• 日帰り

東京・丸の内イルミネーションへ!チームラボも満喫する日帰り旅

・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。

更新日:2024/12/08

もんじゃ屋形船やイルミネーションで非日常体験を!

都内で非日常体験をしたいカップルにおすすめ。「葛西臨海公園」で鳥類園や水族館を満喫したら、レインボーブリッジ近くを巡る「もんじゃ屋形船」のランチクルーズへ。豊洲で「チームラボ」の新感覚アート体験や「豊洲公園」の散策を楽しみ、最後は丸の内のイルミネーションで締めくくります。

こんな旅気分の人におすすめ
#カップル・夫婦で旅がしたい #イルミネーションを楽しみたい #近場で旅行気分を味わいたい #非日常体験がしたい

Schedule

DAY 1 START
東京駅
電車葛西臨海公園駅まで電車約15分 徒歩下車徒歩約5分
SPOT1
スポット
人々が集う都会のウォーターフロント

葛西臨海公園

葛西臨海公園

葛西臨海公園

園内

園内

葛西臨海水族園(外観)

葛西臨海水族園(外観)

葛西臨海水族園(内観)

葛西臨海水族園(内観)

1989年に開園した、東京湾の一部を埋め立てて造られた公園。園内には日本有数の水族館「葛西臨海水族園」をはじめ、バーベキュー施設や大観覧車もあり、多くの人でにぎわう。

DATA
  • 【住所】 東京都江戸川区臨海町6丁目2 map
  • 【営業時間】 終日開放
旅色コンシェルジュ・甲斐

旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント

  • ★ 広大な土地に広がる芝生ゾーンや、日本最大級の大観覧車、水族館など見どころ満載で、1日中楽しめるスポットです
  • ★ 葛西臨海公園の約3分の1を占める敷地に広がる鳥類園。一年を通じて多種多様な野鳥が飛来するので、ぜひ訪れてみて! 館内のボードには園内で見られた鳥の名前が書かれているので、参考にしながら野鳥を探すのもおすすめです
  • ★ 遠くからでも目を引くガラスドームが目印の「葛西臨海水族園」では、世界の海の生き物を600種以上展示しています。フンボルトペンギン、ミナミイワトビペンギン、フェアリーペンギン、オウサマペンギンの4種が飼育されている国内最大級のペンギン展示をはじめ、太平洋、インド洋、大西洋などの生き物を集めた「世界の海」エリアや、伊豆七島、東京湾などに生息する生き物が見られる「東京の海」エリアなど、見どころがたくさんあります
徒歩葛西臨海公園駅まで徒歩約5分 電車新木場駅まで電車約5分
徒歩シャトルバス乗り場まで下車徒歩すぐ
バス新木場桟橋までシャトルバス約5分 徒歩下車徒歩すぐ
SPOT2
スポット
“もんじゃ屋形船”で非日常体験を満喫

江戸前汽船 元祖もんじゃ屋形船

江戸前汽船 元祖もんじゃ屋形船

江戸前汽船 元祖もんじゃ屋形船

船上で本格的な月島もんじゃが食べられる

船上で本格的な月島もんじゃが食べられる

国産牛ステーキを鉄板焼きで味わえるプランも

国産牛ステーキを鉄板焼きで味わえるプランも

夜景も楽しめる

夜景も楽しめる

元は特権階級の遊びとして生まれた屋形船のクルーズを、手頃な価格で体験できる。東京湾から都会の景色を堪能する「お台場コース」と、展望デッキでスカイツリーをバックに写真が撮れる「隅田川コース」などのプランが人気。月島もんじゃを含む鉄板焼き食べ放題と、アルコールを含むドリンク飲み放題込みの料金設定なのも魅力。

DATA
  • 【住所】 東京都江東区新木場2丁目6-3 map
  • 【TEL】 03-6276-9963
  • 【営業時間】 11:00~19:30
  • 【定休日】 年末年始※詳細はHP参照
Instagram Twitter facebook TikTok Youtube 公式HP
旅色コンシェルジュ・甲斐

旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント

  • ★ 利用客に喜ばれる味を目指して、何度も試作してこだわり抜いた「もんじゃ焼き」が人気! 船上で本格的な月島もんじゃをいただく非日常体験をお楽しみください
  • ★ 出航の時間に合わせて新木場駅から無料シャトルバスが出ています。公式HPをご確認の上、ぜひ利用してみては?
  • ★ レインボーブリッジ近くを周遊する「お台場コース」の乗船場がある新木場桟橋まで向かう道は、江戸の風情を感じさせる提灯が並ぶ人気の撮影スポット! ほかにも、勝どき駅近くの朝潮桟橋から出航する「隅田川コース」もあります
  • ★ デザートもんじゃなど、めずらしい遊び心あるメニューも取り揃えているので、シェアしながらさまざまなもんじゃを楽しむのもおすすめです
バス新木場駅までシャトルバス約5分
電車豊洲駅まで電車約5分
徒歩下車徒歩約15分
SPOT3
スポット
新感覚のアートを体感しよう!

