バー
高層ビルの窓から眺められる美しい夜景や、シックで落ち着いた店内空間、ロマンティックな名前のついたカクテル、ピアノの生演奏やムーディな音楽。バーテンダーの上質なサービスに身を委ねながら、いつもより贅沢に、記念日やデートを大切な人と過ごせる、おしゃれなバーを厳選紹介します。

札幌のレストランランキング
エリアから探す
広島のレストランランキング
エリアから探す
福岡のレストランランキング
エリアから探す

バーの人気レストラン
広島
バーにおすすめ
バーにおすすめ
牡蠣と肉と酒 MURO
広島県 / 中区
ダイニングバー
¥2,000~
¥5,000~
広島市にあるダイニングバー。夜のおまかせコース「牡蠣と比婆牛」では、旨味が濃厚で余韻が長く残る広島県産の生牡蠣「かきむすめ」と、口溶けの良さが特徴で希少性の高い「比婆牛」のステーキが堪能できる。「かきむすめ」は旬の春牡蠣を瞬間凍結熟成し、美味しい状態を通年で提供。夏でも生食で楽しめるのが嬉しい。「比婆牛」は、赤身の旨味を活かす調理方法で風味豊かに仕上げている。お酒の種類も豊富で、「響」をはじめとするジャパニーズウイスキーや日本酒、ワインなどを取り揃えているので、料理に合わせて満喫しよう。

「牡蠣と比婆牛モモのコース 9品 7,000円」「牡蠣と比婆牛ヒレと塩そばのコース 9品 12,000円」が好評。旨味が長く残る広島県産の生牡蠣「かきむすめ」と、第49回先進国首脳会議(広島サミット)でも振る舞われた「比婆牛」を堪能したい。

店内は築70年を超える木造建築の柱と梁を再利用して補強したリノベーション空間。“サスティナブル”をテーマにしたデザインが施されており、裏庭のテラスではペットと一緒に自由に過ごせる。存在感ある植栽に囲まれたアウトドア空間で四季を楽しもう。
京都
バーにおすすめ
バーにおすすめ
津田楼
京都府 / 祇園・東山・清水寺
和食
¥5,500~¥11,000
¥13,200~¥22,000
京阪電気鉄道祇園四条駅から徒歩約5分、大正時代に花見小路に移転したお茶屋の意匠はそのままに、現在は会席料理、またお酒を楽しめるバーとして営業。バー営業は、当日の夕食状況により開始時間が異なるため、前もって電話での確認がおすすめ。料理・器・設えに三味線や尺八の音色が雰囲気と相まって、五感で京都を感じることができる。また、利用シーンに合わせて個室やカウンターも用意。三味線や尺八の演奏は、夕食及びバータイムのみの不定期演奏なので予約時に確認しておくといいだろう。

時節に合わせた美味しい食材を見極め、吟味された食材は、確かな経験に裏打ちされた技術で丁寧に仕上げられる。「お昼のおきまり」「晩のおまかせ」は、予約時の要望に可能な限り応えてくれるという。大正時代のお茶屋の贅沢な雰囲気のなかで“口福”を感じよう。

料理は、名工の器や骨董、オールドバカラをはじめ美術館を手がけるオーナーが蒐集した器で提供。気取り過ぎず、ほっと落ち着けるサービスで迎えてくれるのが嬉しい。また、花街ならでは芸舞妓の手配も受け付けている。“本物”の 京都で特別な時間を過ごしてみては。
広島
バーにおすすめ
バーにおすすめ
Bar the Lounge Top Note別館
広島県 / 中区
オーセンティックバー
優雅な大人の隠れ家バー。広島の中心地・袋町で、戦後の再建の光となり、復興後の時代を見守り続けた、築65余年の木造平屋をリノベーション。非日常的な空間で、一流バーテンダーが作るカクテルを楽しもう。

広島市中区堀川町にある「Bar the Louge Top Note」の別館としてオープン。戦後すぐに建てられた平屋の古民家をリノベーションした、京都町屋造り風の空間でゆったりと大人のひと時を過ごせる。

店内には、カウンター、テーブル席のほか、中庭に面した4つの個室が用意されている。 掘りごたつにソファー席と部屋ごとに異なる空間は、プライベートを重視したい人におすすめ。なかでも、本物の金箔を壁に貼った「金の部屋」は、お祝いの席にぴったり。
北海道
バーにおすすめ
バーにおすすめ
Bar Forest
北海道 / すすきの
ジャパニーズウイスキー・バー
札幌を代表する繁華街・すすきのにある、知る人ぞ知るジャパニーズウイスキーの専門店「Bar Forest」。全国各地の蒸留所で製造された、オールドモルトや限定モルトを中心に取り扱っている。その種類は豊富で「山崎」「白州」「余市」はもちろん、かつては「イチローズモルト」や「ニッカ アップルブランデー リタ 30年」など、希少な銘柄が楽しめたそう。店内はオーナーのもてなしがあふれる落ち着いた雰囲気で、デートや少人数での二次会のほか、ひとりでも利用可能。すすきのの新たな観光スポットとして、ぜひ立ち寄りたい。

全国の蒸留所で製造された、オールドモルトや限定モルトが数多く並んでおり、その種類はウイスキー好きもうならせる程。「山崎」「白州」「余市」はもちろん、過去には希少な銘柄も楽しめたそう。「スコッチ」や「バーボン」など、外国の銘柄も取り扱っている。

店内はバーならではの落ち着いた雰囲気が漂うが、オーナーのもてなしも感じられる温かい空間。ひとりで静かにお酒が楽しめるほか、少人数であれば接待や二次会も対応可能だ。またボックス席もあるため、大切な人とのデートで利用するのも良いだろう。
福岡
バーにおすすめ
バーにおすすめ
博多 なだ万
福岡県 / 中洲・西中洲・春吉
懐石料理・バー・ダイニングバー
¥1,320~¥7,260
¥9,680~
全国に多くの店舗を持つ、1830年創業の「なだ万」が、福岡県福岡市の歓楽街・博多区中洲の好立地に店を構える日本料理店とバーラウンジ。ワンランク上の大人たちが集う「FPG links NAKASU」の9階に「博多和牛」がメインの日本料理店「博多 なだ万」、10階は料理とともに日本酒やワインなどのお酒が楽しめるバーラウンジ「博多和牛と美酒 蒼 “SO”」という趣の異なる2つの空間を展開している。エグゼクティブな宴会やパーティには13,000円から用意している「懐石料理+飲み放題」のお得なプランがおすすめ。

10階のソファーダイニングは、木材を基調としたシックで落ち着いた雰囲気。博多の景色が一望できるラグジュアリーな空間で、「博多和牛」とプロの厳選する美酒が楽しめる。開放的なテラス席でグラスを傾けるのも良い。ぜひ大切な人とすてきな時間を過ごそう。

9階エリアは全7室の完全個室から成り、四季折々のお膳や懐石料理を味わえる。2名から最大24名まで利用可能なので、友人や家族との会食をはじめ、パーティなどにもおすすめだ。プライベート空間で、周りに気兼ねなく大切な人との至福のひとときを満喫できる。
