• 日帰り

谷根千でアートに触れる日帰り旅 根津神社や谷中銀座商店街へ

・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。

更新日:2025/03/25

東京の下町風情が残る「谷根千」を散策

東京の下町風情が残る「谷根千」エリアを散策する日帰り旅をご紹介。多くの文豪に愛された「根津神社」を参拝後、アートが身近に感じられる素敵な空間でランチをいただきます。さらに、下町情緒あふれる「谷中銀座商店街」散策や、トルコランプ作り、「朝倉彫塑館」で芸術鑑賞と、文学とアートを楽しみます。

こんな旅気分の人におすすめ
#カップル・夫婦で旅がしたい #日帰り旅がしたい #散策したい #芸術鑑賞したい

Schedule

DAY 1 START
根津駅
徒歩徒歩約5分
SPOT1
スポット
日本武尊創祀と伝わる、千駄木の名社

根津神社

根津神社

根津神社

境内①

境内①

境内②

境内②

約1900年前、日本武尊が千駄木の地に創祀したと伝えられる。江戸時代宝永2年5代将軍綱吉は兄綱重の子綱豊(6代家宣)を養嗣子に定めると、氏神根津神社にその屋敷地を献納、大造営を行なった。昭和6年国宝(現重要文化財)に指定される。

DATA
  • 【住所】 東京都文京区根津1-28-9 map
旅色編集部

旅色編集部のおすすめポイント

  • ★ 夏目漱石や森鷗外など、多くの文豪に愛された神社としても有名です。江戸時代に造られた拝殿、唐門、透塀など7点の建築が現存しており、国の重要文化財として指定されています
  • ★ 春には境内に約100種類のツツジが咲き誇ります。それぞれ開花時期が違うので、長い期間楽しめます
徒歩徒歩約10分
SPOT2
レストラン
“谷根千”の散策中におすすめのカフェ

Art Café POLYPUS

Art Café POLYPUS

Art Café POLYPUS

料理やスイーツのラインアップが充実

料理やスイーツのラインアップが充実

見た目も味も楽しめるカフェメニュー

見た目も味も楽しめるカフェメニュー

世界各国のボードゲーム

世界各国のボードゲーム

千駄木にあるArt Café POLYPUSは、年齢・国籍・性別を問わず楽しめる。世界各国のボードゲームを体験することができ、散策の休憩にもぴったりの空間です。

DATA
  • 【住所】 東京都文京区千駄木2丁目33-8 TKB千駄木ビル2F map
  • 【TEL】 050-5806-9816
  • 【営業時間】 10:00~20:00(LO19:30)※木・土曜日は10:00~22:00(LO21:30)
  • 【定休日】 火曜日、第2水曜日
  • 【料金】 1,000円~1,999円
Instagram Twitter facebook TikTok 公式HP
旅色編集部

旅色編集部のおすすめポイント

  • ★ 千駄木はギャラリーが点在するアートな街としても知られ、さまざまな芸術作品が展示された店内では身近にアートを感じながらほっと一息をつくことができます!
  • ★ カフェメニューの種類が豊富で味も見た目も楽しめるメニューが充実しています。 ドリンクではお洒落なカクテルや、お酒が苦手な人に喜ばれるノンアルコールカクテル“モクテル”も楽しめます!
徒歩徒歩約8分
SPOT3
スポット
下町情緒あふれる東京散歩

谷根千(谷中銀座商店街)

谷根千(谷中銀座商店街)

谷根千(谷中銀座商店街)

東京の昔ながらの風情が残る谷中・根津・千駄木は、それぞれの1文字を取って「谷根千(yanesen)」と呼ばれる。谷中銀座商店街は谷根千にある商店街で、決して規模は大きくないものの独特の雰囲気が感じられ、近年は外国人観光客にも人気の場所。付近には根津神社や谷中霊園などの見どころも多い。

DATA
  • 【住所】 東京都台東区谷中 map
旅色編集部

旅色編集部のおすすめポイント

  • ★ 近年ではなかなか見かけない、下町情緒あふれる商店街。多くの観光客が訪れる、人気観光地です。店主の声が飛び交うにぎやかな雰囲気を味わいながら、商店街を散策してみましょう
徒歩徒歩すぐ
SPOT4
スポット
煌めくトルコの灯りをお土産に

ZAKURO らんぷ家

ZAKURO らんぷ家

ZAKURO らんぷ家

外観

外観

体験①

体験①

体験スペース

体験スペース

ステキなランプを手作りしてみては?

ステキなランプを手作りしてみては?