チームラボプラネッツ TOKYO DMM

チームラボプラネッツ TOKYO DMM

チームラボプラネッツ TOKYO DMM

Floating-in-the-Falling-Universe-of-Flowers

Floating-in-the-Falling-Universe-of-Flowers

The-Infinite-Crystal-Universe

The-Infinite-Crystal-Universe

人と共に踊る鯉によって描かれる水面のドローイング---Infinity_Drawing-on-the-Water-Surface-Created-by-the-Dance-of-Koi-and-People---Infinit

人と共に踊る鯉によって描かれる水面のドローイング---Infinity_Drawing-on-the-Water-Surface-Created-by-the-Dance-of-Koi-and-People---Infinit

倒景の憑依する炎_Univers-of-Fire-Particles-on-the-Water's-Surface

倒景の憑依する炎_Univers-of-Fire-Particles-on-the-Water's-Surface

外観

外観

アート集団・チームラボが手がける超巨大没入空間で、巨大なデジタルアートに自分が溶け込んでしまうような感覚を味わえる。きらきらと輝く幻想的でフォトジェニックな空間で、デートにもおすすめ。

DATA
  • 【住所】 東京都江東区豊洲6-1-16 teamLab Planets TOKYO map
  • 【営業時間】 9:00~22:00(最終入館は閉館の1時間前) ※入場時に30〜90分ほどお待ちいただく場合あり、<Vegan Ramen UZU Tokyo><teamLab Flower Shop & Art>11:00~20:30 ※ラーメンのラストオーダーは閉店の30分前
  • 【定休日】 2424年12月2~13日、2025年1月20日、2月6日 ※teamLab Flower Shopはリニューアルのため2024年11月25日〜2025年1月21日まで営業を休止
旅色コンシェルジュ・甲斐

旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント

  • ★ 2023年のGoogle検索年間ランキングで「世界で最も人気のある美術館・博物館」トップ5に選ばれたスポット。さらに「ワールド・トラベル・アワード2023」の「アジアを代表する観光名所 2023」にも認定されました。日本だけでなく、海外からも絶大な人気を誇る観光スポットなんです
  • ★ 「チームラボ プラネッツ」は、アート集団・チームラボによる4つの巨大な作品空間と2つの庭園からなる「水に入るミュージアムと、花と一体化する庭園」がテーマ。はだしになって作品の中に入り込む圧倒的な没入感が特徴のアートミュージアムで、身体ごと没入する体験が楽しめます
  • ★ 2025年初頭に大規模な新エリアが誕生予定! 「運動の森」「学ぶ!未来の遊園地」「捕まえて集める森」の3つで構成され、10作品以上の作品群を展示する複雑で立体的な空間が楽しめます。テーマの異なる3つのコンテンツでは、それぞれのコンセプトで想像の楽しさと新しい世界観を演出しています
徒歩徒歩約5分
SPOT4
スポット
都会の喧騒を忘れて空・海・緑が楽しめる

豊洲公園

豊洲公園

豊洲公園

夜景

夜景

大型商業施設「ららぽーと豊洲」に隣接し、多くの人が憩いの場として利用する海沿いの公園。ユニークな遊具や大きな芝生広場、水遊びができる「じゃぶじゃぶ池」と豊富な遊び場もあり家族連れも楽しめる。また、東京湾が一望できるスポットとしても人気。

DATA
  • 【住所】 東京都江東区豊洲2丁目3-6 map
旅色コンシェルジュ・甲斐

旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント

  • ★ 4つの公園を有する「豊洲ぐるりパーク」のひとつ「豊洲公園」は、海に面した開放的な空間の広がる公園。マルシェなど定期的にさまざまなイベントが開催されているので、芝生広場で寛ぎながらのんびり過ごしてみて
  • ★ 豊洲市場が立つ豊洲ふ頭をぐるりと囲むように、全長4.5kmの園路が整備された「豊洲ぐるり公園」もおすすめ。園路のあちこちから東京スカイツリーや東京タワーなど東京のシンボルを望み、景色を眺めながら散策が楽しめますよ
  • ★ 夜になると、LEDの明るい照明に照らし出された園路は、どこか近未来的な雰囲気に包まれます。夜景を眺めながめながらのんびりするのも良いですね
徒歩豊洲駅まで徒歩約5分
電車有楽町駅まで電車約5分
徒歩下車徒歩約5分
SPOT5
スポット
東京の中心で本当に美味しい食材を再発見

DRAWING HOUSE OF HIBIYA

DRAWING HOUSE OF HIBIYA

DRAWING HOUSE OF HIBIYA

彩りも鮮やかな旬の料理

彩りも鮮やかな旬の料理

店内

店内

緑を眺める開放的な空間

緑を眺める開放的な空間

「東京ミッドタウン日比谷」の空中庭園に隣接したレストラン&ティールーム。季節ごとに2つの土地に焦点を当てて、その土地の“テロワール(土壌)”から届く、旬の食材を活かしたアラカルトやコース料理を堪能できる。日比谷公園と皇居外苑の緑を一望する東京のオアシスで、贅沢なひと時を過ごせると評判。

