• 日帰り

成瀬あかりの気配を感じる滋賀県大津市でのなんでもない日常

・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。

更新日:2024/11/27

すでに聖地を巡っていた!?

滋賀県大津市に住む成瀬あかりが、夏休みに閉店する西武大津店に毎日通ってテレビに映ろうとしたり、漫才日本一を競う大会・M-1に挑戦したりする青春小説です。行ったことのある場所が出てくることも手伝い、驚きの速さで読了! 実際に膳所駅周辺を歩く、聖地巡りのプランをご紹介します。

こんな旅気分の人におすすめ
#友達旅行・女子旅がしたい #小説の舞台を巡りたい #散策したい #美食を堪能したい

Schedule

DAY 1 START
膳所(ぜぜ)駅
徒歩徒歩約5分
SPOT1
スポット
成瀬の過ごした日々が色濃く映し出される

ときめき坂

ときめき坂

ときめき坂

商店街の様子①

商店街の様子①

商店街の様子②

商店街の様子②

商店街の様子③

商店街の様子③

商店街の様子④

商店街の様子④

成瀬の描かれた看板

成瀬の描かれた看板

膳所駅から琵琶湖を目指す道すがら、なだらかな下りが続く「ときめき坂」。周辺には「ときめき坂商店街」の愛称で親しまれるグルメやショッピングを楽しめる商店街があり、市民や観光客からも人気。小説「成瀬は天下を取りにいく」に登場する小学校や公園・パン屋・コンビニがあるほか、主人公・成瀬の描かれた看板も設置されている。

DATA
  • 【住所】 滋賀県大津市馬場(1丁目・2丁目・3丁目) map
  • 【TEL】 zeze-tokimeki@gaia.eonet.ne.jp(膳所駅前商店街振興組合) ※常駐者がいないため連絡はメールにて
読者プランナー

読者プランナーのおすすめポイント

  • ★ 小説内によく出てくるのが「ときめき坂」。実際の名称も“ときめき坂”です。私が定期的に大津に行くようになってから約8年。そのうち膳所周辺に来始めたのはコロナ禍のとき。膳所駅から琵琶湖に向けて、このゆるやかな坂を何度下ったかわからないほど訪れていますが、この道が「ときめき坂」という名前だということは、今回本を読んで初めて知りました。また、ここに西武百貨店があったことには気づかなかったので、閉店してからこのあたりを訪れるようになったのかもしれません。観光地にはほとんど行かず、生活圏内で過ごしてきた私ですが、そんな私が通っていた道が本に登場するとは思わず驚きました
  • ★ ときめき坂を下れば、成瀬が幼なじみの島崎とM-1帰りにアイスを購入したセブンイレブンや、アイスを食べた馬場公園(実際は馬場児童公園)、成瀬が髪を切った美容室などがあります。目には入っているはずなのに特に気にも留めなかった場所が、本を読んでから通るときっと特別な場所に見えてくるはず
徒歩徒歩約25分
SPOT2
スポット
成瀬も乗った琵琶湖のクルーズ体験を

ミシガンクルーズ

ミシガンクルーズ

ミシガンクルーズ

船からの景色

船からの景色

船内

船内

滋賀県の姉妹都市ミシガン州との友好親善を祈念して「ミシガン」と命名された琵琶湖を代表する遊覧船。360度のパノラマで琵琶湖の景色を堪能できる。船内では観光案内サービスのほか音楽ライブショーの開催も。事前予約制の食事を楽しむのもおすすめ。

DATA
  • 【住所】 滋賀県大津市浜大津5丁目1-1大津港 map
  • 【TEL】 077-524-5000
  • 【営業時間】 通年|ミシガン90は11:00~12:30、13:00~14:30、ミシガン60は9:40~10:40、15:00~16:00
  • 【定休日】 コースにより異なる
    年末年始は営業
読者プランナー

読者プランナーのおすすめポイント

  • ★ 大津港の最寄り駅である京阪・びわ湖大津駅は出張の際によく使っていた駅ですが、近くに大津港があることや大津港から「遊覧船ミシガン」が出ていることも今回本を読んで初めて知りました(ここに来るのはいつも暗くなってからだったからかも)。まだ子どもの頃大阪に住んでいたときは、ミシガンのCMをよく見た気がするのですが、乗ろうと思ったことがありませんでした。この本を読んで次滋賀に行って、時間が出来たら乗ろうと思っています
徒歩徒歩約25分
SPOT3
スポット
成瀬も立ち寄る大津市のショッピングスポット

Oh! Me 大津テラス

Oh! Me 大津テラス

Oh! Me 大津テラス

外観

外観

県道18号のすぐそばにあり、1階から8階までさまざまな店舗が立ち並ぶショッピング施設。1階のフレンドマート、2階のTSUTAYAをはじめ、アパレル・飲食店・映画館もあり、学校帰りや家族連れなど多くの市民でにぎわう。シーズンイベントやワークショップなども開催しており、いろいろな雰囲気を楽しめるのもポイント。

DATA
  • 【住所】 滋賀県大津市打出浜14-30 map
  • 【TEL】 077-523-2530
  • 【営業時間】 9:30~21:00
    ※店舗により異なる
読者プランナー

