• 日帰り

千葉・館山でいちご狩り!城山公園や岡本桟橋も訪れる日帰り旅

・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。

更新日:2025/02/11

家族で館山観光といちご狩り体験

千葉・館山へ子連れで日帰りドライブへ出かけましょう。まずは房総の海鮮グルメを堪能し、いちご狩りを体験したら、「南総里見八犬伝」で知られる「館山城」へ。さらに「渚の駅たてやま」で館山湾の豊かな自然に触れ、「岡本桟橋」で美しいサンセットを眺める、家族団らんの素敵な旅をどうぞ。

こんな旅気分の人におすすめ
#家族・子連れで旅がしたい #いちご狩りがしたい #子どもと楽しみたい #夕日が見たい

Schedule

DAY 1 START
品川区
車車約1時間30分
SPOT1
レストラン
房総の海鮮グルメを味わおう

漁師料理たてやま

漁師料理たてやま

漁師料理たてやま

三崎まぐろ、活黒あわび入りの定食

三崎まぐろ、活黒あわび入りの定食

内観

内観

漁港直送の新鮮な魚介料理がいただける大型の食事処。ホタテやハマグリなど、常時4~5種類の貝類に加え、ネタ乗せ放題の海鮮丼なども食べ放題の「浜焼きバイキング」が大人気。自家製の干物や房総名物が揃う「おみやげ市場」にも立ち寄ってみて。

DATA
  • 【住所】 千葉県館山市下真倉371 map
  • 【TEL】 050-5485-7826
  • 【営業時間】 10:00~18:00(LO17:45、浜焼きバイキングLO16:30)
  • 【定休日】 無休
旅色コンシェルジュ・甲斐

旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント

  • ★ 房総最大級のお食事処で、数量限定の鯛なめろう丼や海鮮丼が味わえます。大ぶりのエビや穴子など、ボリューム満点の天ぷらも人気!
  • ★ ホタテやサザエ、ハマグリや牡蠣などのほか、海鮮丼ネタ乗っけ放題が楽しめる「浜焼きバイキング」もおすすめ! まずは新鮮な海鮮を堪能しよう
車車約5分
SPOT2
スポット
30分食べ放題のいちご狩りを堪能

館山いちご狩りセンター

館山いちご狩りセンター

館山いちご狩りセンター

県下最大級の規模を誇るいちご園。館野農協敷地内で受付を済ませてから、近くの農園へ自分の車で移動する。栽培ハウスでは紅ほっぺ、あきひめ、さちのかなどを栽培しており、旬のイチゴが収穫できる。

DATA
  • 【住所】 千葉県館山市山本257-3 map
  • 【TEL】 0470-22-3466
  • 【営業時間】 1月上旬~5月上旬9:00~15:00(最終受付)
  • 【定休日】 期間中不定休
旅色コンシェルジュ・甲斐

旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント

  • ★ 紅ほっぺや章姫(あきひめ)などを30分間食べ放題できるいちご狩りスポットです。気候や各ハウスの状況などにもよりますが、基本的には毎年5月初旬までいちご狩りを行っているため、春先にいちごが食べたくなったときにもおすすめです
車3スポットめの駐車場まで車約10分
徒歩車を停め、徒歩すぐ
SPOT3
スポット
「南総里見八犬伝」で知られる

館山城(城山公園)

館山城(城山公園)

館山城(城山公園)

館山の景色を一望

館山の景色を一望

満開の桜も見どころ

満開の桜も見どころ

戦国大名・里見氏の最後の居城跡であり、現在は資料展示が行われている。当時の天守閣は1614年に取り壊され、1982年の再建にあたっては当時の天守閣の資料が存在しないため、ほかの城を参考に造られた。江戸時代の長編小説「南総里見八犬伝」は、里見氏を題材にして書かれたもの。

DATA
  • 【住所】 千葉県館山市館山 map
  • 【営業時間】 9:00~16:45
  • 【定休日】 月曜日、12/29~1/3
旅色コンシェルジュ・甲斐

旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント

  • ★ 館山市街の南側丘陵に位置する歴史スポット。この地にはかつて戦国時代の武将、里見氏の居城がありました。公園内には椿・梅・桜・ツツジなどの花木が小径をうずめ、季節に合わせて見事に咲き誇ります。館山に行った際には、ぜひ立ち寄って欲しい場所のひとつです
  • ★ 山頂には天守からの眺めが楽しめる三層四階天守閣様式の館山城(八犬伝博物館)、中腹の館山市立博物館本館と併せて歴史の散策が楽しめます。観光ついでに歴史を学ぶのも良さそうですね
徒歩徒歩すぐ
SPOT4
レストラン
八犬士にちなんだ名物のだんごが人気

里見茶屋

里見茶屋

里見茶屋

南房総館山銘菓「房州里見だんご」

南房総館山銘菓「房州里見だんご」

内観

内観

館山で“南総里見八犬伝のお城”として人気観光スポットになっている「城山公園」の一角に佇む茶屋。「房州里見だんご」は、八犬士にちなんだ8種の餡が、地元の館山産の米から独特の製法で作られただんごにたっぷりと盛られた店の名物。そのほかにも、焼きだんごや季節のだんごなど20種類以上もあり、地元の素材がたくさん使われている。

DATA
  • 【住所】 千葉県館山市館山236 城山公園内 map
  • 【TEL】 0470-29-5100
  • 【営業時間】 10:00~18:00

    ※仕込みの都合により開店時間が変更の場合あり、だんご売り切れの場合は早く閉店の可能性あり、お花見シーズンは延長あり
  • 【定休日】 無休 ※臨時休業あり
  • 【料金】 ~999円
Instagram Twitter facebook
旅色コンシェルジュ・甲斐

旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント

  • ★ 南房総の自然で育った豊富な食材や、全国から選りすぐりの食材を取り寄せて手作りした8種の餡が楽しめる。小倉餡やみたらしだけでなく、ずんだ、くるみ、ごま、ピーナッツなどさまざまなトッピングがあるので、自分だけのお気に入りを見つけてみて
  • ★ 館山市有数の観光スポットである「城山公園」にある茶屋がこちら。公園を訪れた際には、休憩に立ち寄るのも良いですね
車3スポットめの駐車場まで徒歩すぐ
徒歩車を取り、車約5分
SPOT5
スポット
館山湾の魅力がギュッと詰まった

“渚の駅”たてやま

“渚の駅”たてやま

“渚の駅”たてやま

さかなクンギャラリー

さかなクンギャラリー

渚の博物館

渚の博物館

海辺の広場

海辺の広場

展望デッキ

展望デッキ

館山市の魅力を発信する交流拠点施設。360度の映像で空や海を疑似体験できるVRや、名誉駅長である日本の魚類学者、タレントの「さかなクン」のギャラリーを併設。展望デッキからは館山湾を一望でき、地元産の鮮魚や野菜が購入できるマルシェや、旬の味覚を楽しめるレストランもある。

DATA
  • 【住所】 千葉県館山市館山1564-1 map
  • 【TEL】 0470-22-3606
  • 【営業時間】 9:00~16:45
  • 【定休日】 毎月最終月曜日(祝日の場合は翌平日、海辺の広場は毎週月曜日休館)、年末年始(12月31日~翌1月1日)、「海のマルシェたてやま」「館山なぎさ食堂」は原則無休(各施設臨時休業あり)
旅色コンシェルジュ・甲斐

旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント

  • ★ 大きな水槽に魚たちがいっぱいの「海辺の広場」、館山湾が一望でき、潮風を感じながらのんびりできる「展望デッキ」など、館山湾の豊かな自然を体験できます。また、海洋民俗をテーマとした「渚の博物館」や「さかなクンギャラリー」もあり見どころたっぷり。館山を訪れた際はぜひ立ち寄ってみて
車車約15分
SPOT6
スポット
レトロな木の桟橋と夕日の絶景

岡本桟橋

岡本桟橋

岡本桟橋

青空の海と岡本桟橋

青空の海と岡本桟橋

夕日

夕日

岡本桟橋は海に向かって真っすぐに伸びている桟橋で、テレビコマーシャルや映画の撮影でたびたび使われている。目の前の東京湾越しに富士山を望むことができ、撮影スポットとしても人気がある。

DATA
  • 【住所】 千葉県南房総市冨浦町原岡 map
旅色コンシェルジュ・甲斐

旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント

  • ★ SNSでも話題のサンセットスポットがこちら。日没後は桟橋のレトロなライトが点灯し、辺りがオレンジ色に染まるトワイライトタイムに。日が落ちてからも美しい景色が広がります
  • ★ 現地に行ったらもう日が落ちちゃってた……なんてことにならないよう、日没の時間は事前に調べておくのがおすすめ。駐車場は海岸の目の前に約20台分ありますが、週末や連休は満車になることも。時間には余裕を持って到着するようにしましょう
紹介されたスポットを地図で見る
紹介されたスポット
X

帰路へ

同じエリアから探す

同じ泊数から探す

同じカテゴリから探す

同じ予算から探す

Planner

あなたにピッタリの旅行プランをお届けする、旅のプロたちが大集合。そのエリアの王道から穴場スポットまで、このプランナーたちがご案内!

プランナー一覧
岩瀬大二
岩瀬大二

酒旅ライター、ワインナビゲーター、MC。酒と旅の幸せな時間を求めて、日本全国どこまでも。

椿 TSUBAKI
椿 TSUBAKI

テレビ番組・WEBなどで、日本全国のローカルフードや最新グルメのリサーチ・取材・寄稿する食いしん坊。

一般社団法人全国ご当地スーパー協会
一般社団法人全国ご当地スーパー協会

全国各地の魅力的なスーパーを知る団体が、「ご当地スーパーを楽しむ旅」を提案。

美咲
美咲

全国のサウナなどを巡っている。フィンランド政府観光局公認フィンランドサウナアンバサダー。

土庄雄平
土庄雄平

日本深掘りサイクリスト・山岳トラベルライター。アウトドアを中心に、直に感じた日本の魅力を発信する。

NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター
NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター

お客様の「したい」旅行を実現するためのアドバイスを行う、バリアフリー旅行相談センターです。

おきなわ物語
おきなわ物語

沖縄県公式観光情報WEBサイト。沖縄観光の基本情報やまだ知られていない沖縄の魅力をご紹介。

えびす屋
えびす屋

全国10拠点で観光人力車を営んでいます。エリアに詳しい俥夫の目線とお客様の声を集めてルートをご案内。

福井県観光連盟
福井県観光連盟

福井のことならお任せあれ! 地元ならではの視点で、福井の魅力満載の旅プランをご案内。

中島誠子
中島誠子

元旅行会社勤務。現在は3児のママで、子連れ旅を楽しむ旅マニア。ホテルもキャンプも大好き。

泉よしか
泉よしか

温泉ソムリエマスター、温泉観光実践士。紹介範囲はキレイ系温泉からマニアックな秘湯まで幅広い。

雨宮あゆ実
雨宮あゆ実

元は世界を旅するバックパッカー。現在はおしゃれな街やカフェ、宿を楽しむライター。神社家系。