- 日帰り
広島・呉で「艦これ」の聖地を巡る旅!大和ミュージアム見学も
呉(広島県)
予算:6,000円〜
・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。
更新日:2024/11/26
ゲームやアニメで人気の「艦隊これくしょん -艦これ-」の舞台になった、広島・呉市を巡る聖地巡礼の旅。アニメに登場する「旧呉鎮守府庁舎」を見学して、「呉艦船めぐり」「大和ミュージアム」で海上自衛隊・呉基地の艦船の魅力や歴史に触れ、「呉海自カレー」などの呉グルメも堪能します。
入船山記念館
国の重要文化財に指定されている旧呉鎮守府(きゅうくれちんじゅふ)司令長官官舎を中心に、郷土館、歴史民俗資料館などがあり、呉の歴史を辿ることができる施設。内装の壁や天井に貼られているめずらしい金唐紙や華やかな調度品などが見どころ。

旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント
- ★ 司令長官官舎として建てられた建物を保存、公開しています。2016年には日本遺産「鎮守府 横須賀・呉・佐世保・舞鶴~日本近代化の躍動を体感できるまち~」の構成要素のひとつとして認定されました
- ★ 建物は和洋折衷で、洋館部分が司令長官の執務室兼迎賓館、和室部分が居住空間になっています。司令長官が執務を行った英国風の洋館は、執務室のほか応接室や広々とした食堂など、豪奢な内装が特徴。ほかにも、日本の伝統工芸品や金唐紙の壁紙など見どころが多いので、ゆっくりと見学をお楽しみください

旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント
- ★ 1907(明治40)年に竣工した地下1階、地上2階建ての、呉市に現存する代表的なレンガ石造の建築です。一般公開は毎週土・日曜日に行われています。凝ったデザインの建物には見どころがたくさんありますよ。見学の際は、身分を証明できるものが必要になります。詳しくは、海上自衛隊呉地方隊の公式ホームページをご覧ください
- ★ ゲームやアニメになっている「艦隊これくしょん -艦これ-」に使用されている建物としても有名です。建物の撮影をしたい場合は、見学の列の最後のほうにいるようにして、人が少なくなったタイミングで写真を撮るのがおすすめです

旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント
- ★ 昭和の高度成長期の懐かしい雰囲気を感じられるお店です。潜水艦の中を再現したサブマリンレストランでは「呉海自カレー」や呉グルメ、旧海軍の食を再現した海軍料理をいただけます
- ★ 海上自衛隊では、多くの部隊で毎週金曜日の昼食にカレーが食べられているそう。おすすめメニューは、海上自衛隊のカレーを忠実に再現した「呉海自カレー」。隊員の健康を第一に考えた、調理員のこだわりがたくさん詰まっています
呉艦船めぐり
艦船を間近に眺められる、予約制観光クルーズ。海上自衛隊の呉基地に停泊する護衛艦や潜水艦、戦艦「大和(やまと)」のドック跡地などを洋上から見ることができる。

旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント
- ★ 海上自衛隊の潜水艦や護衛艦など、多彩な艦船が見られる人気のクルージングです。大迫力の艦船を間近に眺めながらのクルージングは呉ならではの魅力!
- ★ 元自衛官による解説を聞きながら、それぞれの艦船についてより楽しく深く知ることができます。停泊中の護衛艦や潜水艦を間近に見られるチャンスもありますよ
呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)
呉は、戦艦「大和」を建造した日本一の海軍工場の町として栄え、戦後は大型タンカーを数多く建造するなど、日本が世界有数の造船国へ発展する一翼を担った。館内には、10分の1サイズの「大和」をはじめ、零式艦上戦闘機62型、人間魚雷「回天」などの実物資料を展示している。

旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント
- ★ 戦時中は日本一の軍港として栄え、有名な戦艦大和を建造した呉港。魚雷や特攻兵器「回天」の試作品、零戦(ぜろせん)などの貴重な実物資料が展示されています。悲しい歴史の痕跡ですが、当時の様子を学んでみてください
- ★ 最大の見どころは、こちらのシンボル・戦艦大和の10分の1スケール模型。縮尺版とはいえ、全長26.3m! その大きさには圧倒されますよ

旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント
- ★ 大和ミュージアムの隣にある「てつのくじら館」。陸揚げされた本物の潜水艦に入ることができるほか、艦内での生活や潜水艦の構造、潜水艦の掃海活動について学ぶことができます。大和ミュージアムに立ち寄った際は、こちらにも立ち寄ってみて
- ★ 潜水艦「あさしお」の内部では、レーダーや潜望鏡を見たり触ったりすることができますよ。ミュージアムショップにはカフェコーナーも。ゆっくりと館内をお楽しみください
アレイからすこじま
国内で唯一、潜水艦と護衛艦を間近で見ることができる公園。周囲には旧海軍の工場だったレンガ造りの建物が並ぶ。戦艦「大和」もこの近くのドックで極秘に建造された。

旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント
- ★ かつて呉が海軍の本拠地だったことを偲ばせるスポットがこちら。目の前に広がる呉湾には、海上自衛隊の呉基地に所属する潜水艦と護衛艦が停泊しており、旧魚雷揚げ下ろしクレーンも間近で見ることができます。その光景に圧倒されるはず
- ★ 周りは旧海軍工廠(こうしょう:艦船、航空機、各種兵器、弾薬などを開発・製造する軍需工場)のレンガ造りの建造物が並ぶレトロな雰囲気で、戦艦大和も近くのドックで極秘に建造されました。時代は変わり、今は誰でも自由に散策を楽しめる公園になっています

旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント
- ★ 焼き鳥をはじめ、呉名物「とり皮のみそ煮」や広島名物の揚げかまぼこ「がんす」、コイワシや牡蠣など呉の食材がいただけるお店です。ほかにも、地元呉の日本酒なども充実しているので、呉の食材でお腹を満たしたい方におすすめです
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright MAPPLE, Inc.
Copyright mi-lab, Inc.
※掲載情報は取材時のものであり、変更が生じている場合がございます。詳細は各施設にご確認下さい。