洋食その他
西洋料理を日本風にアレンジした「洋食」は、ランチやディナー、テイクアウトなどどんなシーンでも幅広い層に人気。ハンバーグやオムライス、コロッケ、エビフライなど、家庭でも人気のメニューを、人気レストランのこだわりで仕上げたランチやディナーは、ちょっとした会食に便利です。

東京のレストランランキング
エリアから探す
広島のレストランランキング
エリアから探す
沖縄のレストランランキング
エリアから探す

洋食その他の人気レストラン
広島
洋食その他におすすめ
洋食その他におすすめ
牡蠣と肉と酒 MURO
広島県 / 中区
ダイニングバー
¥2,000~
¥5,000~
広島市にあるダイニングバー。夜のおまかせコース「牡蠣と比婆牛」では、旨味が濃厚で余韻が長く残る広島県産の生牡蠣「かきむすめ」と、口溶けの良さが特徴で希少性の高い「比婆牛」のステーキが堪能できる。「かきむすめ」は旬の春牡蠣を瞬間凍結熟成し、美味しい状態を通年で提供。夏でも生食で楽しめるのが嬉しい。「比婆牛」は、赤身の旨味を活かす調理方法で風味豊かに仕上げている。お酒の種類も豊富で、「響」をはじめとするジャパニーズウイスキーや日本酒、ワインなどを取り揃えているので、料理に合わせて満喫しよう。

「牡蠣と比婆牛モモのコース 9品 7,000円」「牡蠣と比婆牛ヒレと塩そばのコース 9品 12,000円」が好評。旨味が長く残る広島県産の生牡蠣「かきむすめ」と、第49回先進国首脳会議(広島サミット)でも振る舞われた「比婆牛」を堪能したい。

店内は築70年を超える木造建築の柱と梁を再利用して補強したリノベーション空間。“サスティナブル”をテーマにしたデザインが施されており、裏庭のテラスではペットと一緒に自由に過ごせる。存在感ある植栽に囲まれたアウトドア空間で四季を楽しもう。
大阪
洋食その他におすすめ
洋食その他におすすめ
唐渡
大阪府 / 心斎橋・南船場
フレンチ・日本料理
特別な空間と料理を五感すべてで堪能できる「唐渡」。入り口の扉を開けると、壁に描かれた純金の滝が出迎える異空間が広がり、非日常が体験できる。幼少期からコース料理を一から作るほど調理が好きで、一番厳しい修業先を求めて大阪市の名店「リュミエール」をはじめ、東京・大阪のミシュラン三つ星レストランで研修・修業したシェフが手掛けるのはジャンルの枠にとらわれない料理。8席限定のシェフズテーブルスタイルで、シェフが一人ひとりとしっかり向き合い、訪れた人それぞれが忘れられない時間を過ごせるよう心配りが行き届いている。

入り口の扉を開けると、壁に描かれた金色の滝が目に飛び込んでくる。さまざまな作家の手による、金継ぎをイメージした壁面やカウンターテーブル、料理を盛り付ける器など、すべてにオーナーシェフのこだわりが感じられる空間は、特別なひとときを演出してくれる。

料理に使用するのは全国の生産者から仕入れる厳選された食材で、なかにはめずらしい食材もあるという。フランス、イタリア、日本などさまざまな国の調理を学んだシェフがその技法を料理により使い分けている。店を訪れた一人ひとりの記憶に残る料理を堪能したい。
東京
洋食その他におすすめ
洋食その他におすすめ
KOKUSHO
東京都 / 月島・門前仲町・葛西
イタリアン
¥2,860~¥8,800
¥6,600~¥16,500
清澄公園に程近い、住宅街にひっそりと佇むイタリアン「KOKUSHO」。アットホームな雰囲気と下町の温かな空気が心地良い店だ。おすすめはディナーコースでいただける、フリット。シェフがかつて腕を磨いたホテルの厨房で習った、天ぷらの調理技術をイタリアンに応用して作る逸品だ。多数の油から厳選したヒマワリ油を使って、銅鍋で揚げた野菜や魚介類・お肉は、外はカリッと中はふっくらの食感が人気。パスタが選べるランチセットも好評だ。記念日や大切な日はもちろん普段使いにも便利なので気軽に利用しよう。

来店予定の3日前までに要望を伝え予約すると、お皿にチョコペンでメッセージやイラストなどを描いてくれるサプライズプレートが好評だ。誕生日や入学・卒業・就職祝いなどの大切な日を「KOKUSHO」名物のチョコプレートでお祝いしよう(1枚 1,500円)。

ワインを勉強をしているシェフだからこそ、料理とワインのバランスを考えた絶妙な提案が可能。グラスでの注文が可能なため、さまざまなワインを気軽に堪能できるのが嬉しい。ゆったりと寛ぎながら、イタリアワインとシェフ自慢の料理とのマリアージュを楽しめる。
兵庫
洋食その他におすすめ
洋食その他におすすめ
味季料理 りんどう
兵庫県 / 加東・加西・西脇・三木・加古川
日本食
JR加古川駅から徒歩約17分。地産地消にこだわった食材と、料理に合う日本酒やワインを提供する日本料理店「味季料理 りんどう」。オーナーは2017年、国際ソムリエ協会(A.S.I.)のソムリエ資格試験「International A.S.I.Sommelier Diploma」で日本人初のゴールド認定を取得し、高度な日本食とワインのマリアージュを実現している。料理人兼ソムリエなので、料理をワインに合わせるアレンジも可能。日本酒は地産地消の料理との相性を追求し、地元銘柄を中心に取り揃えている。

地産地消にこだわった懐石料理や鉄板料理、地元名物の「かつめし」などを用意。カウンター席からは、目の前で調理をする様子が見られ、ライブ感とともに料理がいただける。好みに合わせてワインや料理の提案をしてくれるので、質の高いペアリングを満喫しよう。

日本ソムリエ協会の執行役員でもあるオーナーは、料理の修業中に魅了された“人と人をつなぐ飲み物”であるワインを身近な存在として広めようと、一般の人やビジネスパーソン向けのセミナーを開催。SNS上でも“国際ソムリエくん”として情報発信を行っている。
沖縄
洋食その他におすすめ
洋食その他におすすめ
ピザハウス新本店
沖縄県 / 読谷・北谷・宜野湾・浦添
洋食・イタリアン
¥2,500~¥2,500
¥6,000~¥6,000
2017年3月、沖縄県浦添市にスペイン瓦の屋根が特徴の「ピザハウス新本店」が、6年の休業を経て場所を移転し新装オープン。信頼と安心感、笑顔と感動、ホスピタリティの精神で、楽しい店作りを目指しているそうだ。

毎年秋に、店の代表が環境の良さにこだわり、信州・八ヶ岳山麓の長野県諏訪郡原村で天然仕込みの無添加生ハムを作っている。通常の生ハムに比べて約40%減塩し、十分に熟成させることで、天然アミノ酸たっぷりの旨味のある生ハムに仕上げているそうだ。

誕生会や「トゥシビー祝い」、入学・卒業など家族や友人同士でのお祝いや、会食や歓送迎会などのビジネスシーンにも利用できる3部屋の個室を完備。各個室は、6人から8人で利用可能だ。個室同士を繋げると、着席で24人、立食で40人まで利用ができる。
