割烹・小料理
出来立ての高級和食をカウンター席やテーブル席などでいただく「割烹」料理店と、家庭で作られるようなカジュアルな和風料理を味わえる「小料理」店。昔ながらの“和”の趣を感じさせる空間で、少人数でゆっくり食事を堪能できます。老舗店、個室のある店、カジュアルなお店までをセレクト。

東京のレストランランキング

本格割烹・蕎麦
¥1,000~¥2,000
¥8,000~¥20,000

鶏料理・割烹料理
¥1,400~
¥17,000~

和食・創作料理
¥900~
¥5,000~¥20,000

懐石料理
¥8,000~¥9,999
¥10,000~¥14,999

京料理・割烹料理
¥6,600~¥12,000
¥15,000~¥30,000
エリアから探す
愛知のレストランランキング
エリアから探す
京都のレストランランキング
エリアから探す
広島のレストランランキング
エリアから探す
愛媛のレストランランキング
エリアから探す

割烹・小料理の人気レストラン
東京
割烹・小料理におすすめ
割烹・小料理におすすめ
御料理銀座蕎麦 まる銀座
東京都 / 新橋・汐留・浜松町
本格割烹・蕎麦
¥1,000~¥2,000
¥8,000~¥20,000
高級料亭で約20年料理長を務めた料理人が腕を振るう割烹料理の店。新鮮さにこだわり、佐賀県伊万里市の契約農家から直送したみずみずしい野菜や海の幸、ブランド牛「伊万里牛」などを使った料理を味わえるという。

銀座8丁目、金春通りに面した割烹料理店。刺身や焼き物、天ぷらなどを中心に旬の美味しさが際立つ料理を提供している。木の優しさが感じられる落ち着いた空間は、カウンター席と個室を完備しており記念日や接待などさまざまなシーンで利用が可能だ。

佐賀県伊万里市の契約農家から仕入れた農薬を使用しないで育てた野菜や、ブランド牛「伊万里牛」を常備。料理人の匠の技で旬の食材をとっておきの逸品へと仕上げているという。「きざみ鴨せいろ」「天丼」「ばらちらし丼」などの、ランチメニューも華やかだ。
広島
割烹・小料理におすすめ
割烹・小料理におすすめ
庭園の宿 石亭
広島県 / 宮島
懐石料理
安芸の宮島を対岸に望む宮浜温泉郷。点在する温泉宿の丘の上に「庭園の宿 石亭」がある。斜面を利用した日本庭園は、背後の山や、眼下の海と島を借景に、美しい眺望を見せてくれる。和のオーベルジュともいえる石亭では、宿泊なしの食事プランにリピーターも多い。宿泊用の部屋で食事と会話を楽しんだ後は、ワイン片手に庭の散策や、ゆったり温泉に浸かって日常から解き放たれよう。月ごとに変わる旬の献立は、若い板長が腕を振るう。伝統的でありながら、少し挑戦的で、かつ繊細。食事のリズムを考えて多彩に調理された料理の数々に、もてなしの心づかいが感じられる。オーナー自らが全国から買い集めた器との競演が、目にも舌にも味わい深い。

瀬戸内を一望する庭園の宿。宿泊用の部屋でゆっくり食事ができる食事プランが人気だ。温泉はもちろん、自慢の地酒やワインもお楽しみあれ。

旬の献立は月替わりで、地元食材を中心に海の幸・山の幸をたっぷり堪能できる。気配りの行き届いた膳は、お祝いやおもてなしの席にも最適。
広島
割烹・小料理におすすめ
割烹・小料理におすすめ
正弁丹吾
広島県 / 中区
懐石・会席料理
¥1,760~¥7,370
¥9,350~¥20,350
広島市の中心部、商業施設や飲食店がひしめくにぎやかな大通りを横道に入ると、創業50年を越える老舗料理店がある。地元瀬戸内の魚介をはじめ山海の旬の素材を使った料理をふるまう「正弁丹吾」。個室を中心に、テーブル席やカウンター席も備える大人の空間だ。旬の素材とその美味しさを最大限引き出す調理、それが創業時から受け継ぐ味と思想。仲居や女将が、食事のペースや料理の仕上がりに目を配り、ベストのタイミングで料理を出してくれる。正統派の料理だが、食べ方にはひと工夫が。ふぐ刺しにつける梅肉やポン酢など、秘伝の手作り調味料でいただくものも多い。飽きのこない味わいと心憎い演出で、大人の舌を満足させる。

シンプルだが味わい深い料理が特長。「穴子の薄造り」はポン酢か岩塩でいただく。板状の岩塩に穴子を滑らせて食べるのがおすすめ。

2人~8人の個室から、20人~30人が利用できる大広間まで、座敷席やテーブル席、カウンター席がある。和室はすべて掘りごたつ。
京都
割烹・小料理におすすめ
割烹・小料理におすすめ
京料理 衹園 花郷
京都府 / 祇園・東山・清水寺
懐石・割烹・京料理
¥2,500~
¥10,000~
京阪電気鉄道祇園四条駅から徒歩約7分の好立地で営む「京料理 衹園 花郷」。「花郷」の名は、また訪れたいと思われる店となるよう南禅寺前管長の中村文峰老師が名付けた。「たくさんの方に愛されてこそ」という思いから幅広いニーズに対応するメニューを用意。敷居が高いと思われがちな祇園の花見小路通で接待や女子会、若い世代や観光客も気軽に楽しめる京料理店だ。

生湯葉、生麩、豆腐、京野菜などの厳選食材を使い、味と見た目にこだわった五感で楽しめる料理を提供している。伏見の「玉乃光酒造」「松本酒造」など料理との相性も良い地酒も用意。北山杉、京唐紙、京焼や清水焼の器など、食以外でも京都を感じられる空間だ。

1階はテーブル席、2階には最大50人が利用できる個室を備え、来店客は個室から順に席に案内してくれるという。舞妓さんの手配もお願いできるので、食事と一緒にお座敷遊びも可能だ。特別な日には、2人から10人で利用できる予約必須のプライベート個室がおすすめ。
愛知
割烹・小料理におすすめ
割烹・小料理におすすめ
華丸吉日
愛知県 / 矢場町・大須・上前津・鶴舞
くずし割烹
¥10,000~¥20,000
名古屋の錦3丁目にあった日本料理の人気店「華丸吉日」が、名古屋市営地下鉄・矢場町駅から徒歩約3分の場所に移転してオープン。定評のある魚料理をはじめ、四季折々の美味を活かした小皿料理が評判の店で、なかでも、手間を惜しまず、素材一つひとつの美味しさを丁寧に引き出した、旬魚のお造りに感動する人が多いそう。スタッフの細やかな気配りが行き届いた和の趣ある空間は、記念日や大切な人をもてなす会食などにもおすすめ。美味しくて見た目も美しい料理と旨酒を楽しみながら、ゆっくりと食事を満喫したい。

料理の味もさることながら、美しい盛り付けも店の自慢のひとつで、器は大将自らが焼いたものだそう。また、思い出に残るひとときとなるよう雰囲気づくりにも力を入れており、配慮の行き届いた接客も“また行きたくなる店”と感じさせる人気の秘密になっている。

小皿料理が中心なので、旬の食材をいろいろ少しずつついただける。味もさることながら盛り付けも美しく、器は大将自らが焼いたものだそう。また、思い出に残るひとときとなるよう雰囲気づくりにも力を入れており、配慮の行き届いた接客もそのひとつ。
