなフリープランがホームページに掲載されているので、チェックしてみましょう
  • ★ 電話や公式LINEで相談が可能なので、どこを回りたいかなどの希望を伝えてみるのがおすすめ! 高知通のスタッフがいろいろと相談に乗ってくれるので安心です。プランが決まっている方は、web予約でスムーズなお申込みができるので利用してみよう
タクシータクシー約1時間20分
SPOT2
レストラン
伝統のクジラ料理を味わおう

道の駅 キラメッセ室戸

道の駅 キラメッセ室戸

道の駅 キラメッセ室戸

鯨の竜田揚げ

鯨の竜田揚げ

自然豊かな高知県室戸市の海岸沿いに位置する道の駅。室戸産の野菜や魚が並ぶ「直販所楽市」、クジラ料理をはじめ室戸の食を満喫できるレストラン「食遊」、土佐伝統の鯨(くじら)漁を学ぶ「鯨館」があり、高知県東部のグルメ・観光拠点となっている。

DATA
  • 【住所】 高知県室戸市吉良川町丙890-11 map
  • 【TEL】 0887-25-3377
  • 【営業時間】 通年9:00~17:00、「楽市」は8:15~、レストランは10:30~18:30
  • 【定休日】 月曜、祝日の場合は翌平日休
旅色コンシェルジュ・中山

旅色コンシェルジュ・中山のおすすめポイント

  • ★ 日本有数の鯨の生息域としてしられる室戸。施設内の「レストラン食遊-鯨の郷-」では、室戸名物のクジラ料理を堪能できます。名物は「鯨の刺身」「鯨の竜田揚げ」「鯨のたたき」「鯨のさえずり(舌の部分)」が一度にいただける「鯨御膳」。ほかにも、お寿司や海鮮丼、カツオのたたきなど、豊富なメニューが揃っています
タクシータクシー約20分
SPOT3
スポット
25mプールでサメやウミガメが泳ぐ

むろと廃校水族館

むろと廃校水族館

むろと廃校水族館

館内

館内

プール水槽

プール水槽

旧椎名(しいな)小学校を改修して2018年にオープンした水族館。屋外プールと校舎内に設置した水槽に、室戸沖の魚やウミガメなど約50種類1,000匹を展示。教室や手洗い場など当時の施設を使った展示法がめずらしいと評判。

DATA
  • 【住所】 高知県室戸市室戸岬町533-2 map
  • 【TEL】 0887-22-0815
  • 【営業時間】 通年9:00~18:00(閉館)、10~翌3月は~17:00(閉館)
  • 【定休日】 無休
旅色コンシェルジュ・中山

旅色コンシェルジュ・中山のおすすめポイント

  • ★ 室戸沖の豊かな海の生態系をテーマに、約50種類1,000匹の魚やウミガメなどが展示されている水族館。旧椎名小学校をリノベーションしており、教室や手洗い場など、当時の施設を利用した展示方法が見どころです。跳び箱に埋め込まれた水槽に金魚が泳いでいたり、プールを水槽にしていたりと、懐かしい小学校の雰囲気を味わいながらお楽しみください
タクシータクシー約20分
SPOT4
スポット
ビッグスケールの奇岩を見ながら散策を

室戸岬

室戸岬

室戸岬

室戸岬①

室戸岬①

室戸岬②

室戸岬②

四国の東南端、太平洋に突き出した岬。古くは海の難所として知られた場所で、海岸には奇岩が立ち並び亜熱帯性の樹林や海岸植物に覆われている。1964年に国定公園、2011年には世界ジオパークに認定された。

DATA
  • 【住所】 高知県室戸市室戸岬町 map
旅色コンシェルジュ・中山

旅色コンシェルジュ・中山のおすすめポイント

  • ★ 太平洋を一望できる、雄大な自然と美しい景色が魅力のスポット。巨大な岩や荒々しい海を間近で眺め、自然の力強さを体感してみて
  • ★ 展望台には白亜の美しい灯台や、薩長同盟を成し遂げるなどの活躍をした中岡慎太郎の像など、見どころ盛りだくさんです
  • ★ 周辺は、亜熱帯の緑豊かな植物や、海水の浸食などの影響でできたゴツゴツした岩などのフォトスポットが目白押し。波の音に癒やされながら海岸をのんびりと散歩したり、海を眺めてひと休みするのもおすすめです
タクシータクシー約1時間20分
SPOT5
レストラン
上質なお肉をお手頃価格でいただける

