- 1泊2日
- 1日目
宮崎・西都へ子連れ旅 季節の花やグルメを満喫
西都(宮崎県)
予算:29,000円〜
・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。
更新日:2022/03/20
小さいお子さんとの旅行を考えている方におすすめなのがこちら。花と歴史の名所「西都原古墳群」で、古墳と季節の花を眺め、散策を楽しみましょう。ほかにも「都萬神社」で樹齢1,200年のクスノキからパワーをもらい、希少な山崎牛を堪能する、宮崎県西都市を巡る旅をお楽しみください!
魚食屋れすとらん びび

魚食屋れすとらん びび
旬の魚介を活かした料理が楽しめる店。“和”をベースとしながら、さまざまな調理法で魚の個性や旨さを引き出している。“常に新しいことにチャレンジし、新しい発見や感動を届けたい”という店主。おすすめのランチやコースでは、その思いが存分に表れた魚料理の数々をいただける。

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント
- ★ “その日のベストの食材を仕込み、ベストの状態で提供する”ために食材を厳選。入荷された食材によって、その日の料理が決まるので、メニューは固定していないそう。訪れるたびに新しいメニューと出合えるのが楽しく、何度も足を運びたくなるお店です
- ★ お子さんにもうれしい「お子様寿司セット」や「フィッシュカツバーガーセット」もあります。家族みんなでおいしいごはんを食べ、旅をスタートさせましょう!
宮崎県立西都原(さいとばる)考古博物館 古代生活体験館

宮崎県立西都原(さいとばる)考古博物館 古代生活体験館
宮崎県立西都原考古博物館に隣接する施設。セミナー棟と体験場の古代構法棟からなる。古代人の暮らしを8種目15コースから体験学習することができる(現在、新型コロナウィルス等感染症対策のため、ペンダントづくりのみ体験可能)。

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント
- ★ 家形埴輪(はにわ)をモチーフに作られたこちらで、古代人の暮らしを体験してみませんか? 土器、石、勾玉、横笛の制作など、日常では味わえない体験ができ、お子さんの学びにもなりそう ※体験の実施状況については、公式HPをご確認ください
西都原古墳群

西都原古墳群
東西2.6km、南北4.2km、形も規模もさまざまな300基以上の古墳が点在する国の特別史跡。天孫瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)陵とされる「男狭穂塚(おさほづか)」、木花開耶姫(このはなさくやひめ)が眠るといわれる「女狭穂塚(めさほづか)」は、宮内庁による陵墓参考地のため立ち入り禁止ながら、鬼の窟をはじめ内部まで見学できる古墳もある。

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント
- ★ 日本有数の古墳群として知られる宮崎の特別史跡公園。花の名所としても有名で、四季の花に迎えられながら、古代の風を肌で感じることができますよ
- ★ また、“神話のふるさと”として知られる宮崎県は、大小さまざまな古墳が点在。パワースポットとしても人気が高く、エネルギーを得ようという人々が各地から訪れています。季節の花を愛でながら、お散歩はいかが?

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント
- ★ 古墳の周りには、春は菜の花、夏はひまわり、秋はコスモスなど四季折々の花が咲き誇ります。季節の花と古墳のコントラストを見るために、何度も訪れる方もいるんですよ

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント
- ★ 「瓊瓊杵命」が、姫を見初め婚儀が行われたことから縁結びの神といわれています。また、姫がその後3つ子を無事に出産したことから、安産と子育ての神としても有名な神社。お子さんの無病息災をお祈りしてみて
- ★ こちらの神社でおすすめのパワースポットは、樹齢約1,200年のクスノキ「妻のクス」です。幾度かの出火や台風などの自然災害に見舞われながら、それを乗り越えた力強い姿からは強力なパワーが感じられるはず
JA西都 いっちゃが広場

JA西都 いっちゃが広場

JA西都 いっちゃが広場 内観①

JA西都 いっちゃが広場 内観②
西都農業協同組合が運営する直売所。完熟マンゴーやスイートコーン、「陽蜜(ひみつ)みかん」など農産物、農産加工品、お惣菜などを販売している。2020年に調理実習室を併設。ラーメン屋台骨いっちゃが広場分店も併設された。

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント
- ★ 店名の「いっちゃが」とは、宮崎弁で「いいですよ」という意味。「素晴らしい商品を安全に安心して購入してもらえるように」という願いに基づいて、付けられたそう。生産者と消費者を結ぶ懸け橋として、毎月第3土曜日の朝市やプレゼント企画、景品がもらえるじゃんけん大会など、さまざまなイベントを開催しているので、タイミングが合えば足を運んでみて
- ★ よい品を安く買えるので、地元の人も多く訪れています。ご自宅用やお土産に特産品はいかが?
宮崎牛一頭買い やいちゃッ亭宮崎橘店

宮崎牛一頭買い やいちゃッ亭宮崎橘店

多様なシーンに対応する落ち着いた和空間

「山崎牛」もいただける希少な店

海鮮
肉を熟知する店主が腕を振るう「宮崎牛」の焼肉店。一頭買いしているので、希少部位や新鮮なホルモンを良心的価格で提供できるのが強み。自家製ドライエイジングビーフ(乾燥熟成肉)も自慢の一品。店内製造で提供しているのは、宮崎ではこの店だけ。豊富なサイドメニューをお供に、宮崎の肉を堪能し尽くそう。

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント
- ★ 店内は昔懐かしい和の落ち着きある空間。テーブル席と掘りごたつの個室があり、少人数から団体まで、さまざまなニーズに対応可能。テーブルが広く、隣を気にせずゆったりと食事ができるのも、お子さん連れにはうれしいですよね
- ★ また、こちらは宮崎県産黒毛和牛のなかでも、知る人ぞ知るブランド牛「山崎牛」が味わえる、宮崎でも数少ないお店です。「山崎牛」は、霧島山麓近くの恵まれた自然環境下にある「山崎牧場」で、おいしい地下水、厳選の飼料によって育てられた牛。肉質の素晴らしさで高評価の希少肉を堪能しましょう
THE MEIBIA MIYAZAKI(旧ガーデンテラス宮崎 ホテル&リゾート)
世界的建築家・隈研吾(くまけんご)氏により、しなやかに伸びる竹が配された安らぎの空間を実現。館内には、竹・水・ガラスが織りなす非日常空間が広がり、客室は木の温もりのある温かな雰囲気。食事処は、フレンチレストランと創作和料理・鉄板焼き店の2店あり、いずれも竹林を愛でながら、“食の宝庫”宮崎の恵みを活かした美食を堪能できる。

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント
- ★ 「Japanese Room」は、竹と水のテーマにあわせた40平米の和室。定員4名なので家族旅行にもぴったり。全室テラス付き、トイレ・風呂セパレートタイプのダブルシンクなので、快適に過ごせます
- ★ 建物は、世界的建築家・隈研吾によるデザインで、独創的ながらも周りの風景に見事に調和し、夜になって明かりが灯るとまた別の風情が愉しめます。館内は、竹・水・ガラスが織りなす非日常空間。癒やされながらリフレッシュしてみては?
UNTRACE inc.
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright MAPPLE, Inc.
Copyright mi-lab, Inc.
※掲載情報は取材時のものであり、変更が生じている場合がございます。詳細は各施設にご確認下さい。