• 1泊2日
  • 1日目

冬のウポポイでアイヌ文化を体験!小樽で北海道グルメも味わう旅

・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。

更新日:2025/02/06

今、話題のウポポイへ大人の学び旅

最近メディアで取り上げられることが増えたアイヌ民族。「教科書で習ったけど改めて知りたい!」という方におすすめの1泊2日の旅です。アイヌ民族の多彩な文化を学べる施設「ウポポイ」で、冬ならではの体験プログラムを満喫。札幌に宿泊して、2日目は小樽観光を楽しみます。

こんな旅気分の人におすすめ
#友達旅行・女子旅がしたい #アイヌ文化に興味がある #北海道グルメを堪能したい #現地ならではの体験をしたい

Schedule

DAY 1 START
新千歳空港
車空港でレンタカーを借り、車約40分
SPOT1
スポット
アイヌ文化を体験しながら学べるスポット

ウポポイ(民族共生象徴空間)

ウポポイ(民族共生象徴空間)

ウポポイ(民族共生象徴空間)

弓矢体験 アㇰシノッ

弓矢体験 アㇰシノッ

衣裳体験 アミㇷ゚

衣裳体験 アミㇷ゚

楽器演奏体験 ムックリ

楽器演奏体験 ムックリ

調理体験 オハウ試食

調理体験 オハウ試食

アイヌ文化の復興・創造等を目的として、2020年にオープンした施設。ウポポイはアイヌ語で「(おおぜいで)歌うこと」という意味の愛称。国立アイヌ民族博物館、国立民族共生公園、慰霊施設で構成されている。

DATA
  • 【住所】 北海道白老郡白老町若草町2丁目3 map
  • 【営業時間】 公式ウェブサイト参照
  • 【定休日】 月曜日(月曜日が祝日または休日の場合は翌日以降の平日に閉園)、12月29日~翌1月3日、3月1~10日(令和6年度)
公式HP
旅色コンシェルジュ・深井

旅色コンシェルジュ・深井のおすすめポイント

  • ★ ポロト湖の湖畔の広大な敷地でアイヌ文化を楽しめます。建物から建物に移動して見学するため、冬は暖かい服装が必須。さらに室内は暖房が効いているため、すぐに脱げる装いがおすすめです
  • ★ ウポポイの最大の魅力は、資料を読み解いていくだけでなく、話を聞きながら体験もできる点です。体験プログラムが季節によって変わりますので、ぜひ訪れる前に公式ウェブサイトをチェックしてみてください
  • ★ 伝統芸能の鑑賞や弓矢体験、楽器演奏体験、衣裳体験、調理体験など、ここでしかできない体験が満載です。時間が許す限り、いろいろ楽しんでみては?
  • ★ スタッフの方が「イランカラㇷ゚テ(アイヌ語の挨拶の言葉)」と挨拶をしてくれます。覚えていくと、より現地での時間が楽しくなるはず!
車車約5分
SPOT2
レストラン
獲れたての旬の魚介を提供する漁師直売所

一雪・水産

一雪・水産

一雪・水産

タコ

タコ

店内①

店内①

店内②

店内②

イートインスペース

イートインスペース

北海道・白老町にある海鮮直売所「一雪(きみ)・水産」では、漁師である社長がその日に獲れた旬の海産物を提供。急速冷却によって新鮮な状態を保ったバリエーション豊富な魚介が毎日並ぶ。白老町産の水ダコをはじめ、ムラサキウニやバフンウニ、ナマコなどが特に人気で、夏にかけてはホッキ貝も大量に収穫される。

DATA
  • 【住所】 北海道白老郡白老町石山3 map
  • 【TEL】 070-4465-8298
  • 【営業時間】 10:00~17:00※土・日・祝日は9:00~17:00
  • 【定休日】 月曜日
  • 【料金】 1,000円~3,000円
Instagram 公式HP
旅色コンシェルジュ・深井

旅色コンシェルジュ・深井のおすすめポイント

  • ★ 白老町産の水ダコをはじめ、その日に獲れた旬の海産物を購入できる現役漁師が営む直売店へ! タコしゃぶやタコそうめんなど、タコ専門店ならではの品揃えが魅力で、タコ好きさんは必見です。イートインスペースがあるので、鮮度の良い状態でさばいた海鮮物を、その場でいただくことができますよ
  • ★ 活ホッキ、ムラサキウニ、バフンウニも事前予約で購入が可能! 人気のズワイガニの甲羅盛りもお見逃しなく
車4スポットめの宿まで車約1時間30分
徒歩車を停め、徒歩約3分
SPOT3
レストラン
“和だけど和じゃない”がコンセプトの和食店

小料理 衣

小料理 衣

小料理 衣

生トリュフの出汁巻卵

生トリュフの出汁巻卵

どれもこだわりを感じさせる一皿

どれもこだわりを感じさせる一皿

お酒の種類も豊富

お酒の種類も豊富

おでんの形の蛇口など遊び心が詰まった内装

おでんの形の蛇口など遊び心が詰まった内装

札幌市電西8丁目停留所から徒歩約3分の日本料理店。“和だけど和じゃない”をコンセプトに、和装の女将が創作料理でもてなしてくれる。名物は、皮にもち米を使ったグルテンフリーの「もち米焼売」。ほかにも、旬の食材を使った「衣のお刺身盛り合わせ」やハンター直送の鹿肉、「十勝ハーブ牛のランプステーキ」などが味わえる。