読者プランナーのおすすめポイント

  • ★ 成瀬が小学生に取材されたり、大学生になった成瀬がアルバイトをするフレンドマートがあったり……と、物語内にも頻繁に登場する場所。私が大津市内でICOCA(JR西日本のICカード)を落として大津市警察署に取りに行ったときに実際に立ち寄った場所であり、市民にとってなくてはならないスポットです
徒歩石場駅まで徒歩約5分
電車唐橋前駅まで電車約10分
徒歩下車徒歩すぐ
SPOT4
レストラン
牛肉の旨味を口いっぱいに頬張ろう

近江牛専門店 れすとらん松喜屋 本店

近江牛専門店 れすとらん松喜屋 本店

近江牛専門店 れすとらん松喜屋 本店

ステーキカウンター

ステーキカウンター

外観

外観

紫式部近江牛御膳

紫式部近江牛御膳

「成瀬は天下を取りにいく」コラボメニュー(ハンバーグステーキ松喜屋)

「成瀬は天下を取りにいく」コラボメニュー(ハンバーグステーキ松喜屋)

「成瀬は信じた道をいく」コラボメニュー(ハンバーグステーキ松喜屋)

「成瀬は信じた道をいく」コラボメニュー(ハンバーグステーキ松喜屋)

近江牛をはじめとする滋賀を中心としたこだわり食材を使ったコースを味わえるレストラン。ステーキカウンターからテーブル席・個室・特別室まで完備しており、お祝いの席としても選ばれることも多い。旨味が出るまで低温熟成された近江牛を使い、すき焼き・しゃぶしゃぶ・ステーキなどあらゆるメニューを楽しめる。

DATA
  • 【住所】 滋賀県大津市唐橋町14-17 map
  • 【TEL】 077-534-2901
  • 【営業時間】 ランチタイム/平日11:30~最終ご案内14:00(15:00閉店)、土・日曜日11:00~最終ご案内14:00(15:00閉店)、ディナータイム/17:00~最終ご案内20:00(21:30閉店)
  • 【定休日】 12月31日、翌1月1日およびメンテナンス日
読者プランナー

読者プランナーのおすすめポイント

  • ★ 成瀬と一緒に琵琶湖観光大使に選ばれた篠原が家族と祝勝会を開いた場所。近江牛のフルコースでお祝いしたと書かれていますが、実は私も2024年の2月に仕事の打ち上げでたまたまこちらに伺い、近江牛フルコースをいただいていました! 5人以上から利用可能な宴会プランなら、指定の場所まで送迎してくれる嬉しいサービスも。帰りも京阪・JR石山駅まで送ってもらい助かりました
  • ★ 本店の向かいにあるハンバーグ専門店「ハンバーグステーキ松喜屋」では、成瀬シリーズの第2作となる「成瀬は信じた道をいく」とコラボレーションを果たした限定メニューを提供しています。作者の宮島氏も実際にいただいたというコラボメニューは細部にまでこだわりが詰め込まれており、ハンバーグの美味しさはもちろん、食べる前からワクワクしてしまいます
紹介されたスポットを地図で見る
紹介されたスポット
X

唐橋前駅まで徒歩すぐ。
帰路へ

同じエリアから探す

同じ泊数から探す

同じカテゴリから探す

同じ予算から探す

Planner

あなたにピッタリの旅行プランをお届けする、旅のプロたちが大集合。そのエリアの王道から穴場スポットまで、このプランナーたちがご案内!

プランナー一覧
福井県観光連盟
福井県観光連盟

福井のことならお任せあれ! 地元ならではの視点で、福井の魅力満載の旅プランをご案内。

美咲
美咲

全国のサウナなどを巡っている。フィンランド政府観光局公認フィンランドサウナアンバサダー。

えびす屋
えびす屋

全国10拠点で観光人力車を営んでいます。エリアに詳しい俥夫の目線とお客様の声を集めてルートをご案内。

岩瀬大二
岩瀬大二

酒旅ライター、ワインナビゲーター、MC。酒と旅の幸せな時間を求めて、日本全国どこまでも。

NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター
NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター

お客様の「したい」旅行を実現するためのアドバイスを行う、バリアフリー旅行相談センターです。

中島誠子
中島誠子

元旅行会社勤務。現在は3児のママで、子連れ旅を楽しむ旅マニア。ホテルもキャンプも大好き。

泉よしか
泉よしか

温泉ソムリエマスター、温泉観光実践士。紹介範囲はキレイ系温泉からマニアックな秘湯まで幅広い。

土庄雄平
土庄雄平

日本深掘りサイクリスト・山岳トラベルライター。アウトドアを中心に、直に感じた日本の魅力を発信する。

雨宮あゆ実
雨宮あゆ実

元は世界を旅するバックパッカー。現在はおしゃれな街やカフェ、宿を楽しむライター。神社家系。

一般社団法人全国ご当地スーパー協会
一般社団法人全国ご当地スーパー協会

全国各地の魅力的なスーパーを知る団体が、「ご当地スーパーを楽しむ旅」を提案。

おきなわ物語
おきなわ物語

沖縄県公式観光情報WEBサイト。沖縄観光の基本情報やまだ知られていない沖縄の魅力をご紹介。

椿 TSUBAKI
椿 TSUBAKI

テレビ番組・WEBなどで、日本全国のローカルフードや最新グルメのリサーチ・取材・寄稿する食いしん坊。