• 1泊2日
  • 1日目

静岡で富士山の絶景スポット巡り!無人島ホテルに泊まる温泉旅行

・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。

更新日:2024/11/27

JR東海「もれなく富士山」キャンペーンを利用して女子旅へ!

JR東海「もれなく富士山」キャンペーンのプランを活用した女子旅をご紹介。富士山の絶景スポットを巡り、無人島のリゾート温泉ホテルに宿泊します。さらに「富士山本宮浅間大社」で美の女神に祈願したり、富士山との関わりが深い「久能山東照宮」を参拝したりと、パワースポットも訪れます。

こんな旅気分の人におすすめ
#友達旅行・女子旅がしたい #富士山の絶景を見たい #神秘的な体験をしたい #無人島ホテルに泊まりたい

Schedule

DAY 1 START
大阪駅
新幹線静岡駅まで新幹線約2時間10分 電車焼津駅まで電車約10分 タクシータクシー約5分
SPOT1
スポット
楽しめて味わえる!

かつおの藁焼き体験 川直(かわなお)

かつおの藁焼き体験 川直(かわなお)

かつおの藁焼き体験 川直(かわなお)

南太平洋と三陸沖の冷凍カツオの比較(現地にて撮影)

南太平洋と三陸沖の冷凍カツオの比較(現地にて撮影)

手際よくカツオを三枚おろしに(現地にて撮影)

手際よくカツオを三枚おろしに(現地にて撮影)

藁焼き体験の準備(現地にて撮影)

藁焼き体験の準備(現地にて撮影)

試食用カツオのたたき、一切れが分厚い(現地にて撮影)

試食用カツオのたたき、一切れが分厚い(現地にて撮影)

自分たちで藁焼きにしたカツオのたたき(現地にて撮影)

自分たちで藁焼きにしたカツオのたたき(現地にて撮影)

明治10年創業。静岡県焼津市の「かつおと燻製の専門店 川直」では、焼津港で水揚げされたカツオの藁焼き・カツオのたたき造り体験が可能。体験後は出来たてを試食できる。

DATA
  • 【住所】 静岡県焼津市城之腰15 map
  • 【TEL】 054-628-2306
  • 【営業時間】 8:00~17:00
  • 【料金】 <もれなく富士山キャンペーン 焼津で大迫力の藁(わら)焼き体験!>かつお専門店・川直(かわなお):1名2,300円~
公式HP
泉よしか

泉よしかのおすすめポイント

  • ★ 実は焼津港は全国一位の水揚げ金額、全国トップクラスのカツオの水揚げ量を誇ります。ここで仕入れたカツオを使って、自分の手で藁焼き体験ができる「川直」。出来たての香りが楽しめるのも自分で作る醍醐味です
  • ★ 冷凍カツオを手に持って重さを実感したり、目の前でさばくところを見学したり、藁焼き意外にも楽しめるポイントがたくさん。汚れても良い服装で参加しましょう。試食用たたきの分厚さにもびっくりですよ!
徒歩徒歩約10分
SPOT2
スポット
富士山の絶景が見られる公園

親水公園ふぃしゅーな

親水公園ふぃしゅーな

親水公園ふぃしゅーな

「川直」でもらう富士山ビュースポットMAP(現地にて撮影)

「川直」でもらう富士山ビュースポットMAP(現地にて撮影)

ふぃしゅーなから見る富士山(少し雲が多い)(現地にて撮影)

ふぃしゅーなから見る富士山(少し雲が多い)(現地にて撮影)

先ほど作ったカツオのたたきをいただきます!(現地にて撮影)

先ほど作ったカツオのたたきをいただきます!(現地にて撮影)

ふぃしゅーなの潮だまり(現地にて撮影)

ふぃしゅーなの潮だまり(現地にて撮影)

富士山が見える焼津市の親水公園。「恋人の聖地モニュメント~焼津ウェーブ&カツオベル~」、潮だまり、フィッシングゾーンなどがある。

DATA
  • 【住所】 静岡県焼津市鰯ケ島136-28 map
  • 【TEL】 054-628-3126(焼津漁港管理事務所)
公式HP
泉よしか

泉よしかのおすすめポイント

  • ★ 「もれなく富士山」を利用して「川直」で藁焼き体験をすると、「焼津人がおすすめする!富士山ビュースポットMAP」がいただけます。こちらを手に周辺を散策してはいかがでしょう?
  • ★ MAPに載っている「ふぃしゅーな」は、富士山が見える親水公園。ここでひと休みしつつ、藁焼き体験後に受け取った試食用カツオを召し上がれ! 恋人の聖地モニュメントの近くにベンチがありますよ
タクシー焼津駅までタクシー約10分
電車富士宮駅まで電車約1時間
徒歩下車徒歩約10分
SPOT3
スポット
コノハナサクヤヒメに美のお願い!