DATA
  • 【住所】 北海道札幌市中央区南2条西6丁目17-4 Bld2・6 1F map
  • 【TEL】 070-1452-3653
  • 【営業時間】 17:00~24:00(LO23:00)※金・土曜日は17:00~翌3:00(LO翌2:00)
  • 【定休日】 不定休※詳細はSNSを要確認
  • 【料金】 7,000円~8,000円
Instagram
旅色コンシェルジュ・深井

旅色コンシェルジュ・深井のおすすめポイント

  • ★ ぜひ食べてもらいたいおすすめの一品は「生トリュフの出汁巻卵」。香り豊かなトリュフを目の前で削ってもらい、卵にかけてくれます。親しみのある出汁巻卵が一気に高級感のある味わいに。ほかではなかなか味わえない組み合わせを堪能してみてください
  • ★ 料理人のこだわりは料理だけにとどまらず、店内のインテリアや雰囲気作りなど細部から感じられます。普段使いでも旅行時にも、ちょっと特別感を感じられるお店です
徒歩徒歩約3分
SPOT4
宿
豊富なタイプの部屋が揃う

テンザホテル&スカイスパ・札幌セントラル

テンザホテル&スカイスパ・札幌セントラル

テンザホテル&スカイスパ・札幌セントラル

ゆとりある空間の「スーペリアツイン」

ゆとりある空間の「スーペリアツイン」

さまざまな用途で利用できる「メゾネット」

さまざまな用途で利用できる「メゾネット」

サウナも備わる北海道の風景を表した大浴場

サウナも備わる北海道の風景を表した大浴場

ビュッフェスタイルで愉しむ北海道の朝食

ビュッフェスタイルで愉しむ北海道の朝食

札幌で人気の食パンを使用した必食メニュー

札幌で人気の食パンを使用した必食メニュー

札幌の中心に位置するシティホテル。スタンダードなツインルームからメゾネットタイプまで幅広いタイプの部屋が揃い、ビジネスでも観光でもさまざまなシーンで利用可能。インテリアは北海道の大地をモチーフにした落ち着く色味で統一。9階には大浴場やリラクゼーションスペースが完備され、旅の疲れが十分に癒やせる。

DATA
  • 【住所】 北海道札幌市中央区南2条西8丁目6-1 map
  • 【TEL】 011-272-0555
Instagram facebook 公式HP
旅色コンシェルジュ・深井

旅色コンシェルジュ・深井のおすすめポイント

  • ★ ツインやスイート、メゾネットに最大6名まで宿泊可能な「フォース」など多彩な部屋が揃っており、ビジネスや観光、さらには宿泊人数や日数などさまざまな用途に対応できるのが、こちらのホテルの魅力です
  • ★ 最上階には大浴場とサウナが完備されています。サウナが無料で利用でき、25時まで入浴できるのは嬉しいですよね。翌朝も6時から入浴可能です
  • ★ 朝食は和洋のビュッフェスタイル! 北海道ならではの食材を活かしたご当地料理や、札幌で人気のベーカリーの食パンを味わえるなど、朝食をしっかりとりたい方にはぴったりです
紹介されたスポットを地図で見る
紹介されたスポット
X

同じエリアから探す

同じ泊数から探す

同じカテゴリから探す

同じ予算から探す

Planner

あなたにピッタリの旅行プランをお届けする、旅のプロたちが大集合。そのエリアの王道から穴場スポットまで、このプランナーたちがご案内!

プランナー一覧
おきなわ物語
おきなわ物語

沖縄県公式観光情報WEBサイト。沖縄観光の基本情報やまだ知られていない沖縄の魅力をご紹介。

一般社団法人全国ご当地スーパー協会
一般社団法人全国ご当地スーパー協会

全国各地の魅力的なスーパーを知る団体が、「ご当地スーパーを楽しむ旅」を提案。

美咲
美咲

全国のサウナなどを巡っている。フィンランド政府観光局公認フィンランドサウナアンバサダー。

雨宮あゆ実
雨宮あゆ実

元は世界を旅するバックパッカー。現在はおしゃれな街やカフェ、宿を楽しむライター。神社家系。

中島誠子
中島誠子

元旅行会社勤務。現在は3児のママで、子連れ旅を楽しむ旅マニア。ホテルもキャンプも大好き。

泉よしか
泉よしか

温泉ソムリエマスター、温泉観光実践士。紹介範囲はキレイ系温泉からマニアックな秘湯まで幅広い。

椿 TSUBAKI
椿 TSUBAKI

テレビ番組・WEBなどで、日本全国のローカルフードや最新グルメのリサーチ・取材・寄稿する食いしん坊。

岩瀬大二
岩瀬大二

酒旅ライター、ワインナビゲーター、MC。酒と旅の幸せな時間を求めて、日本全国どこまでも。

福井県観光連盟
福井県観光連盟

福井のことならお任せあれ! 地元ならではの視点で、福井の魅力満載の旅プランをご案内。

NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター
NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター

お客様の「したい」旅行を実現するためのアドバイスを行う、バリアフリー旅行相談センターです。

土庄雄平
土庄雄平

日本深掘りサイクリスト・山岳トラベルライター。アウトドアを中心に、直に感じた日本の魅力を発信する。

えびす屋
えびす屋

全国10拠点で観光人力車を営んでいます。エリアに詳しい俥夫の目線とお客様の声を集めてルートをご案内。