- 1泊2日
- 1日目
沖縄ご当地スーパーめぐり 今帰仁城跡で日本一早い桜を愛でる
今帰仁、那覇(沖縄県)
予算:18,000円〜
・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。
・スーパーマーケット商品については取材時の税込価格で表記しています。また取り扱いの有無および価格と内容は予告なく変更されることがあります。・
更新日:2024/11/30
沖縄県の世界遺産「今帰仁城跡」に咲く寒緋桜は、毎年1月下旬~2月中旬に見頃を迎えます。日本一早いお花見出かけませんか? その際、ぜひ予定をくっつけたいのがご当地スーパー♪ 焼きたてスイーツなどのお楽しみはもちろん、今回は併設のビュッフェでお腹いっぱい食べられる、魅惑のスポットもご紹介!
ジミー那覇店

ジミー那覇店

デリカテッセン(現地にて撮影)

ケーキはレストランでも提供(現地にて撮影)

レストラン(現地にて撮影)

店舗外観(現地にて撮影)
地元の人に愛されるご当地ースーパー。店内で焼かれるアップルパイは手土産などにも好評で、「デリカテッセン」と呼ばれる惣菜売り場には、オリジナルのデリカ商品がズラリ。併設レストランのビュッフェでは、リーズナブルな値段で、シェフがよりをかけた料理とケーキが食べ放題。

一般社団法人全国ご当地スーパー協会のおすすめポイント
- ★ デリカテッセンに並ぶチキンの中でも、特におすすめなのが「ガーリックチキン」。自社製造の肉総菜、サラダもオリジナリティにあふれています。インターナショナルなメニューから、てびちや中味汁など沖縄郷土料理まで。ラインナップが豊富で迷っちゃう~
- ★ ベーカリーでは、沖縄に来たら絶対に外せない「ジャーマンケーキ」をお忘れなく! 「スーパークッキー」や「マフィン」も県内外問わず大人気で、超おすすめです
- ★ 好きなものをたくさん買い込んで、海を見ながら食べるも良し、ホテルで気ままに楽しむも良し。ご当地スーパー、最高! ほかでは手に入らないジミー限定のオリジナル商品は、旅のお土産にも最適です
- ★ 併設レストランのビュッフェは豊富なメニューで、オリジナルのケーキや自家製パンも食べ放題。お腹いっぱ~い食べられます
美浜タウンリゾート・アメリカンビレッジ

美浜タウンリゾート・アメリカンビレッジ

アメリカンビレッジ

アメリカンビレッジ(黄昏時)
街中が楽しさにあふれるリゾートタウン。一歩足を踏み入れると、まるで異国の地に来たような気分に。グルメ、ショッピング、アミューズメントなど、200近い店舗が並ぶ。カラフルな建物や壁、絵になる小道など、街中がフォトジェニックで楽しい。
写真提供:一般社団法人 北谷町観光協会

一般社団法人全国ご当地スーパー協会のおすすめポイント
- ★ アメリカンな雰囲気ながら、グルメはバリエーションが豊富。ソーキそばや「ポークたまごおにぎり」などの沖縄料理もしっかり楽しめます。パンケーキやクレープなどを味わいながらくつろげば、ハワイ気分も味わえますよ。あぁ~、いろいろ迷って決められない!(でもそれが楽しい)
- ★ ショッピングも楽しい♪ Tシャツやアクセサリーなど、南国らしさが炸裂していて、お土産を選ぶつもりが、自分用にいっぱい購入してしまいます。ぶらぶらと見て回るだけで、海外のリゾート地に来たみたいにワクワクが止まりません
- ★ とにかく、建物がカラフルでカワイイ。歩いていると、壁にアートが描かれているのを発見したり。仲間とワイワイしながら、あなたの楽しみ方を見つけてくださいね♪

一般社団法人全国ご当地スーパー協会のおすすめポイント
- ★ 冒頭の画像は左上から時計回りに、「ポークたまご」「若鶏唐揚げシークヮーサー風味」「フーチャンプルー弁当」「スマイルチキン」「チキンドラム」「大盛タコライス」。「若鶏唐揚げシークヮーサー風味」は、全国約1万5,000点の中から選ばれる「お弁当・お総菜大賞2024」で見事入選した逸品。さわやかでジューシーな味わいです。ぜひお試しを
- ★ 沖縄に来たら、やっぱり「ポークたまごおにぎり」! ボリュームがあるようで、食べるとペロッといけてしまいます。旅先で歩き回ったあとのお夜食に欠かせません
- ★ 「チキンドラム」と「スマイルチキン」はどちらも「かねひで」の人気商品。油で揚げた「チキンドラム」は食べ応えがあり、お酒のおつまみにも。油で揚げない「スマイルチキン」はジューシーで何個でもいけてしまいます。どちらにしようか、迷う~~
- ★ スーパーは、「今帰仁城跡」や「美ら海水族館」などの観光目玉スポットへ行く途中にあり、便利な立地。立ち寄って、ちょっと小腹を満たすおやつやお土産をGETしよう。23:00まで営業しているので、観光地に寄ったあとでもお土産や夜食を調達でき、旅行者にとってもありがたい存在です
今帰仁城跡(なきじんじょうあと)