DATA
  • 【住所】 東京都千代田区有楽町1-1-2 東京ミッドタウン日比谷6F map
  • 【TEL】 03-3519-3700
  • 【営業時間】 HP参照
  • 【定休日】 HP参照
  • 【料金】 昼:2,000円、夜:6,000円
facebook 公式HP
旅色コンシェルジュ・甲斐

旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント

  • ★ 厳選された土地の“テロワール(土壌)”から届く食材を使った料理は、彩りも鮮やか。カフェメニューも“ニッポンのテロワール”にこだわり、国産の紅茶や旬のフルーツを使ったケーキやパフェなどが楽しめます。季節ごとにメニューは変わるので、何度訪れても新しいお料理に出合えますよ
  • ★ 皇居外苑、日比谷公園から連なる緑を眺める開放的でラグジュアリーな空間が魅力。都心でゆったりとした時間をお楽しみください
徒歩徒歩約10分
SPOT6
スポット
丸の内がシャンパンゴールドに染まる

丸の内イルミネーション

丸の内イルミネーション

丸の内イルミネーション

丸の内イルミネーション①

丸の内イルミネーション①

丸の内イルミネーション②

丸の内イルミネーション②

開催エリアマップ

開催エリアマップ

「丸の内仲通り」をメインエリアに毎年開催される、東京を代表するイルミネーションイベント。約286本の街路樹が丸の内のオリジナルカラーである「シャンパンゴールド色」の上品な輝きで彩られ、都会の華やかな冬景色を楽しめる。

DATA
  • 【住所】 東京都千代田区丸の内2-4-1 map
  • 【TEL】 03-5218-5100
  • 【営業時間】 16:00~23:00 ※2024年12月1~31日は16:00~24:00(一部エリアは異なる可能性あり)
旅色コンシェルジュ・甲斐

旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント

  • ★ 「日本夜景遺産」にも認定されたイルミネーションがこちら。有楽町と大手町を結ぶ「丸の内仲通り」には、洗練されたショップが軒を連ねています。辺りが暗くなると、LED球の光をまとった街路樹が周囲を照らしロマンチックなムードに。いつもより、少しおしゃれして歩きたくなるスポットです
  • ★ 2024年11月14日(木)~2025年2月16日(日)の期間中、約1.2kmにおよぶメインストリートである「丸の内仲通り」を中心に、約286本の街路樹が「シャンパンゴールド色」に彩られます。冬の風物詩を見て1日を締めくくるのも良いですね
紹介されたスポットを地図で見る
紹介されたスポット
X

東京駅まで徒歩すぐ。
帰路へ

同じエリアから探す

同じ泊数から探す

同じカテゴリから探す

同じ予算から探す

Planner

あなたにピッタリの旅行プランをお届けする、旅のプロたちが大集合。そのエリアの王道から穴場スポットまで、このプランナーたちがご案内!

プランナー一覧
美咲
美咲

全国のサウナなどを巡っている。フィンランド政府観光局公認フィンランドサウナアンバサダー。

NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター
NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター

お客様の「したい」旅行を実現するためのアドバイスを行う、バリアフリー旅行相談センターです。

土庄雄平
土庄雄平

日本深掘りサイクリスト・山岳トラベルライター。アウトドアを中心に、直に感じた日本の魅力を発信する。

えびす屋
えびす屋

全国10拠点で観光人力車を営んでいます。エリアに詳しい俥夫の目線とお客様の声を集めてルートをご案内。

福井県観光連盟
福井県観光連盟

福井のことならお任せあれ! 地元ならではの視点で、福井の魅力満載の旅プランをご案内。

おきなわ物語
おきなわ物語

沖縄県公式観光情報WEBサイト。沖縄観光の基本情報やまだ知られていない沖縄の魅力をご紹介。

雨宮あゆ実
雨宮あゆ実

元は世界を旅するバックパッカー。現在はおしゃれな街やカフェ、宿を楽しむライター。神社家系。

椿 TSUBAKI
椿 TSUBAKI

テレビ番組・WEBなどで、日本全国のローカルフードや最新グルメのリサーチ・取材・寄稿する食いしん坊。

一般社団法人全国ご当地スーパー協会
一般社団法人全国ご当地スーパー協会

全国各地の魅力的なスーパーを知る団体が、「ご当地スーパーを楽しむ旅」を提案。

岩瀬大二
岩瀬大二

酒旅ライター、ワインナビゲーター、MC。酒と旅の幸せな時間を求めて、日本全国どこまでも。

中島誠子
中島誠子

元旅行会社勤務。現在は3児のママで、子連れ旅を楽しむ旅マニア。ホテルもキャンプも大好き。

泉よしか
泉よしか

温泉ソムリエマスター、温泉観光実践士。紹介範囲はキレイ系温泉からマニアックな秘湯まで幅広い。