令和6年能登半島地震の影響により当該地域の交通網や施設等へ被害が出ている場合があります。
ご旅行を検討の際には各種報道や行政からの発表内容を必ず事前にご確認ください。
- 1泊2日
- 1日目
新潟横断の女子旅 リゾート列車に乗ろう!
糸魚川、妙高高原(新潟県)
予算:47,000円〜
・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。
更新日:2022/04/20
リゾート列車「えちごトキめき雪月花」に乗って、上越を横断してみませんか? 列車内では日本海と妙高連峰の雄大な山並みを眺めながら、地元の旬な素材を使った食事に舌鼓。翌日は、雄大な自然に囲まれた「ロッテアライリゾート」でスリル満点なジップツアーに挑戦し、さらに温泉も満喫します!
糸魚川ジオステーション ジオパル
樵(きこり)Cafe

えちごトキめきリゾート雪月花

神の宮温泉 かわら亭
糸魚川ジオステーション ジオパル
糸魚川ジオステーション ジオパル
内観
キハ52-156①
キハ52-156②
ジオラマ鉄道模型ステーション①
ジオラマ鉄道模型ステーション②
北陸新幹線の開業とともにオープンした情報発信施設。糸魚川市の自然や地形、街の見どころなどの展示や情報が集まるジオパークエリアと、鉄道模型やプラレールに親しむ鉄道エリアがある。大人も子どもも楽しめる注目スポット。
-
【住所】
新潟県糸魚川市大町1-7-47(糸魚川駅アルプス1階)
- 【TEL】 025-555-7344(糸魚川市観光協会)
- 【営業時間】 <ジオパーク観光インフォメーションセンター・キハ52待合室>8:30~19:00(7~9月:9:00~19:00)、<ジオラマ鉄道模型ステーション>平日10:00~18:00(通年)、土・日・祝日9:00~19:00
- 【定休日】 <休館日>1月1日
- 【料金】 <Nゲージ・HOゲージの操作(運転)>1線・30分あたり500円(車両使用料込み) ※車両持ち込みの場合は200円 ※小学校4年生以下の子どもが利用する場合、必ず保護者同伴でご利用ください ※ジオラマや走行する模型車両の見学は無料

旅色コンシェルジュ・吉川のおすすめポイント
- ★ こちらには、ジオパークに認定された糸魚川市の観光情報などが展示されています。また、石灰岩の山、「明星山」を模したスライダーもありますよ
- ★ 糸魚川駅車内にあり、電車好きにはたまらないスポット。ぜひ見てほしいのが、2010年3月まで実際に使われていた「キハ52-156」の車両です。実際に車内に入ることができます。電車好きの人は、懐かしいボックス席に思わず感激してしまうかも! なお、現在は駅の待合室として利用されていて、新幹線や在来線、バスの発着時刻がモニターに表示されています
- ★ また、もう一つの魅力は「ジオラマ鉄道模型ステーション」。本物の車両の1/150の大きさの「Nゲージ」と、1/80の大きさの「HOゲージタイプ」の模型があり、どちらも1周25mの見ごたえのあるジオラマです。こちらは鉄道模型を実際に走らせることもできますので、ぜひ体験してみて!
樵(きこり)Cafe
樵(きこり)Cafe
ガトーショコラ
内観
コーヒー
木のぬくもりとコーヒーの香りが漂う店内。常時20銘柄をそろえており、希少な銘柄から定番品まで、多彩なコーヒーをマスターが一杯ずつ自家焙煎・手挽き・ネルドリップして提供。自家製ケーキはコーヒーとの相性を考えた手作りのもの。

旅色コンシェルジュ・吉川のおすすめポイント
- ★ 電車が来るまでの間、こちらのカフェで一杯いかが? 「最後の一滴までおいしい」にこだわる、自家焙煎のコーヒーが味わえるお店です。マスターに相談すれば、自分好みのコーヒーが見つかるかもしれませんよ
- ★ またデザートもおいしいので、小腹が空いていたら味わってみて。自家製のケーキはコーヒーとの相性も抜群!
- ★湯温計で、銘柄や焙煎ごとに最適な温度を計測して抽出。おいしいコーヒーを提供するため、少し時間がかかる場合がありますが、その一杯は格別! 深い味わいをゆっくり堪能しましょう
えちごトキめきリゾート雪月花