今帰仁城跡(なきじんじょうあと)

今帰仁城跡①

今帰仁城跡②

今帰仁城跡③

ライトアップされた今帰仁城跡①

ライトアップされた今帰仁城跡②
今帰仁城跡は、沖縄本島の北部にある歴史的なグスク。グスクとは沖縄に残されている、琉球王国時代に築かれた城のこと。ここに咲く寒緋桜(かんひざくら)は、毎年1月下旬~2月中旬に見頃を迎え、桜の名所として親しまれている。
写真提供©今帰仁村観光協会

一般社団法人全国ご当地スーパー協会のおすすめポイント
- ★ 2025年は1月25日~2月2日の期間、今帰仁グスク桜まつりが開催されます。桜まつりの期間は時間が延長され、夜にはライトアップも。昼の雄大な石垣も見事ですが、夜は神秘的な景色が広がります。ここの桜は寒緋桜で、鮮やかな濃いピンク色の花を咲かせます。本州より一足早いお花見に出かけましょう
- ★ 沖縄には、グスクと遺跡が9つあります。それらすべてが「琉球王国のグスク及び関連遺産群」として、2000年12月に世界文化遺産へ登録されました。その中のひとつである「今帰仁城跡」の城壁は、自然の地形に合わせてつくられており、美しい曲線を描いているのが特徴です
- ★ 城跡をゆっくり見て回ると30分ほど。石畳の道が続くので、歩きやすい靴で出かけましょう。いろいろなイベントも開催されているので、事前に公式HPでチェック!

一般社団法人全国ご当地スーパー協会のおすすめポイント
- ★ フクギの並木道はゆったりとした時間が流れ、日々の疲れを癒やしてくれます。碁盤の目のようにまっすぐ整えられた道に、背の高いフクギや伝統的な家屋が並び、独特の風情を醸し出しています
- ★ 海が近く、フクギの並木で狭められた視界の先に、ぱぁ~っと広がる海の青と解放感がたまりません! ゆったり歩いて1時間ほど。素敵な時間をのんびり楽しんでください
長浜ビーチリゾート 海音
サンゴの白砂が美しい長浜ビーチが目前に広がる「長浜ビーチリゾート 海音」。全室オーシャンビューで、広々とした豪華なジャグジーから海を一望できる。コテージはすべて独立型で、気兼ねなく仲間とワイワイしたり、プライベートな空間を楽しめる。

一般社団法人全国ご当地スーパー協会のおすすめポイント
- ★ 独立型のコテージはウッドデッキ付きが5棟、キッチン付きが3棟。ウッドデッキテーブルでは、海を眺めながらのBBQが最高! 農林水産大臣賞など7つの賞を受賞し、全国1位にあたる最優秀賞に輝いたA4ランク級の「本部牛」や、地元で育てた「金城アグー」を贅沢に味わえます。屋根付ウッドデッキで、雨でも安心
- ★ 部屋からはロケ地として有名な長浜ビーチが目前に広がります。沖縄ならではのエメラルドグリーンの海を、独り占めしたかのような贅沢な時間を過ごせます
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright MAPPLE, Inc.
Copyright mi-lab, Inc.
※掲載情報は取材時のものであり、変更が生じている場合がございます。詳細は各施設にご確認下さい。
沖縄・中城城跡のナイトイベントへ!王道観光も楽しむ2泊3日旅
南部、中部、北部(沖縄県)
予算:42,000円~


プランナー旅色コンシェルジュ・和田
自然の宝庫・やんばるにも行く 沖縄の新たな魅力を知る女子旅
豊見城、名護、国頭、今帰仁(沖縄県)
予算:50,000円~


プランナーJALそらめぐりナビ
沖縄へ2泊3日の卒業旅行!車なしで首里城やひめゆりの塔へ
那覇、糸満、北谷(沖縄県)
予算:48,000円~


プランナー旅色コンシェルジュ・甲斐
沖縄の風土が息づくホテルに宿泊 やちむん通りや波上宮を観光
那覇(沖縄県)
予算:16,000円~


癒されたい系女子旅ライター東郷カオル