• 日帰り

福島・浜通りをドライブ♪道の駅なみえ&ならはを巡る日帰り旅

・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。

更新日:2024/12/14

仙台から福島県の浜通り地方へ

福島県の東部、太平洋側沿岸の地域である「浜通り地方」。美しい海と自然、絶品グルメ、伝統的な焼き物などが揃っています。そんな浜通りへ、家族で日帰りドライブはいかがですか? 浪江町と楢葉町の道の駅でバラエティ豊かなご当地グルメを味わい、自動車ミュージアムも楽しむ休日をどうぞ。

こんな旅気分の人におすすめ
#家族・子連れで旅がしたい #道の駅が好き #ドライブしたい #休日を満喫したい

Schedule

DAY 1 START
仙台市
車車約1時間30分
SPOT1
スポット
名物グルメ「なみえ焼そば」は必食

道の駅なみえ

道の駅なみえ

道の駅なみえ

2020年8月に一部開業から始まり、2021年3月にグランドオープンした道の駅。町の中心部に位置するこの施設は町のランドマークであると同時に、町の復興のシンボルとしての使命を持って誕生。飲食店や物販店だけではなく交流サロンやキッズスペースがあり、地域住民の憩いの場として親しまれている。

DATA
  • 【住所】 福島県双葉郡浪江町幾世橋知命寺60 map
  • 【営業時間】 10:00~18:00
  • 【定休日】 毎月最終水曜日(一部施設は水曜日定休)
旅色コンシェルジュ・中山

旅色コンシェルジュ・中山のおすすめポイント

  • ★ 浪江町は「浜通り」と呼ばれるエリアにある町です。名産品では、走り駒の絵柄が特徴の「大堀相馬焼」が有名。名物グルメには、B1グランプリでゴールドグランプリに輝いた「なみえ焼そば」などがあり、魅力満載です
  • ★ 施設内には、大堀相馬焼を体験できる現在唯一の施設「なみえの技・なりわい館」があり、陶芸体験も可能です。「フードテラスかなで」では、なみえ焼そばを始め、請戸(うけど)産の釜揚げシラス丼や握りずしなど、新鮮な旬の魚介を使った料理をいただくこともできますよ
車車約35分
SPOT2
スポット
国内外のクラシックカーがズラリと並ぶ

オールドカーセンタークダン

オールドカーセンタークダン

オールドカーセンタークダン

ビュイック

ビュイック

戦闘機

戦闘機

ラウンジ

ラウンジ

マーキュリー・クーガー

マーキュリー・クーガー

看板

看板

「車の養老院」をコンセプトにした、東北地方随一の自動車ミュージアム。1930~80年代を中心とした、日本やアメリカ、ヨーロッパなどの貴重なクラシックカーのコレクションは車好きならずとも必見。屋外には戦闘機やヘリコプターの実機展示もある。

DATA
  • 【住所】 福島県双葉郡楢葉町山田岡仲丸1-45 楢葉南工業団地内 map
  • 【TEL】 0240-25-5766
  • 【営業時間】 10:00~16:00(最終入館15:30)
  • 【定休日】 平日(土・日・祝日のみ営業)
  • 【料金】 大人900円、小・中・高校生600円
旅色コンシェルジュ・中山

旅色コンシェルジュ・中山のおすすめポイント

  • ★ 続いては、国内外のクラシックカーをメインに展示している自動車の博物館へ。80台以上の車両に加え、退役した自衛隊の戦闘機やヘリコプターの屋外展示も。大人だけでなく、お子さんも大よろこび間違いなしのラインアップです
車車約3分
SPOT3
スポット
福島の魅力がギュッと詰まった

道の駅 ならは

道の駅 ならは

道の駅 ならは

道の駅 ならは①

道の駅 ならは①

道の駅 ならは②

道の駅 ならは②

道の駅 ならは③

道の駅 ならは③

現代的な「Jヴィレッジ」の持つ現代的なイメージと、浜街道木戸宿の歴史的町並みの雰囲気が調和した道の駅。天然温泉施設を備え、フードコートではご当地グルメがバラエティ豊かで、新鮮な海の幸を使った「ならは海鮮タンメン」が一押し。物産館では楢葉町の特産品が豊富に揃い、お土産をはじめ地元の味を自宅で楽しめると好評。

DATA
  • 【住所】 福島県双葉郡楢葉町山田岡大堤入22-1 map
  • 【TEL】 0240-26-1126
  • 【営業時間】 1Fフードコート:11:00~20:00(最終受付19:30)、2F温泉:10:00~21:00(最終受付20:30)、物産館:9:00~18:00
  • 【定休日】 無休
Instagram facebook 公式HP
旅色コンシェルジュ・中山

