- 日帰り
新宿から立川の「PLAY!」へ親子旅!国営昭和記念公園も満喫
立川(東京都)
予算:4,000円〜
・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。
更新日:2024/12/10
新宿から電車で約30分の立川へ親子で出かけませんか? 立川駅で絶品の刀削麺を堪能したら、話題のスポット「PLAY!」で、絵と言葉がテーマの美術館と子どもが伸び伸び遊べる屋内広場を満喫。最後は「国営昭和記念公園」で季節の花々の観賞も楽しむ、休日におすすめの日帰りプランです。
日野餃子&刀削麺 立川南口店
中国を代表する麺料理のひとつ、刀削麺。モチッとした食感を楽しめる生麺には北海道産の小麦粉を使用。山椒やラー油、唐辛子の香りが凝縮した深い味わいのスープと相性抜群。皮から手作りする餃子は、旨味たっぷりの肉汁が口の中に広がると人気の一品。

旅色コンシェルジュ・中山のおすすめポイント
- ★ 刀削麺の麺は、添加物を使用していない北海道産の上質な小麦粉で作られていて、熟練の職人が麺の生地を削りながら鍋で茹で上げられています。スープのベースは鶏ガラスープで、調味料はすべて国産を使用。なめらかなのど越しの麺とスープの旨味が、上手にマッチングした逸品です
- ★ お店の名物・刀削麺のひとつ「麻辣刀削麺」は、山椒と唐辛子が効いたしびれる辛さが味わえる本格派。「牛肉煮込み刀削麺」は、牛骨スープでタレを割ったスープに牛肉の旨味が溶け出す美味しさが人気です。お好みの刀削麺と餃子がどちらも楽しめるランチセットでお得に味わいましょう
PLAY!
「PLAY!」は、2020年にオープンした美術館と子どもの遊び場を中心とする複合文化施設である。MUSEUMは「絵と言葉」をテーマにした美術館で、絵本のほか漫画や美術作品まで本格的な展示を行う。PARKは「未知との出会い」をテーマにした屋内広場で7つのエリアで構成されている。

旅色コンシェルジュ・中山のおすすめポイント
- ★ 「絵とことば」がテーマの、“ありそうでない”美術館が「PLAY! MUSEUM」。子どもから大人まで誰もが楽しめる美術館で、期間限定の展覧会が開催されています。平日・休日問わず、日付指定の事前予約券をオンラインで販売しているので、事前に購入していくのがおすすめ
- ★ 「未知との出会い」を合言葉に、さまざまな大型遊具で遊べる「PLAY! PARK」も。自由な発想で遊び回るお子さんの姿に成長を感じさせられるかも。入場料や利用方法は展覧会ごとに異なるので、事前にチェックしてから向かいましょう
- ★ 施設内のカフェでは、「PLAY! MUSEUM」の展覧会に関連したオリジナルのフードやスイーツ、ドリンクメニューが楽しめます。休憩にもぴったりです
国営昭和記念公園
昭和天皇御在位50年を記念して造られた、敷地面積180ヘクタールにおよぶ国営公園。もとは立川航空基地であった場所で、公園内には当時の滑走路の面影が残る。11月上旬から下旬に見頃を迎える銀杏並木の紅葉が特に人気。

旅色コンシェルジュ・中山のおすすめポイント
- ★ 12月から2月の冬から早春にかけては「サザンカ」「クリスマスローズ」「ウメ」が見頃を迎えます。見頃を迎えている花の詳細情報は公式サイトの「花だより」にて確認できますよ。おでかけ前にチェックしてみて
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright MAPPLE, Inc.
Copyright mi-lab, Inc.
※掲載情報は取材時のものであり、変更が生じている場合がございます。詳細は各施設にご確認下さい。