焼肉 百家

焼肉 百家

焼肉 百家

焼肉 百家①

焼肉 百家①

焼肉 百家②

焼肉 百家②

焼肉 百家③

焼肉 百家③

焼肉 百家④

焼肉 百家④

土佐くろしお鉄道・香我美(かがみ)駅から徒歩約5分と好立地の「焼肉 百家(ももや)」。オーナーの目利きで厳選した上質な肉をリーズナブルな価格で提供しており、七輪で炭火焼き肉を存分に味わえるほか、一品メニューも豊富に揃う。日中は喫茶店、夜は焼肉店として営業し、地元で愛されている人気店。

DATA
  • 【住所】 高知県香南市香我美町岸本761-1 map
  • 【TEL】 0887-55-1550
  • 【営業時間】 昼:11:30~14:00(LO13:30)、夜:17:30~22:00(LO21:00)
  • 【定休日】 月曜日、第1・3火曜日、日曜日の昼
    ※祝日、祭日関係なし
  • 【料金】 昼:1,000円~3,000円、夜:3,000円~5,000円
facebook 公式HP
旅色コンシェルジュ・中山

旅色コンシェルジュ・中山のおすすめポイント

  • ★ 日中は喫茶店、夜は焼肉店として営業するこちらのお店。産地にこだわらずオーナー自らが確かな目利きで選んだ肉を、自慢の腕でさばいて提供してくれます。手頃な価格で楽しむことができるので、七輪の炭火で香りと旨味を引き出した上質な肉を、心ゆくまで堪能しましょう
紹介されたスポットを地図で見る
紹介されたスポット
X

高知空港までタクシー約15分。
帰路へ

同じエリアから探す

同じ泊数から探す

同じカテゴリから探す

同じ予算から探す

Planner

あなたにピッタリの旅行プランをお届けする、旅のプロたちが大集合。そのエリアの王道から穴場スポットまで、このプランナーたちがご案内!

プランナー一覧
おきなわ物語
おきなわ物語

沖縄県公式観光情報WEBサイト。沖縄観光の基本情報やまだ知られていない沖縄の魅力をご紹介。

NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター
NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター

お客様の「したい」旅行を実現するためのアドバイスを行う、バリアフリー旅行相談センターです。

一般社団法人全国ご当地スーパー協会
一般社団法人全国ご当地スーパー協会

全国各地の魅力的なスーパーを知る団体が、「ご当地スーパーを楽しむ旅」を提案。

美咲
美咲

全国のサウナなどを巡っている。フィンランド政府観光局公認フィンランドサウナアンバサダー。

えびす屋
えびす屋

全国10拠点で観光人力車を営んでいます。エリアに詳しい俥夫の目線とお客様の声を集めてルートをご案内。

岩瀬大二
岩瀬大二

酒旅ライター、ワインナビゲーター、MC。酒と旅の幸せな時間を求めて、日本全国どこまでも。

椿 TSUBAKI
椿 TSUBAKI

テレビ番組・WEBなどで、日本全国のローカルフードや最新グルメのリサーチ・取材・寄稿する食いしん坊。

中島誠子
中島誠子

元旅行会社勤務。現在は3児のママで、子連れ旅を楽しむ旅マニア。ホテルもキャンプも大好き。

土庄雄平
土庄雄平

日本深掘りサイクリスト・山岳トラベルライター。アウトドアを中心に、直に感じた日本の魅力を発信する。

福井県観光連盟
福井県観光連盟

福井のことならお任せあれ! 地元ならではの視点で、福井の魅力満載の旅プランをご案内。

泉よしか
泉よしか

温泉ソムリエマスター、温泉観光実践士。紹介範囲はキレイ系温泉からマニアックな秘湯まで幅広い。

雨宮あゆ実
雨宮あゆ実

元は世界を旅するバックパッカー。現在はおしゃれな街やカフェ、宿を楽しむライター。神社家系。