旅色コンシェルジュ・中山のおすすめポイント

  • ★ こちらは、サッカーナショナルトレーニングセンターの「Jヴィレッジ」と、浜街道木戸宿の雰囲気を融合した道の駅。日帰り入浴が楽しめる天然温泉「Jヴィレッジ湯遊ならは」があり、茶褐色のナトリウム-塩化物強塩泉を満喫できます。ジェットバスやサウナ、水風呂など多彩なアトラクション風呂を備えており、日々の疲れを癒やすのに最適です
車車約3分
SPOT4
レストラン
香ばしさと秘伝のタレが自慢の豚丼専門店

豚壱

豚壱

豚壱

楢葉焼きそば ミニ豚丼セット

楢葉焼きそば ミニ豚丼セット

焼肉定食

焼肉定食

店内

店内

「道の駅 ならは」から程近くにある、福島県・楢葉町の豚丼専門店。前身は明治時代創業のうなぎ料理店で、先祖代々受け継がれてきたタレをアレンジした「秘伝のタレ豚丼」は、香ばしく焼かれた豚肉と甘辛いタレの組み合わせが絶妙。豚丼以外にも「楢葉焼きそば」のセットメニューや定食など、多彩なメニューを提供している。

DATA
  • 【住所】 福島県双葉郡楢葉町山田岡大堤入7-1 map
  • 【TEL】 0240-25-1310
  • 【営業時間】 月~土曜日:9:00~20:00(LO19:30)、日曜日:9:00~15:00(LO14:30)※変動の場合あり
  • 【定休日】 不定休※詳細は電話にて要問合せ
  • 【料金】 1,000円~1,999円
Instagram 公式HP
旅色コンシェルジュ・中山

旅色コンシェルジュ・中山のおすすめポイント

  • ★ 国産豚肉と福島県産米を使用した「秘伝のタレ豚丼」は、一枚ずつ手焼きした豚肉に特製の甘辛いタレが絡まり、旨味が引き立つ逸品。豚丼以外にも「楢葉焼きそば」のセットメニューや定食など、多彩なメニューを提供しているので、気になるメニューを注文してみよう
紹介されたスポットを地図で見る
紹介されたスポット
X

帰路へ

同じエリアから探す

同じ泊数から探す

同じカテゴリから探す

同じ予算から探す

Planner

あなたにピッタリの旅行プランをお届けする、旅のプロたちが大集合。そのエリアの王道から穴場スポットまで、このプランナーたちがご案内!

プランナー一覧
おきなわ物語
おきなわ物語

沖縄県公式観光情報WEBサイト。沖縄観光の基本情報やまだ知られていない沖縄の魅力をご紹介。

NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター
NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター

お客様の「したい」旅行を実現するためのアドバイスを行う、バリアフリー旅行相談センターです。

一般社団法人全国ご当地スーパー協会
一般社団法人全国ご当地スーパー協会

全国各地の魅力的なスーパーを知る団体が、「ご当地スーパーを楽しむ旅」を提案。

美咲
美咲

全国のサウナなどを巡っている。フィンランド政府観光局公認フィンランドサウナアンバサダー。

えびす屋
えびす屋

全国10拠点で観光人力車を営んでいます。エリアに詳しい俥夫の目線とお客様の声を集めてルートをご案内。

岩瀬大二
岩瀬大二

酒旅ライター、ワインナビゲーター、MC。酒と旅の幸せな時間を求めて、日本全国どこまでも。

椿 TSUBAKI
椿 TSUBAKI

テレビ番組・WEBなどで、日本全国のローカルフードや最新グルメのリサーチ・取材・寄稿する食いしん坊。

中島誠子
中島誠子

元旅行会社勤務。現在は3児のママで、子連れ旅を楽しむ旅マニア。ホテルもキャンプも大好き。

土庄雄平
土庄雄平

日本深掘りサイクリスト・山岳トラベルライター。アウトドアを中心に、直に感じた日本の魅力を発信する。

福井県観光連盟
福井県観光連盟

福井のことならお任せあれ! 地元ならではの視点で、福井の魅力満載の旅プランをご案内。

泉よしか
泉よしか

温泉ソムリエマスター、温泉観光実践士。紹介範囲はキレイ系温泉からマニアックな秘湯まで幅広い。

雨宮あゆ実
雨宮あゆ実

元は世界を旅するバックパッカー。現在はおしゃれな街やカフェ、宿を楽しむライター。神社家系。