えちごトキめきリゾート雪月花

1号車

2号車

午後便の料理 和食フルコース

国内最大級の窓

展望ハイデッキ席
上越地方を走るリゾート列車で日本海と妙高連峰の雄大な山並みを眺めながら、地元の旬な素材を使った食事に舌鼓。午後便の和食は、江戸時代から続く老舗割烹・鶴来家(つるきや)から提供。三段重にぎゅっとつまった新潟の味をぜひ。

旅色コンシェルジュ・吉川のおすすめポイント
- ★ いよいよ、こちらの豪華なリゾート列車に乗りましょう! 光沢のある銀朱色の車体がおしゃれで、車内はまるでホテルのラウンジのような雰囲気。2両編成で、1号車は全席窓側を向いたラウンジ形式で黄金色のモチーフ、2号車はボックスタイプのレストラン・カー形式になっています
- ★ 車内にはバーカウンター「さくらラウンジ」があり、また「展望ハイデッキ」からは日本海・妙高連峰の景色を一望することもできる、まさに「動くリゾートホテル」です
- ★ 午前便と午後便で、進路・食事が異なります。今回は午後便の食事をご紹介! お料理は、新潟県糸魚川市に江戸時代から続く老舗割烹料理店が提供。まるでおせちのようなお重に入って登場します。紅ズワイガニをふんだんに使った、ちらし寿司のような糸魚川の郷土料理「こくしょ」をはじめ、魅力的な和食の数々がラインナップ。今回でこの列車の魅力に気付いたら、ぜひ「午前便・フレンチ」もお試しあれ
神の宮温泉 かわら亭
JR上越新幹線・上越妙高駅から車で約7分、2種類の“美肌の湯”が自慢の湯宿。内湯も露天風呂も巨石を並べて設えた見事な岩風呂で、それぞれ異なる美肌効果が期待できる湯を満喫できる。

旅色コンシェルジュ・吉川のおすすめポイント
- ★ 館内に入ると、古民家のような梁が印象的な吹き抜けの空間が出迎えてくれます。ロビーや庭園の景色なども含めて、心落ち着く雰囲気を味わえますよ
- ★ お料理は「かわら亭」の名にちなみ、瓦で焼くブランド牛「くびき牛」が宿の名物。地元産低農薬コシヒカリの稲わらなどを与えられて育った「くびき牛」は、キメ細やかな霜降り肉が特徴。ご褒美感あふれる瞬間を味わいましょう
文/UNTRACE inc.
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright MAPPLE, Inc.
Copyright mi-lab, Inc.
※掲載情報は取材時のものであり、変更が生じている場合がございます。詳細は各施設にご確認下さい。
山口・萩観光はつまらない⁉博物館ツアーで城下町の魅力を知る旅
萩(山口県)
予算:50,000円~


プランナー旅色コンシェルジュ・大本
富山県にいかわエリアの水に触れる春旅[黒部・宇奈月温泉編]
黒部(富山県にいかわ観光圏)
予算:47,000円~
![富山県にいかわエリアの水に触れる春旅[黒部・宇奈月温泉編]](https://img.tabiiro.jp/plans.tabiiro.jp/plans/images/main/1739153336-main2754+%281%29+%281%29.jpg)

プランナー旅色コンシェルジュ・深井
春の富山県にいかわエリアでほたるいか海上観光[魚津・滑川編]
魚津、滑川(富山県にいかわ観光圏)
予算:50,000円~
![春の富山県にいかわエリアでほたるいか海上観光[魚津・滑川編]](https://img.tabiiro.jp/plans.tabiiro.jp/plans/images/main/1738750113-main2753+%281%29+%281%29.jpg)

プランナー旅色コンシェルジュ・深井
1泊2日の神戸モデルコース 定番からリニューアルスポットまで
神戸(兵庫県)
予算:50,000円~


プランナー旅色編集部