体験②

体験②

谷中銀座商店街にある、トルコの伝統工芸品 「トルコモザイクランプ」の専門店。店内にはトルコから直輸入のランプが飾られ、手作り体験できるほか、購入もOK。すぐ近くに系列のレストランがあり、ランプなどトルコ雑貨に囲まれて中東料理を楽しめる。

DATA
  • 【住所】 東京都荒川区西日暮里3-15-5 map
  • 【TEL】 03-3822-0610
  • 【営業時間】 平日・祝日11:00~18:00、土・日曜日11:00~19:00
  • 【定休日】 水曜日 
旅色編集部

旅色編集部のおすすめポイント

  • ★ 幻想的な世界を作り出す、美しいトルコモザイクランプ。こちらでは、誰でも簡単にモザイクランプ作りを体験できるんです。美しく光り輝くランプに魅了されること間違いなし!
  • ★ 30種以上のカラフルなモザイクガラスとビーズを自由に使って、世界に一つだけのランプを完成させましょう。キャンドルホルダーやスタンドライト、天井から吊るすシーリングランプなどの種類から選んで制作できます。所要時間はサイズによって異なり、Sサイズのタイプなら1.5~2時間で完成!
徒歩徒歩約5分
SPOT5
スポット
彫刻家のまなざしを感じる、特別なひと時

朝倉彫塑館

朝倉彫塑館

朝倉彫塑館

彫刻家・朝倉文夫のアトリエ兼住居を改装した美術館。本人の作品はもちろん、朝倉文夫のコレクションも展示している。中庭の池を中心とした日本庭園と大きなオリーブの樹がある屋上菜園が印象的。

DATA
  • 【住所】 東京都台東区谷中7-18-10 map
  • 【営業時間】 9:30~16:30(入館は16:00まで)
  • 【定休日】 月曜日・木曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始、展示替え時
旅色編集部

旅色編集部のおすすめポイント

  • ★ 黒塗りの建物がひときわ目を引く、朝倉文夫の自宅兼アトリエが現在は彫塑館として公開されています。広々とした空間には、彼の代表的な彫刻作品をはじめ、壁一面に書棚が並ぶ書斎など、見応えのある展示が広がり、芸術家の世界に触れることができます
  • ★ アトリエ棟の東に位置する「五典の水庭」と呼ばれる中庭や、屋上からは街並みを一望できる庭園など、自然を感じることのできるスポットも豊富です。展示品はもちろん、敷地内の建物や庭園など、見どころが満載ですので、ゆっくりと見学をお楽しみください
紹介されたスポットを地図で見る
紹介されたスポット
X

日暮里駅まで徒歩約3分
帰路へ

同じエリアから探す

同じ泊数から探す

同じカテゴリから探す

同じ予算から探す

Planner

あなたにピッタリの旅行プランをお届けする、旅のプロたちが大集合。そのエリアの王道から穴場スポットまで、このプランナーたちがご案内!

プランナー一覧
おきなわ物語
おきなわ物語

沖縄県公式観光情報WEBサイト。沖縄観光の基本情報やまだ知られていない沖縄の魅力をご紹介。

NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター
NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター

お客様の「したい」旅行を実現するためのアドバイスを行う、バリアフリー旅行相談センターです。

一般社団法人全国ご当地スーパー協会
一般社団法人全国ご当地スーパー協会

全国各地の魅力的なスーパーを知る団体が、「ご当地スーパーを楽しむ旅」を提案。

美咲
美咲

全国のサウナなどを巡っている。フィンランド政府観光局公認フィンランドサウナアンバサダー。

えびす屋
えびす屋

全国10拠点で観光人力車を営んでいます。エリアに詳しい俥夫の目線とお客様の声を集めてルートをご案内。

岩瀬大二
岩瀬大二

酒旅ライター、ワインナビゲーター、MC。酒と旅の幸せな時間を求めて、日本全国どこまでも。

椿 TSUBAKI
椿 TSUBAKI

テレビ番組・WEBなどで、日本全国のローカルフードや最新グルメのリサーチ・取材・寄稿する食いしん坊。

中島誠子
中島誠子

元旅行会社勤務。現在は3児のママで、子連れ旅を楽しむ旅マニア。ホテルもキャンプも大好き。

土庄雄平
土庄雄平

日本深掘りサイクリスト・山岳トラベルライター。アウトドアを中心に、直に感じた日本の魅力を発信する。

福井県観光連盟
福井県観光連盟

福井のことならお任せあれ! 地元ならではの視点で、福井の魅力満載の旅プランをご案内。

泉よしか
泉よしか

温泉ソムリエマスター、温泉観光実践士。紹介範囲はキレイ系温泉からマニアックな秘湯まで幅広い。

雨宮あゆ実
雨宮あゆ実

元は世界を旅するバックパッカー。現在はおしゃれな街やカフェ、宿を楽しむライター。神社家系。