富士山本宮浅間大社

富士山本宮浅間大社

富士山本宮浅間大社

願い用紙、重ね御朱印台紙、御朱印ケース、体験の手引き(現地にて撮影)

願い用紙、重ね御朱印台紙、御朱印ケース、体験の手引き(現地にて撮影)

良縁をお願いするなら神秘的な湧玉池へ(現地にて撮影)

良縁をお願いするなら神秘的な湧玉池へ(現地にて撮影)

湧玉池でコノハナサクヤヒメにお願い(現地にて撮影)

湧玉池でコノハナサクヤヒメにお願い(現地にて撮影)

湧玉池の湧水(現地にて撮影)

湧玉池の湧水(現地にて撮影)

仕事運上昇の美なら神田川ふれあい広場で(現地にて撮影)

仕事運上昇の美なら神田川ふれあい広場で(現地にて撮影)

駿河国の一の宮で、全国1300余の「浅間神社」の総本宮。世界遺産の構成遺産に登録される。本殿は徳川家康が1604年に造営。富士山の伏流水が湧く「湧玉池」は富士信仰の神聖な池で、特別天然記念物に指定される。

DATA
  • 【住所】 静岡県富士宮市宮町1番1号 map
  • 【営業時間】 5:00~20:00(11月~2月は6:00~19:00、3月・10月は5:30~19:30)
泉よしか

泉よしかのおすすめポイント

  • ★ 「もれなく富士山」キャンペーンの「「美の願い体験 富士山本宮浅間大社 コノハナサクヤヒメに祈る 美咲良祈願」(1人1,800円)で、特別な体験を。「富士山本宮浅間大社」に参拝するだけでなく、美しい女神コノハナサクヤヒメに、美に関する願いを届けることができちゃいます! 「湧玉池」をはじめとした美にいわれのある7カ所の湧水スポットから、自分が一番叶えてほしいお願いに近いところを選びます。お願いを記した願い用紙を清らかな水に浸すと、美の女神さまが聞き届けてくれるそう。浮かび上がる女神さまのお願いメッセージは4種類。どの姿があらわれるかは運しだい!
  • ★ コノハナサクヤヒメのメッセージを受け取ったら、次は本殿に参拝しましょう
徒歩徒歩すぐ
SPOT4
スポット
参拝して御朱印を授かろう

富士山本宮浅間大社(参拝)

富士山本宮浅間大社(参拝)

富士山本宮浅間大社(参拝)

富士山本宮浅間大社に参拝(現地にて撮影)

富士山本宮浅間大社に参拝(現地にて撮影)

「もれなく富士山」キャンペーンのオリジナル御朱印台紙(現地にて撮影)

「もれなく富士山」キャンペーンのオリジナル御朱印台紙(現地にて撮影)

ケースに収納した御朱印と願い用紙(現地にて撮影)

ケースに収納した御朱印と願い用紙(現地にて撮影)

「富士山本宮浅間大社」の本殿は、今から400年以上前の1604年に徳川家康が造営。本殿・幣殿・拝殿・楼門は当時の建物が現存する貴重な建築物となっている。

DATA
  • 【住所】 静岡県富士宮市宮町1番1号 map
  • 【TEL】 0544-27-2002
  • 【営業時間】 5:00~20:00(11~2月は6:00~19:00、3・10月は5:30~19:30)
  • 【料金】 初穂料500円
公式HP
泉よしか

泉よしかのおすすめポイント

  • ★ 先ほどの湧き水スポットでメッセージを受け取ったら参拝しましょう。富士山本宮浅間大社は、本殿だけでなく、楼門や拝殿も徳川家康の時代に建てられたもの。また二重の楼閣構造(二階建て)の本殿の作りは、浅間造(せんげんづくり)と呼ばれる珍しい様式です
  • ★ 参拝後は御朱印をいただきましょう。「もれなく富士山」キャンペーンなら、オリジナルの御朱印台紙(桜の重ねシート付き)で御朱印がいただけます
徒歩徒歩約3分
SPOT5
スポット
お餅でおみくじを引く

甘味処御くじ餅本舗

甘味処御くじ餅本舗

甘味処御くじ餅本舗

御くじ餅本舗(現地にて撮影)

御くじ餅本舗(現地にて撮影)

御くじ餅(現地にて撮影)

御くじ餅(現地にて撮影)

富士山本宮浅間大社前のお宮横町に佇む甘味処。御くじ餅は、徳川家康が天下平定後、富士山本宮浅間大社社殿を奉献された際に、祝いとして振る舞った紅白の餅が起源。

DATA
  • 【住所】 静岡県富士宮市宮町4-23(お宮横丁施設内) map
  • 【TEL】 0544-25-2061
  • 【営業時間】 10:00~16:00
  • 【定休日】 不定休
公式HP
泉よしか

泉よしかのおすすめポイント

  • ★ 富士山本宮浅間大社からすぐのお宮横町には、軽食や土産物店が集まっています。なかでもおすすめは、由緒ある「御くじ餅」を販売する「甘味処御くじ餅本舗」。イートインやお土産購入もできます
  • ★ 紅白の御くじ餅は、とろけるような白玉粉のお餅で、上品な甘さの餡を包んだ和菓子。おみくじがセットになっているので、運試しにもぜひ
徒歩富士宮駅まで徒歩約10分 電車三島駅まで電車約50分
車船着き場まで、宿のシャトルバス(要予約)約40分 船下船後、宿の送迎船約3分
SPOT6
宿
お泊りは無人島ホテルにて

淡島ホテル

淡島ホテル

淡島ホテル

淡島ホテルのロビー(現地にて撮影)

淡島ホテルのロビー(現地にて撮影)

館内はまるで美術館(現地にて撮影)

館内はまるで美術館(現地にて撮影)

オーシャン&富士山ビューの客室(現地にて撮影)

オーシャン&富士山ビューの客室(現地にて撮影)

夕食(現地にて撮影)

夕食(現地にて撮影)

温泉でゆったり(現地にて撮影)

温泉でゆったり(現地にて撮影)

駿河湾に浮かぶ無人島リゾートホテル。全室がオーシャンビュー、レストランはフレンチと日本料理、大浴場は天然温泉で、360度の海に囲まれた島ならではの特別なひとときを。

DATA
  • 【住所】 静岡県沼津市内浦重寺186 map
  • 【TEL】 055-941-3341
  • 【料金】 1泊2食1名35,200円~(もれなく富士山キャンペーン)
泉よしか

泉よしかのおすすめポイント

  • ★ “船で渡る無人島ホテル”だなんて、聞くだけでワクワクします。さらに「もれなく富士山」キャンペーンを利用して泊まれば、リビング・バルコニー・客室のお風呂から富士山が見える特別なお部屋が確約されます
  • ★ 豪華な館内はまるで美術館。絵画や彫刻がたくさん飾られているので、散策するのも楽しみです
  • ★ 夕食はメインダイニング「アイランド」でフレンチのコース料理を。まるで船のキャビンにいるような雰囲気で、夢のようなディナーがいただけます。駿河湾産や沼津港で水揚げされた新鮮な魚介類を中心に、伊豆半島の野菜類など地元の食材を味わって
  • ★ 温泉は保温効果に優れたナトリウム・カルシウム―塩化物泉。特に海に面した露天風呂から見る富士山の絶景は、まさに「淡島ホテル」ならでは! 感動できます
紹介されたスポットを地図で見る
紹介されたスポット
X

同じエリアから探す

同じ泊数から探す

同じカテゴリから探す

同じ予算から探す

Planner

あなたにピッタリの旅行プランをお届けする、旅のプロたちが大集合。そのエリアの王道から穴場スポットまで、このプランナーたちがご案内!

プランナー一覧
おきなわ物語
おきなわ物語

沖縄県公式観光情報WEBサイト。沖縄観光の基本情報やまだ知られていない沖縄の魅力をご紹介。

えびす屋
えびす屋

全国10拠点で観光人力車を営んでいます。エリアに詳しい俥夫の目線とお客様の声を集めてルートをご案内。

土庄雄平
土庄雄平

日本深掘りサイクリスト・山岳トラベルライター。アウトドアを中心に、直に感じた日本の魅力を発信する。

福井県観光連盟
福井県観光連盟

福井のことならお任せあれ! 地元ならではの視点で、福井の魅力満載の旅プランをご案内。

雨宮あゆ実
雨宮あゆ実

元は世界を旅するバックパッカー。現在はおしゃれな街やカフェ、宿を楽しむライター。神社家系。

岩瀬大二
岩瀬大二

酒旅ライター、ワインナビゲーター、MC。酒と旅の幸せな時間を求めて、日本全国どこまでも。

美咲
美咲

全国のサウナなどを巡っている。フィンランド政府観光局公認フィンランドサウナアンバサダー。

椿 TSUBAKI
椿 TSUBAKI

テレビ番組・WEBなどで、日本全国のローカルフードや最新グルメのリサーチ・取材・寄稿する食いしん坊。

中島誠子
中島誠子

元旅行会社勤務。現在は3児のママで、子連れ旅を楽しむ旅マニア。ホテルもキャンプも大好き。

NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター
NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター

お客様の「したい」旅行を実現するためのアドバイスを行う、バリアフリー旅行相談センターです。

泉よしか
泉よしか

温泉ソムリエマスター、温泉観光実践士。紹介範囲はキレイ系温泉からマニアックな秘湯まで幅広い。

一般社団法人全国ご当地スーパー協会
一般社団法人全国ご当地スーパー協会

全国各地の魅力的なスーパーを知る団体が、「ご当地スーパーを楽しむ旅」を提案。